2015年03月09日
今週末は釣行・・・マルイカかスロージギングか
こんちは。Uniです。
昨日はソフトボールで2試合こなし、筋肉痛でボロボロ(^_^;)
そして相変わらず「毎日よくこんなに予定があるな」というくらい、バタバタです。
ですが、いろいろと調整した結果、今週末がぽっかり予定が空いたため、すかさずかみさんに「釣り・・・(行ってきて)いいっすか?」と聞くと、「いいよー」と嬉しい一言を頂けました。
※その分、来週はまたもや家族行事等々でバタバタですけどね・・・(滝汗)
さて。釣行日だけは決まりましたが、釣り物が・・・
元々は「マルイカ一本で!」と考えていましたが、そのマルちゃんがただ今轟沈状態(ToT)
1週前までは「Top 40パイ。平均30杯」みたいな景気のいい話が多数ありましたが、
釣りに行こう!と決めると、、、
「0-13ハイ。渋い~」みたいなコメントが船宿から発せられます。
もうなんだかなぁ~。
というわけで、マルイカがあまり回復してこない場合は、ひっっっっっっさしぶりに、スロージギングにしようと、同行のKさんと相談中です。
スローでも何が釣れるか全然わからないんですけどね・・・。
情報が少なすぎて、行き当たりばったり的な釣りになります。
今の時期だと、サワラとかメダイとか、季節ものの魚ですかね?
あとは根魚系かな。
平塚の庄三郎丸さんで、メダイ五目船に乗って、スロージギングができるんですが、
キンメダイ爆釣中。メダイやスミヤキなども釣れていて、ちょと面白そうです・・・。

といったような悩みも楽しみの一つですね。
週末に向けて毎日情報収集です!
昨日はソフトボールで2試合こなし、筋肉痛でボロボロ(^_^;)
そして相変わらず「毎日よくこんなに予定があるな」というくらい、バタバタです。
ですが、いろいろと調整した結果、今週末がぽっかり予定が空いたため、すかさずかみさんに「釣り・・・(行ってきて)いいっすか?」と聞くと、「いいよー」と嬉しい一言を頂けました。
※その分、来週はまたもや家族行事等々でバタバタですけどね・・・(滝汗)
さて。釣行日だけは決まりましたが、釣り物が・・・
元々は「マルイカ一本で!」と考えていましたが、そのマルちゃんがただ今轟沈状態(ToT)
1週前までは「Top 40パイ。平均30杯」みたいな景気のいい話が多数ありましたが、
釣りに行こう!と決めると、、、
「0-13ハイ。渋い~」みたいなコメントが船宿から発せられます。
もうなんだかなぁ~。
というわけで、マルイカがあまり回復してこない場合は、ひっっっっっっさしぶりに、スロージギングにしようと、同行のKさんと相談中です。
スローでも何が釣れるか全然わからないんですけどね・・・。
情報が少なすぎて、行き当たりばったり的な釣りになります。
今の時期だと、サワラとかメダイとか、季節ものの魚ですかね?
あとは根魚系かな。
平塚の庄三郎丸さんで、メダイ五目船に乗って、スロージギングができるんですが、
キンメダイ爆釣中。メダイやスミヤキなども釣れていて、ちょと面白そうです・・・。

といったような悩みも楽しみの一つですね。
週末に向けて毎日情報収集です!
Posted by Uni at 22:23│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは。
今週末は出撃ですね^^
しかし、冬~春は風のタイミングが難しい。
今日もなんか嵐ですからね。。。
5才児付きだと無茶な釣行もできませんし^^;
あっ、行ってきました「杏○ 京○店」
めちゃうまかったです♪
私の感想では、味はお好み焼きで食感は焼きうどん(太麺だったので)かな。
今週末は出撃ですね^^
しかし、冬~春は風のタイミングが難しい。
今日もなんか嵐ですからね。。。
5才児付きだと無茶な釣行もできませんし^^;
あっ、行ってきました「杏○ 京○店」
めちゃうまかったです♪
私の感想では、味はお好み焼きで食感は焼きうどん(太麺だったので)かな。
Posted by けんじ at 2015年03月10日 12:07
こんばんわー
ほんと出撃タイミングが難しい季節です。今は。
明日まで嵐らしいのですが、週末はなんとかなりそうな予報でホッとしています。
でもまだ油断できないですかねらねぇ。
あとお子さんと一緒だと、なかなか冒険もできませんし、どーしても凪ぎの日限定の出船になりますね。私も息子が春休みなので、「手漕ぎボート行きたい!」とラブコール受けているんですが、来週以降いつ行くかと週末の天気予報とにらめっこ予定です。
あ、台湾まぜそばいきましたかー
って、味はお好み焼きって、なんか違うような(笑)
にんにくガツン!ニラで再度ガツン!って感じじゃなかったですか?
ほんと出撃タイミングが難しい季節です。今は。
明日まで嵐らしいのですが、週末はなんとかなりそうな予報でホッとしています。
でもまだ油断できないですかねらねぇ。
あとお子さんと一緒だと、なかなか冒険もできませんし、どーしても凪ぎの日限定の出船になりますね。私も息子が春休みなので、「手漕ぎボート行きたい!」とラブコール受けているんですが、来週以降いつ行くかと週末の天気予報とにらめっこ予定です。
あ、台湾まぜそばいきましたかー
って、味はお好み焼きって、なんか違うような(笑)
にんにくガツン!ニラで再度ガツン!って感じじゃなかったですか?
Posted by Uni
at 2015年03月10日 21:31

