2008年04月06日
祝!ボウズ脱出 佐島釣行記
はにやま=>ボウズ怨霊退治に佐島へ!
今日は珍しく、ぶーさん、Gさんも寝坊せずに到着。
はにやま=以下ハニーは徹夜(しかし夜寝含)。
ぶーさん/ハニーは穴打ち
私とGさんはアオリ狙い
ハニーには愛用の「ソアレ ソルティーショット」+「アルテグラC3000」を貸し、
私は、「GAME AR-C Game 806」+「ステラC3000」でアオリゲットに向かう。
堤防に向かうが、今日は混んでる。
5m間隔で人が釣ってる。チヌ狙いが殆ど。
ということで先端側に陣取り、スタート。
実は私。本格的にエギングしたのは初めて。
Gさんにエギングのコツを教えて頂きつつ、やってみると、なんとなく分かってきた。
だけど、、、藻が多くて、ロストロスト。
「イカ居ないねぇ~」とGさんがつぶやく。
結局、エギロストx2と魚影ならぬイカ影が無いので、メバリングに変更。
シマノ AXIS + アブガルシア ブラックマックスを投入。
すると・・・・
「ガツン!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デカイ!
前回根に潜られてラインブレイクしてますので、全開で巻き巻き。
約25cmのカサゴ!

以前Kさんと来たときに、Kさんが釣った場所と同じ。
釣れますねココ。
更に追加! また同型!

更に続けて同じ場所で、20cmの穴ハゼ釣って、

すぐにもう一投入れると・・・
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
またもや23cmのカサゴ君

ぬはははは。絶好調。
ところで、怨霊ハニーはというと、ネンブツダイを釣ったと言い切ってましたが、
見てないからなぁ~┐(´д`)┌ ハイハイ
でポイントを譲り、釣り方おせーてあげると・・・
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
祝 ボウズ怨霊退治!

22cmのカサゴ!
いやー、まさか本当に釣ってしまうとは。
話的に釣れないほうが楽しかったんですが、KYなヤツです。
そして暫くすると・・・・
怨霊が取れたハニー強し!

20cm丁度のカサゴ。
すげー。素人でも釣れてしまうんだなぁ。カサゴが不憫や。
ハニーちょっとかっこいいです。
でもこれ、実はちゃうんです。
所詮素人は素人。ハニーはハニー。
「根掛かりした」と言ってるんで、助けに入ると
「ん? なんかもさーっと引っ張れるぞ・・・ググン」
「釣れとるやんけ~」
正確には私が釣ったようなもんですな
更に足にラインが絡み、かっこわる!

釣れてないぶーさんもあきれ顔。
Gさんはと言うと、エギングロッドにワーム付けて穴打ち。
それでも釣れちゃうんですねぇ~

セフィアのインナーガイドのロッドでカサゴって~
ぶーさんは、その後ベラゲット。
針飲まれて苦戦中。

お友達は釣果に入りません。(byともぞー)
結局、大潮干潮時間になると、ぱったり釣れず。
私もベラ追加で終了。

このベラは、見えベラで楽しかったですけどね。
水中でワームをゆらゆらすると、3-4匹がチェイスチェイス。
でもしゃくると食べない。
ワームを止めると止めると、じーっと見つめ、、、「ぱく!」 食った!
いや~ワームを食う瞬間を見れるのは楽しいっすな。
で、恒例(?)のアクシデント !
ハニーがやってくれました。
私のライジャケを「あちー」と脱いでたんですが、風でぴゅ~・・・
テトラ帯の中に落下!
「( ゚Д゚)ゴルァ!!俺ののライジャケがぁ」
と私がテトラ最下部まで行き、Gさんがイカ用ギャフで釣り上げてくれました。
ったく。
家に着いたら、超異臭を放っており、家族からクレーム。
そのまま洗濯機行き。
まぁーもともと捨てようかどうしようかっつーレベルのライジャケなんで良いんですけどね。
なんにしても、やっぱり佐島は楽しい。
一人やGさんと来て、釣り集中モードで来ても良いけど、
みんなと一緒に来て、アクシデントも楽しいね。(できれば傍観者がいいけど)
ハニーのボウズ怨霊退治も無事終了。
つまんね~(^_^)潮来に会いに行かせたかった。
でもソアレが無事に戻ってきただけでもよしとするか。
カサゴ君は、晩ご飯に煮付けとしておいしく頂きました。
あ、ぶーさんアクシデントねぇな・・・
結果:
Gさん : カサゴ x1
ぶーさん: ベラ x1、ネンブツダイ(?) x1
はにやま: カサゴ x2、ネンブツダイ(?) x1
Uni: カサゴ x3、穴ハゼ x1、ベラ x1

ダイワ(Daiwa) 月下美人 カーリービーム
ここでは爆りワームですね。白はやっぱり食いが抜群。

アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス
穴打ち専用ブラックマックス。使い勝手は抜群。値段が値段なので、結構雑に扱えちゃう、気持ちの良いヤツです。



