ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年07月21日

東扇島釣行

今日は子供と早起きしてしまったので、嫁を置いて釣行。
子供も居るので安全な所がいいと考え、東扇島の西公園へ。
私も初めてでしたが、釣り場/駐車場も無料で柵もあり、非常に安全でした。

本牧釣り公園のようにごったがえしてなく、一人あたりのスペースも5-10m前後間隔で、まずまず。
ルアー釣りは餌釣りの人には嫌われますから、この間隔は大切です。

で釣り開始。
雨もぽつぽつ。
昼間だし、水も濁り気味なので、とりあえずクルクル(湾ベイト)をつけて深いところから狙う。

ただ巻で無反応なので、3投目から軽くジャーク/トゥイッチを入れる。

と、ググっとあたりが。
来た囹

やや慌ててあわせる獵

次の瞬間、ぐいーっと引っ張られたかと思うと、急に軽くなった。
一瞬ばれたか! と思うと、
シーバスちゃんが10m先でジャンプ!

えら洗いです。
くるくる君は見事外され、あえなくばらししてしまいました輦

遠目ですが、40-50cm位かな〜

その後同じ所に通すも×
場所移動しても×
ルアーチェンジも×
終いには、お気に入りのクルクルが根掛かりし、ロスト輦

私の初シーバスゲットならず。。。。
しかし気持ちよかった。初めてえら洗いされました。

Web等では、東扇島は釣れてないらしいですが、私にとって相性がよさそうです。
また夜にでも行くかなぁ〜




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東扇島釣行
    コメント(0)