ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年05月15日

夏休み用パックロッド

そろそろ夏休みの計画を立てている方も居られると思いますが、我が家も当然計画中。
無論釣り込みのプラン。

去年はエギングロッドのパックロッドにしましたが、今年はそれを息子に譲る必要があり、自分用をサーチ中。
ということで「この夏・使いたいパックロッド特集♪」

第1候補
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) 76MLX-5
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) 76MLX-5

性能的にもブランド的にも仕舞寸的にも口コミの好評さもすべて完璧。あとは値段だけ。5万円。むむむ。年一回あるかないかの家族旅行に5万のパックロッドが必要かと言われれば微妙ですが、スペック的によりよいものが欲しいという欲求には勝てない・・・かも。


第2候補
Rapala(ラパラ) レッドシャフト パックロッド CD66-4ES
Rapala(ラパラ) レッドシャフト パックロッド CD66-4ES

なんども買おう!と思ってみましたが、どーにも思い切り踏み込めず現在に至ります。値段的には2.3万円と安心価格。でも6.6ftとボートシーバスロッド。ボートシーバスロッドはGさんにベイマチック譲って頂いたのがあるので、カバーエリアが重なるのが難点。(まー簡単に言うとボートシーバスロッドは2本は要らないっちゅーことですな)


第3候補
バレーヒル(ValleyHill) Vacance(バカンス) VCS-P76L
バレーヒル(ValleyHill) Vacance(バカンス) VCS-P76L


評判の良いバカンス。デザインもなかなかかっこよくて、これで1.2万円なら文句なし。ただルアーが12gまでなんですよねぇ。
せめて21gまでいければ。


第4候補
バレーヒル(ValleyHill) Vacance(バカンス) VCS-P80L
バレーヒル(ValleyHill) Vacance(バカンス) VCS-P80L

こちらだと18gまでいけるのはいいけど、やっぱり1ozのルアーは投げたい。



第5候補
プロックス(PROX) ソルトセイス SE
プロックス(PROX) ソルトセイス SE

PROXという点を除けば、Spec的には適合しているロッド。でもなんか6本継ぎで強度的に大丈夫なのか心配になる。色も白とピンク。うーん。


こうして見ると、やっぱりダイワ・モアザンがトータル的に私の欲求を満足させてくれる一本であることには間違いない。
しかしいきなり5万の出費は・・・・セルテートも欲しい今日この頃の私には厳しい物欲です。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
極鋭カワハギAir 1455 AGS買ってみた~
ロックフィッシュロッド~シマノ「ソルティーアドバンスS606ML」買っちゃった
ロックフィッシュロッドは激安でいいと思うんだがダメ?
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
歳末決算Wナチュラム祭りで『エメラルダス AGS 511M-SMT』が36750円などあり得ない安さ・・・
1万円台の一つテンヤ真鯛ロッドは何がいいか?3本選んでみた
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 極鋭カワハギAir 1455 AGS買ってみた~ (2016-12-20 15:49)
 ロックフィッシュロッド~シマノ「ソルティーアドバンスS606ML」買っちゃった (2016-03-03 19:00)
 ロックフィッシュロッドは激安でいいと思うんだがダメ? (2016-02-21 22:46)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)
 歳末決算Wナチュラム祭りで『エメラルダス AGS 511M-SMT』が36750円などあり得ない安さ・・・ (2015-12-04 21:05)
 1万円台の一つテンヤ真鯛ロッドは何がいいか?3本選んでみた (2015-10-17 22:13)

この記事へのコメント
なんか管釣りのリールといい、パックロッドといい、進んで息子に譲ってません?
ずばり、新しいの買う口実では?
Posted by G at 2010年05月15日 00:15
進んでなんてそんな・・・わけ
あるかも知れないですが、結果的に同じ趣味の家族が2人いれば、釣り具も2セット必要になるってことだけっすよ、、、。
息子と釣り行って、見てるだけってのもつまらないし、息子ももう一人で釣り出来ますしね。
まぁそんな口実で自分の釣り具のupgradeをしているのは間違いないのですが・・・(汗)。まぁーそういうのもひとつの楽しみ方かなぁと最近は思うようにしてます。そんなわけで自宅のロッド立てが足りなくなってきました・・・。
Posted by Uni at 2010年05月15日 21:48
今年の始めにフィッシングマックスというところで35000円くらいだったので…モアザン76MLX-5買ってしまいました
道具は増えていきますね
Posted by koshi at 2010年05月16日 11:02
koshiさん、3.5万円ですか! 夢から一気に現実的な価格に!
フィッシングマックスさんは以前電動リールを購入したことがあるので知ってます。そしていまWEBで見たら34750円。でも在庫無し・・・。残念。
でもちょっとほっとした気も。勢いで買うのも必要ですけどね。買って間違いない製品だと思いますし。シーバスやちょい釣りで活躍してくれそうですよね。
Posted by Uni at 2010年05月16日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み用パックロッド
    コメント(4)