ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2015年07月04日

やってしまった!! 「ファイヤフライ2 コンバーチブル」を発注

先日からすごくすごく悩んでいましたが、とうとうボタンを押してしまった。

アドバンスドエレメンツ
ファイヤフライ2 コンバーチブル パドル&ベストセット

やってしまった!! 「ファイヤフライ2 コンバーチブル」を発注

ナチュラムさんのポイントが溜まっていたのもあり、半額程度で買えたというのもあります。
また、納期が即納⇒1週間になってきて、「そろそろ在庫が怪しくなってきたか」という焦りもあり、
心のなかでは「買う」と決めていたのもあり、ぽちりと。

 ↓続きはこちら↓





もう一つはちょいちょい記事にしていた「堤防名を晒すな」というコメントですね。

もうごめんなさい。
世知辛すぎて、やっぱり堤防の方たちとは違うフィールドで釣りがしたいと強く感じたということ。

結局限りある堤防という小さい所で固まり、人が少しでも増加すればイライラするから場所取りのために早く起きて行く。
釣り座が狭ければ嫌気が差して撤収するとか、もうねそういうのが耐えられない。
数年前に陸っぱりのシーバスをほぼ引退した理由を今更ながら思い出した。
「そうだ。堤防って世知辛かったんだ」と。

もう一つ。
うちは釣りバカとまでは行かないけど、釣りと海と魚が大好きな息子が居て、彼と楽しい時間を過ごすのにカヤックは最適だと思った。
もちろんカヤックにリスクはあるけど、自分も含めて海という自然とリアルに向き合うにはいい勉強にもなるはず。

なにより自然と向き合う事で、広い心を育てたい。
堤防で世知辛い釣りをして、釣りが嫌いになってほしくない。

※イカGさんにもコメント頂きましたが・・・ひとりでも多くの広い心をもった若者を育てるという将来への育成も考えてます。はい。
 そして息子に触発されて他の子も広い心で釣りを楽しめたらと思ってます。

とかかっこいいこと言ってますが、現実は、
手こぎボートや乗合船にも乗せているけど、中学生だからほぼ大人料金になり、私の小遣い程度で毎月二人分を捻出するのは大変という側面もあります(要はリアルに金がなーい)。

インフレータブルカヤックは50,000円ですが、手こぎボートや乗合船合わせれば息子の乗船代ぐらい1年くらいでpayできるかなと。
よくよく計算してみたら、息子のためにどれだけ私が資金を出していたのかと( ゚д゚)ハッ!っとしました。
まぁー乗合船だからこその遠出などはできなくなりますが、「水深200mでスルメイカ釣りたい!」とかは言わない息子なんで、せいぜい20m程度で真鯛やサバ、ティップランなんかできたら最高って感じの志向ですから、シーカヤックで十分でしょ。いや、むしろ最適。

でも広い心を育てるのもお金の事も全部本音です。

最初は怖くて遠出できないからキス釣りぐらいしか出来ないかもしれないけど、楽しめたらいいよね。

アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)

価格は少々高いですが、とても評判が良いですし、なにより組み立てと撤収がもっとも楽そうな点、フロアにウレタンマットがあり、パンクの危険性が減る点が決定打でした。ユーコンは積載能力が高いので釣り向きかなと思ったのですが、遠出しない私には荷室よりライトで簡易なほうがいまは大切でした。






同じカテゴリー(インフレータブルカヤック)の記事画像
シーカヤック用ビルジポンプ買ってみた
沖縄旅行のついでの釣行記【2日目】ついにカヤック始動・・だが・・・
シーカヤックや陸っぱりにも使えるロッドホルダー付きバッカンを買ってみた
ファイヤフライ2に載せられる荷物の大きさは?
シーカヤック本をいろいろと買ってみた
初めてのSUP! 意外と難しいがこれは楽しいぞ
同じカテゴリー(インフレータブルカヤック)の記事
 シーカヤック用ビルジポンプ買ってみた (2015-08-19 23:09)
 沖縄旅行のついでの釣行記【2日目】ついにカヤック始動・・だが・・・ (2015-08-04 19:00)
 シーカヤックや陸っぱりにも使えるロッドホルダー付きバッカンを買ってみた (2015-07-29 20:00)
 ファイヤフライ2に載せられる荷物の大きさは? (2015-07-28 20:00)
 シーカヤック本をいろいろと買ってみた (2015-07-27 19:00)
 初めてのSUP! 意外と難しいがこれは楽しいぞ (2015-07-26 19:00)

この記事へのコメント
カヤックいいですね。 私も欲しいです。
カヤック気になりますのでまたブログに釣果と使いごこちアップを楽しみにしています。
Posted by よういち at 2015年07月04日 18:58
ありがとうございます!

到着はまだまだ先ですが、台風の合間に凪ぎがあれば
試し乗りしてみたいと思います。
釣りの前に練習ですね
Posted by UniUni at 2015年07月04日 21:23
私も、男の子がいるので親子で釣りいいですね~  実はまだ一度しか子どもと釣りにいった事がありません。 笑

いいお父さんでうらやましいです!!
Posted by よういち at 2015年07月04日 22:49
お子さんはまだ小さいんですかね?
釣りのような自然を相手にする遊びは、ダイレクトに子供が喜んでくれるので、親も癒やされますよ~
Posted by UniUni at 2015年07月05日 10:02
こんばんは!

購入ですね(^^)

フィールドがひろがりますね

陸っぱりシーバスは人が居ないところを探しながらやってます(^^)b
Posted by koshi at 2015年07月07日 21:08
こんばんは~

日曜に、とあるショッピングモール内で、展示品の2挺のカヤック?に目が止まりました。
店の名前は「mont・bell」。
uniさんはこんなのを欲しがってるんだろなぁ~って値札を見たら200000円w

カヤックだと立って釣りはできないし、色々と制限もあるでしょうけど、初めてのポイントに仕掛けを落とせるんで、ドキドキワクワクたまらんでしょうね~
次回の釣行たのしみに待っときますね^^
Posted by けんじ at 2015年07月07日 23:35
koshiさん、こんにちはー

買っちゃいました・・・(汗)
これで人がいなくて、釣れるポイントに行って来ます。
ってそれいつになることやら。
最初はひたすらキスポイントで練習です。


けんじさん、こんちはー
モンベルの20万のカヤックですか!
そんな金あったら、エンジン付きのボート買いますねwww

立てないで釣りするのはもう手こぎボートで経験済みなんで大丈夫です。おしっこどうするんだろという疑惑は未だにありますが。(手漕ぎボートはなんとか立てるので)
でも手漕ぎはティップランのように流し釣りがほぼできないので、このボートでティップラン三昧を夢見てます。まぁー釣れる前に、海で生存しつつ釣りができるとうスキルを身につけるまでが大変そうですけどね。
Posted by UniUni at 2015年07月08日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やってしまった!! 「ファイヤフライ2 コンバーチブル」を発注
    コメント(7)