ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2015年08月24日

沖縄シュノーケリング三昧の旅[備瀬崎]編

沖縄旅行での釣行記は既に記事にしてましたが、沖縄旅行自体の記事はまだでした。
今回の旅行では、ほとんどと言って良いくらい「シュノーケリング三昧」でした。

毎日どこかの海でシュノーケリングし、海の魚たちと珊瑚と水の綺麗さに癒やされていました。
さすがに関東じゃなかなか味わえませんしね。

そんな沖縄旅行でのシュノーケリング記をお送り致します。
備瀬崎 シュノーケリング



まずは移動日の次の日。
美ら海水族館は外せないという息子の意見を取り入れ、まずは水族館に。
備瀬崎 シュノーケリング

ただ、既に3-4回目でちょっと見飽きたかなー。
私と息子は水族館に行けば魚を見て癒やされるのですが、かみさんと娘は「どっちでもいい」的な人なので・・・。ジンベイザメには驚くけど、「こんな魚が!」みたいな感動は絶対無い人達。ま、それが普通だよね。

だからかみさんと娘はあっという間に見終わっちゃう。
私と息子はほぼ別行動みたいになるので、それもかみさんには腹が立つらしく・・・。結局私達もちょい駆け足に。娘はこの後に海に行くことが分かっているので、「ささっとご飯食べて海行こう!」と、イルカショーすら要らないと。
備瀬崎 シュノーケリング


そんなわけで1時間半くらいであっという間に美ら海水族館を後にして、ご飯たべて「備瀬崎」という場所に行くことに。
ここは事前調査で、ある程度安全なシュノーケリングスポットとして有名らしかったので行ってみたかったのでした。
備瀬崎 シュノーケリング


有名な場所だけあって駐車場代もしっかり取られますが、その分安心という面もあります。監視員が居るわけじゃないですが、初めての場所だし人はそこそこ居てくれたほうが安心です。

早速海へGo!
備瀬崎 シュノーケリング


いやー珊瑚が多く、水深50cmくらいでも魚がいっぱい!
備瀬崎 シュノーケリング

5歳の娘が足が付く場所でもたくさんの魚が居るので、小学生未満でも楽しく遊べます。
備瀬崎 シュノーケリング
ただ、珊瑚が水面近くまであるので、怪我をする危険性もある点は注意。

1mくらいの水深になると、それなりに魚の種類も豊富で、息子は超楽しそう。
備瀬崎 シュノーケリング


すると足下を魚が突いている・・・

かわいいーと最初は思ったが、よく見たら威嚇してますね(^_^;)
備瀬崎 シュノーケリング


水深は深いところで1.5mぐらいかな。ただ全体的に水深が浅いし、そんなに深場に行かなければ小学生未満でもちゃんと魚の観察ができて楽しく遊べる所が凄い良かった。(もちろん親が付いていて・・・という条件ですが)

ここ備瀬崎は、インリーフの中の更に潮だまり的な場所なので、波もないし比較的安全。ただ潮は少し流れるので多少は気をつけなければならないのですが、人がそこそこ多いのでそのあたりは変な場所に一人で行かなければ大丈夫。中学生の息子はバリバリ泳げるので、一人ですいすいといろんな場所を泳いで楽しんでました。

沖縄本土では、なかなか家族連れで安全にシュノーケリングで楽しめる場所を探すのは大変ですが、備瀬崎はすごく良かったです。
備瀬崎 シュノーケリング


美ら海水族館の帰りなどに寄れば、近くて良いですよ。
ただ駐車場までの道のりは1車線分の道で狭いので、対向車が来たときに運転の腕が試されますけどね。(^_^;)





同じカテゴリー(日記)の記事画像
TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し
水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか?
愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね
沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ
カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた
カマスフィーバー再び?
同じカテゴリー(日記)の記事
 TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し (2017-07-19 11:13)
 水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか? (2017-01-04 19:19)
 愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね (2016-11-21 10:31)
 沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ (2016-07-31 12:43)
 カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた (2016-06-23 18:00)
 カマスフィーバー再び? (2016-05-25 09:52)

この記事へのコメント
おはようございます。

すごいポイントですね~
魚がいっぱい。
無料の水族館ですね。
こんだけ浅ければ子供でも安心ですね^^



で、盆休みは近めの沖一文字でタコ釣りしましたよ。
前日までは、1~2カ月毎日のように「タコ30杯、タコ50杯」と釣果情報が載ってましたが、当日はほとんど反応がなく、釣り人あるあるの「昨日までは釣れてたんだけどな~」状態になっちゃいました。
もちろんその日の釣果情報にタコの文字はなし。
すんごい最悪な日に当たっちゃいましたw
まぁ、行く前から盆休みくらいで終わるだろうなって予想してましたが。
2杯のうち1杯はそこそこサイズだったので刺身にしました^^v
Posted by けんじ at 2015年08月27日 11:19
こんちはー

ほんとここは魚種も豊富だし浅いからある程度安全だしとかなり楽しかったです。ただ珊瑚が浅いところにびっしりあるので、うっかりぶつかると怪我するんで・・・息子は膝ぶつけて、そこが染みて帰りに相当痛がってました(T_T)
でもそういうの気をつければいいとこですよー。

ところでタコ。笑いました(^_^;)
ありますよねー「昨日までは釣れてたんだけどな」現象。
そして遭遇率が高いこの言葉。私も身に染みてますwww

それでも2杯釣れて良かったですねー。
家庭で食べる分だけで考えれば爆釣って逆に困りますからね。
お子さんが楽しめたのであれば、それはそれで良いと思いますし。
楽しめた・・・んですよね~?
Posted by UniUni at 2015年08月27日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄シュノーケリング三昧の旅[備瀬崎]編
    コメント(2)