おつかれさまです。
特にガツン!はなかったですね(笑)
店によって味が違うのかな。
魚粉が入ってたので、お好み焼きに感じるのかも。
味音痴なので私の感想はスルーでお願いします(笑)
明日昼に近くの店に行ってみます。
偽物らしいですけど(笑)
ぶっちゃけ、家族で外食すると、下の娘のウロチョロ&グズグズが始まるので、親が交代で店外に連れ出したりするので、味なんてわかりません(笑)
あっ、レトルトは試されました?
特にガツン!はなかったですね(笑)
店によって味が違うのかな。
魚粉が入ってたので、お好み焼きに感じるのかも。
味音痴なので私の感想はスルーでお願いします(笑)
明日昼に近くの店に行ってみます。
偽物らしいですけど(笑)
ぶっちゃけ、家族で外食すると、下の娘のウロチョロ&グズグズが始まるので、親が交代で店外に連れ出したりするので、味なんてわかりません(笑)
あっ、レトルトは試されました?
Posted by けんじ at 2015年03月10日 22:35
ははは。下の娘さんの状況、よーーーくわかります。
慌ただしすぎて食った気しないですもんね。
うちも5歳だから何年か前は似たようなものでしたし(^_^;)
もうちょっと大きくなったら楽になるんですけどね。特に女の子は。
しかし偽物って(笑)
まぁー私が行った所も本物かどうか分かりませんし、実はそっちが正しい味かもしれませんね。
レトルトは絶対買う気満々ですが、具材揃えてから買おうと思ってて、、、、
で、毎週末かみさんと買い物行って、帰ってきて
「あ、ニラとネギ忘れた」
と┐(´∀`)┌
でも楽天ポイントもあるんで、レトルトは腐らないし買ってみます!
慌ただしすぎて食った気しないですもんね。
うちも5歳だから何年か前は似たようなものでしたし(^_^;)
もうちょっと大きくなったら楽になるんですけどね。特に女の子は。
しかし偽物って(笑)
まぁー私が行った所も本物かどうか分かりませんし、実はそっちが正しい味かもしれませんね。
レトルトは絶対買う気満々ですが、具材揃えてから買おうと思ってて、、、、
で、毎週末かみさんと買い物行って、帰ってきて
「あ、ニラとネギ忘れた」
と┐(´∀`)┌
でも楽天ポイントもあるんで、レトルトは腐らないし買ってみます!
Posted by Uni
at 2015年03月11日 06:37

そのニラって生ですか?
生で食ったことないと思うんで、ちょっと疑問に思いました(笑)
行ってきました「豚○亭」
やはりクチコミ通り偽物かな?
この味では全国的には流行らないと思います。
やっぱり「杏○」の方が本物です。
まずくはなかったですよ。
なんていうのかな、まかないチック?(笑)
見た目は同じなんですけどね。
冷麺とか冷やし中華っぽかったです。
生で食ったことないと思うんで、ちょっと疑問に思いました(笑)
行ってきました「豚○亭」
やはりクチコミ通り偽物かな?
この味では全国的には流行らないと思います。
やっぱり「杏○」の方が本物です。
まずくはなかったですよ。
なんていうのかな、まかないチック?(笑)
見た目は同じなんですけどね。
冷麺とか冷やし中華っぽかったです。
Posted by けんじ at 2015年03月11日 12:03
そちらも偽物だったんですか(^_^;)
もう一つのほうの、まかないチックが多分正解です。
そんな味ですwww
さくっと食べれてパワフル。それが台湾まぜそばだと思う。
(2回しか食べてないから、えらそうに「これぞ台湾まぜそばだと言えないですが・・・)
あ。ニラは生ですね。多分。
炒めないとあまりニラっぽくない味で、比較的あっさりですが、パワフルなイメージがあるんで、なんとなく美味しいです。
もう一つのほうの、まかないチックが多分正解です。
そんな味ですwww
さくっと食べれてパワフル。それが台湾まぜそばだと思う。
(2回しか食べてないから、えらそうに「これぞ台湾まぜそばだと言えないですが・・・)
あ。ニラは生ですね。多分。
炒めないとあまりニラっぽくない味で、比較的あっさりですが、パワフルなイメージがあるんで、なんとなく美味しいです。
Posted by Uni
at 2015年03月11日 22:52

まだ2回ですか?
こっちは今日の昼で3回目ですよwww
行ってきました「宮崎郷土料理 どぎゃん」
ここが一番おいしかったです^^
いまでもクチの中のニンニク臭が最高ですwww
しつこかったですね、これで台湾まぜそばレビューを終了しますwww
こっちは今日の昼で3回目ですよwww
行ってきました「宮崎郷土料理 どぎゃん」
ここが一番おいしかったです^^
いまでもクチの中のニンニク臭が最高ですwww
しつこかったですね、これで台湾まぜそばレビューを終了しますwww
Posted by けんじ at 2015年03月12日 22:14
台湾まぜそばレビュアーの称号をお渡しします(^_^;)
凄い。もう三回とは!
私も明日は食べたいと思ってますので、負けません!
凄い。もう三回とは!
私も明日は食べたいと思ってますので、負けません!
Posted by Uni
at 2015年03月12日 23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。