ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年05月02日

ファミリーフィッシングin佐島

かみさん妹家族とファミリーフィッシングin佐島に行って参りました。

ちーと出遅れましたが、7時の渡船で沖堤へ。

今日はファミリーフィッシングですので、あくまでゲストをもてなす係。
ですが、昨日のエギングボウズの憂さを晴らすべく、エギングタックルも持参です。

快晴!
べた凪!
無風!

でも海見てがっくし。 濁り潮、、、、。
堤防も墨跡もなく、実績も乏しそう。
キャストしてもほぼ100%、一投目で藻に絡まるし、、、テンション下げ下げ。

そんなわけで、やっぱりホスト役に舞い戻り、餌釣りチームのアシストにまわります。
餌付け、針はずし、根掛かり係などを順調にこなし、みなさんが釣れるのを助けます。
ふー┐(´∀`)┌

釣れてくるのはベラ・ウミタナゴ・穴ハゼ君・フグ・木っ端メジナなど。

順調に釣っているにも関わらず、「食える魚はおらんのかい!」と、ご自分の腕を棚に上げ、クレームです。


そんじゃー釣らしたるわい! と、恒例のテトラ穴打ちへ。
ちょいと渋いですが、ジグヘッドとワームで15cm位のカサゴ君をx5ほど釣って頂き、クレーム回避。


やっとこさ好きに釣って良い雰囲気になったので、イソメも余っているし、カレイでも釣っちゃろかーと
カレイ仕掛けを灯台のところからフルキャスト。

ライン張って待っていると、ガツン!!! と強烈なアタリ。
すかさず合わせて、ガツンガツンと2回引き込んだ時に、ふわーっと軽くなってオートリリース(?)

いやーなんなんでしょうか。まさかあれがカレイ?それともマゴチ?

釣ったことが無いから分かりません。


でも活性急上昇。

次のキャストでは・・・・繊細なアタリ。
「キスか?」と上がってきたのは、メゴチ(小)。
周りのおっさん達が「キスよりうめーぞ! 天ぷらにしろ!」と言うのでキープ。

この後連チャンモードで、1投1キャッチ。
3連続で、小→小→中メゴチをゲット。

と、更に調子に乗ってと思ったら、妹家族に預けておいたイソメが無い。
聞くと、「あーーーー飛んでっちゃった」
「えーーーーーーー!」
という事でメゴチ漁終了~

その後はぱったりで時間切れ。


まーでも魚は小さいが、頻繁に何かが釣れるので、楽しかった。
ホストの役割も無事果たせたし、皆さんにも満足して頂いたようです。ほっ。


驚きはメゴチ君。
ファミリーフィッシングin佐島
おっちゃんの指示通り、天ぷらにして食べましたが、絶品!
ふわふわのとろとろが最高にうまい!
魚自体はネバネバしてるし、半信半疑だったけど、嫁も「ほんとにキスより美味い!」と大絶賛。
次に佐島に来たら、また狙おうっと。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーフィッシングin佐島
    コメント(0)