2009年04月04日
マダイ仕立て船
佐島のつね丸さんで、会社の同僚とまたまた月に一度(?)の仕立て船に行って参りました。
もちろん狙いは、乗っ込みのマダイ。
ここ最近はつね丸さんでマダイが好調。
前回は大しけで船酔い間際でしたが、今回はべた凪のはずだし期待大。
船酔いの心配が無い・・・はずなのにパタパタさんだけは乗船前から「気持ち悪い」を連発。
カイコウ+電動リールまで買って、気合い満点のはずなんですが、先が思いやられます。
ま、そんな彼はさておき出港です。
最初のポイントに到着も、やっぱりべた凪でGood。
おまけに潮も全く動いておらずって・・・こっちは動いてよ~
という不安のスタートがそのまま現実に。
まっっっっっっっっっっっったくアタリません。
最初1時間位は、全員ノーバイト。
むむむ。予想に反して辛抱の釣りです。
いくつか場所移動して、やっと小さいのが釣れだしました。
ホウボウの子供

Kさんがトラギス

あとウミヘビ釣ってました。
手のひらマダイ

でもこれじゃぁな~
でもやっと来ました。9時頃。
ポイント移動直後、真っ先に落とし込み、タナあわせをした瞬間・・・・
クククン・・・グングン・・・・グーーーン
と、ここでアワセ!
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ただ引くけどドラグが出るほどではなく、スイスイ上がってきます。
上がってきたのは綺麗にピンクの魚体~マダイちゃん。

33cm。
小振りですが、塩焼きサイズ。
これでちょっとホットしました。
オーシャングリップの出番があって良かった。
余裕が出たため、鯛ラバにも挑戦。
しかし全然あたりません。
マダイタイム突入かと思われましたが、全然ダメ。
むむむ。
結局このあと、、、餌釣りも鯛ラバも最後までアタリ出ず、なんと終了。
午後は強い風ともの凄いうねりが入り、終了時間待たず帰航です。
もう11時くらいから誰も釣れる気配なし。
周りのメンバーは、良型ホウボウと、ウマヅラハギをKCが釣ったのみ。
渋い! 渋すぎる一日でした。
船宿で聞くと、マダイ・イサキどころかカサゴもメバルまで不調と、海の状況が悪かったようで。
そんな渋い中でも1本取れて良かったです。
乗る前から船酔いしていたパタパタさんは、結局半分は釣りしてないんじゃないかな~
もったいない。とは言っても今日の感じではね。
息子も全然釣れない状況に暇したのか、後半はほとんど寝てました。
今度は青物が回って来たときだけ連れてくるかな。
釣りもほとんどせず、寝てるだけってのは可哀想ですし。
マダイは塩焼きと刺身。
KCから巨大ウマヅラ(35cm)をもらったので、刺身と煮付けにして、おいしく頂きました。
いや~ほんとは明日は家族どもにマダイを配ろうかとか話していたんですが、我が家だけで精一杯。
まだマダイが釣れただけマシなんですけどね。
なかなか潮回りと天候に恵まれない、仕立て船でした。
もちろん狙いは、乗っ込みのマダイ。
ここ最近はつね丸さんでマダイが好調。
前回は大しけで船酔い間際でしたが、今回はべた凪のはずだし期待大。
船酔いの心配が無い・・・はずなのにパタパタさんだけは乗船前から「気持ち悪い」を連発。
カイコウ+電動リールまで買って、気合い満点のはずなんですが、先が思いやられます。
ま、そんな彼はさておき出港です。
最初のポイントに到着も、やっぱりべた凪でGood。
おまけに潮も全く動いておらずって・・・こっちは動いてよ~
という不安のスタートがそのまま現実に。
まっっっっっっっっっっっったくアタリません。
最初1時間位は、全員ノーバイト。
むむむ。予想に反して辛抱の釣りです。
いくつか場所移動して、やっと小さいのが釣れだしました。
ホウボウの子供
Kさんがトラギス
あとウミヘビ釣ってました。
手のひらマダイ
でもこれじゃぁな~
でもやっと来ました。9時頃。
ポイント移動直後、真っ先に落とし込み、タナあわせをした瞬間・・・・
クククン・・・グングン・・・・グーーーン
と、ここでアワセ!
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ただ引くけどドラグが出るほどではなく、スイスイ上がってきます。
上がってきたのは綺麗にピンクの魚体~マダイちゃん。
33cm。
小振りですが、塩焼きサイズ。
これでちょっとホットしました。
オーシャングリップの出番があって良かった。
余裕が出たため、鯛ラバにも挑戦。
しかし全然あたりません。
マダイタイム突入かと思われましたが、全然ダメ。
むむむ。
結局このあと、、、餌釣りも鯛ラバも最後までアタリ出ず、なんと終了。
午後は強い風ともの凄いうねりが入り、終了時間待たず帰航です。
もう11時くらいから誰も釣れる気配なし。
周りのメンバーは、良型ホウボウと、ウマヅラハギをKCが釣ったのみ。
渋い! 渋すぎる一日でした。
船宿で聞くと、マダイ・イサキどころかカサゴもメバルまで不調と、海の状況が悪かったようで。
そんな渋い中でも1本取れて良かったです。
乗る前から船酔いしていたパタパタさんは、結局半分は釣りしてないんじゃないかな~
もったいない。とは言っても今日の感じではね。
息子も全然釣れない状況に暇したのか、後半はほとんど寝てました。
今度は青物が回って来たときだけ連れてくるかな。
釣りもほとんどせず、寝てるだけってのは可哀想ですし。
マダイは塩焼きと刺身。
KCから巨大ウマヅラ(35cm)をもらったので、刺身と煮付けにして、おいしく頂きました。
いや~ほんとは明日は家族どもにマダイを配ろうかとか話していたんですが、我が家だけで精一杯。
まだマダイが釣れただけマシなんですけどね。
なかなか潮回りと天候に恵まれない、仕立て船でした。
Posted by Uni at 20:24│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。