ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2015年12月22日

熱帯魚水槽で腕に腫瘍が!?(治療途中経過2回目)

前回、腕に腫瘍ができて通院してますという話を掲載してから1ヶ月以上経ちました。

今回もまだ経過報告。
ですが、いろい進展があっりました。熱帯魚水槽で腕に腫瘍が!?(治療途中経過2回目)

これまでの間に、原因がある程度究明できました。
前回は膿から細菌を培養して検査していたのですが、なかなか原因らしいものが見つからず。

と言う事で、"直接皮膚を切り取って"調査しようと言う事になりました。
「取ると言っても大豆ぐらいの大きさだよ」と優しく言われましたが、手術経験の無い私。びびりまくりです(;・∀・)

それも言われたその日にやっちゃおうと。くぅぅー
で、2時間後に診察室でさくっとやられてしまいました。

当然麻酔はするわけですが、患部注射なもんだから、麻酔がまずかなり痛い。
「そんなに力まないでくださいね-」って言われたものの、心の中で「あほかー力むわー!」とツッコミつつも「あ、、、はいー」と頑張る私。

で、その結果、「非結核性抗酸菌症」という病気だと判明。
詳しくはwiki等の解説にゆだねますが、簡単に言うと細菌症だという事。

非結核性抗酸菌症(wiki)

過去は熱帯魚水槽や水族館員が多かったのですが、水槽をやっている人に限らず、いろんな人にかかる可能性があるそうです。
私の検査では、カテゴリーとしては熱帯魚水槽系が超疑わしかったわけですが、結果としては熱帯魚カテゴリーではなく、一般的な菌だったようです。
「水槽より土いじりのほうが可能性高いんだけど・・・園芸とか趣味じゃ無い?」とか聞かれました(^_^;) やってへんわい!

まぁとにかくこの菌は種類が多く、それらに対してどんぴしゃの薬はなく、とにかく「このカテゴリに効きそう」ぐらいの効きらしい。
だからかなりの難敵らしいです。

で、ここまで絞り込めるまでに検査・検査の連続で、2ヶ月。

毎週病院に通うわけで・・・

大病院の為、少なくとも半日は潰れる。
診察⇒採血⇒検査でるまで待つ⇒診察 みたいな流れがあると超長い。最初のうちは病院に9時に行って、18時に家に戻ってきた事すらありました。はぁー
熱帯魚水槽で腕に腫瘍が!?(治療途中経過2回目)
(イメージです)

しかしその甲斐あり、薬もある程度少しずつですが効いてきた。

そんなとき先生から
「手術しよっか。」と。

きたー。でも腫瘍小さくなりつつあるんですけど・・・

「いや、小さいほうが一気に改善できるから。ちょっとMRI撮ってみて表面にしか腫瘍がなければ手術してずばっと取っちゃおう。そのほうが早いから」

「薬の治療だとどうしてもあと3-4ヶ月は順調にやってもかかる。その間、病院通うのも大変でしょ。途中薬の効きを見ながらだから効きによっては6ヶ月コースかもしれない。それはそれで大変だよ。毎週通院もしてもらうことになるし。」

と。
確かに。ぶっちゃけ毎週半日~1日潰して通院するのは仕事的にも結構無理がある。

そこで「じゃあ手術します」
と言ってしまった。

「腕の腫瘍取るだけなら1日ぐらいですよね?場合によっては当日帰りも可能とかですかね?」と言ってみたら、

「(笑)」
笑われた。

「普通の皮膚病の手術なら1泊2日。だけど、Uniさんの場合、細菌の病気だし、いくつか点滴でしか使えないすごく効果が高い薬があって、それを投薬しなければならないのよ。だから最低でも4日間は入院だね。でもそれは最短。状態次第だけど2週間コースの可能性もあるよ。」

まじすか!

し、仕事が・・・でももうお任せで。

「で、12/24のクリスマスイブから入院でどう?なんなら病院30日までやってるから、少し後でも良いけど」

と急すぎるオファー。もうすぐそこやん。つーか、2週間の可能性があるなら年末年始ずっと病院とかやんけ。

ありえん。

家族持ちはクリスマスから年末年始はイベントづくしで忙しいしんですよ。

「あ、あの年明け可能でしょうか?」と思わず調整お願いしてしまいました(^_^;)

と言う事で、人生初の入院生活が2016年早々に確定しました。トホホ。
思い残すことの無いよう、2015年を締めくくりたい・・・
こんなに心底思ったのは初めてです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し
水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか?
愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね
沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ
カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた
カマスフィーバー再び?
同じカテゴリー(日記)の記事
 TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し (2017-07-19 11:13)
 水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか? (2017-01-04 19:19)
 愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね (2016-11-21 10:31)
 沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ (2016-07-31 12:43)
 カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた (2016-06-23 18:00)
 カマスフィーバー再び? (2016-05-25 09:52)

この記事へのコメント
おつかれさまです。

あ~
けっこう重症なんですね^^;
年明けから手術なんですか?
年末をおもいっきり楽しめませんね。。。





で、申し訳ないんですが、年末にまた1泊することになりましてw
今度は徳島県です^^v
といっても、動物園や公園は年末でお休みなんですけどね^^;
でも気になる釣り場もあるし、とりあえず行ってみますね。
Posted by けんじ at 2015年12月24日 22:28
いやーご心配ありがとうございます。

重傷というか、良くはなってきていて、ある程度腫瘍も小さいのですが、ここからが完治まで長いって説明されました。
で、それを一発で勝負するのが手術やと。
と言う事で、年末年始は思いっきり楽しみます。はい。

で、徳島!!!
にゃーいいなぁーいいなぁー
楽しんできてくださいねー。私の分も。

とは言いつつも、私も一泊旅行行きます。静岡に~
Posted by UniUni at 2015年12月24日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯魚水槽で腕に腫瘍が!?(治療途中経過2回目)
    コメント(2)