今日は珍しく、ぶーさん、Gさんも寝坊せずに到着。
はにやま=以下ハニーは徹夜(しかし夜寝含)。
ぶーさん/ハニーは穴打ち
私とGさんはアオリ狙い
ハニーには愛用の「ソアレ ソルティーショット」+「アルテグラC3000」を貸し、
私は、「GAME AR-C Game 806」+「ステラC3000」でアオリゲットに向かう。
堤防に向かうが、今日は混んでる。
5m間隔で人が釣ってる。チヌ狙いが殆ど。
ということで先端側に陣取り、スタート。
実は私。本格的にエギングしたのは初めて。
Gさんにエギングのコツを教えて頂きつつ、やってみると、なんとなく分かってきた。
だけど、、、藻が多くて、ロストロスト。
「イカ居ないねぇ~」とGさんがつぶやく。
結局、エギロストx2と魚影ならぬイカ影が無いので、メバリングに変更。
シマノ AXIS + アブガルシア ブラックマックスを投入。
すると・・・・
「ガツン!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デカイ!
前回根に潜られてラインブレイクしてますので、全開で巻き巻き。
約25cmのカサゴ!
以前Kさんと来たときに、Kさんが釣った場所と同じ。
釣れますねココ。
更に追加! また同型!
更に続けて同じ場所で、20cmの穴ハゼ釣って、
すぐにもう一投入れると・・・
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
またもや23cmのカサゴ君
ぬはははは。絶好調。
ところで、怨霊ハニーはというと、ネンブツダイを釣ったと言い切ってましたが、
見てないからなぁ~┐(´д`)┌ ハイハイ
でポイントを譲り、釣り方おせーてあげると・・・
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
祝 ボウズ怨霊退治!

22cmのカサゴ!
いやー、まさか本当に釣ってしまうとは。
話的に釣れないほうが楽しかったんですが、KYなヤツです。
そして暫くすると・・・・
怨霊が取れたハニー強し!

20cm丁度のカサゴ。
すげー。素人でも釣れてしまうんだなぁ。カサゴが不憫や。
ハニーちょっとかっこいいです。
でもこれ、実はちゃうんです。
所詮素人は素人。ハニーはハニー。
「根掛かりした」と言ってるんで、助けに入ると
「ん? なんかもさーっと引っ張れるぞ・・・ググン」
「釣れとるやんけ~」
正確には私が釣ったようなもんですな
更に足にラインが絡み、かっこわる!

釣れてないぶーさんもあきれ顔。
Gさんはと言うと、エギングロッドにワーム付けて穴打ち。
それでも釣れちゃうんですねぇ~

セフィアのインナーガイドのロッドでカサゴって~
ぶーさんは、その後ベラゲット。
針飲まれて苦戦中。
お友達は釣果に入りません。(byともぞー)
結局、大潮干潮時間になると、ぱったり釣れず。
私もベラ追加で終了。
このベラは、見えベラで楽しかったですけどね。
水中でワームをゆらゆらすると、3-4匹がチェイスチェイス。
でもしゃくると食べない。
ワームを止めると止めると、じーっと見つめ、、、「ぱく!」 食った!
いや~ワームを食う瞬間を見れるのは楽しいっすな。
で、恒例(?)のアクシデント !
ハニーがやってくれました。
私のライジャケを「あちー」と脱いでたんですが、風でぴゅ~・・・
テトラ帯の中に落下!
「( ゚Д゚)ゴルァ!!俺ののライジャケがぁ」
と私がテトラ最下部まで行き、Gさんがイカ用ギャフで釣り上げてくれました。
ったく。
家に着いたら、超異臭を放っており、家族からクレーム。
そのまま洗濯機行き。
まぁーもともと捨てようかどうしようかっつーレベルのライジャケなんで良いんですけどね。
なんにしても、やっぱり佐島は楽しい。
一人やGさんと来て、釣り集中モードで来ても良いけど、
みんなと一緒に来て、アクシデントも楽しいね。(できれば傍観者がいいけど)
ハニーのボウズ怨霊退治も無事終了。
つまんね~(^_^)潮来に会いに行かせたかった。
でもソアレが無事に戻ってきただけでもよしとするか。
カサゴ君は、晩ご飯に煮付けとしておいしく頂きました。
あ、ぶーさんアクシデントねぇな・・・
結果:
Gさん : カサゴ x1
ぶーさん: ベラ x1、ネンブツダイ(?) x1
はにやま: カサゴ x2、ネンブツダイ(?) x1
Uni: カサゴ x3、穴ハゼ x1、ベラ x1

ダイワ(Daiwa) 月下美人 カーリービーム
ここでは爆りワームですね。白はやっぱり食いが抜群。

アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス
穴打ち専用ブラックマックス。使い勝手は抜群。値段が値段なので、結構雑に扱えちゃう、気持ちの良いヤツです。



Posted by Uni at 21:35│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
おー何気にフィッシャーマンっぽいやないですかぁ~!まー天才は何しても出来るもんです。まー余裕ですよ余裕。(桜木花道風に)しかし、気分転換にはサイコーな半日でございましたわ。ライフジャケットからデジカメとカピバラさん取っておいてよかったー!!セーフですセーフ。w
Posted by はにやま at 2008年04月07日 22:19
日曜はどーもでした~
天才にしては「本当に釣れたんですって~」と言い張る回数が多かったような・・・。天才ならきちんと結果だしてください。デジカメあるんだから写真撮れてないのは確信犯じゃん。見苦しい天才だ・・・。
まー佐島は格別「のんびり」が合う場所なんで、次回希望があれば是非。
つーか、札幌に呼んでけろ~
天才にしては「本当に釣れたんですって~」と言い張る回数が多かったような・・・。天才ならきちんと結果だしてください。デジカメあるんだから写真撮れてないのは確信犯じゃん。見苦しい天才だ・・・。
まー佐島は格別「のんびり」が合う場所なんで、次回希望があれば是非。
つーか、札幌に呼んでけろ~
Posted by Uni
at 2008年04月07日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。