ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年07月09日

バズデザインの防水ハーフレインパンツを買ってみた

バズデザインの防水ハーフレインパンツを買いましたっ!

バズデザイン SLR-023  ハーフレインパンツ II 
バズデザインの防水ハーフレインパンツを買ってみた

実は私、ハーフパンツを持っているものの、防水が効かなくなっていまして・・・(T_T)
5年くらい前のものなので仕方ないんですが、遊漁船で朝一椅子に座ると、
「つめてぇー」
ってなってしまうんですね。ええ。晴れてても大概は夜露で濡れたりしてるんで。

で、ここ1-2年は、ハーフパンツの上に防水のレイン履いてスタートし、
10時頃にだいたい椅子が乾いてきたり、そもそもレインじゃ暑いってなったら脱ぐという二段構えでした。

ただ。
これからの季節、このやり方は暑すぎます(^-^;

という事で、「今年こそは防水ハーフパンツを買うぞ!」と意気込んでみました。

安いものでは、リバレイの【RBB WP ハーフパンツ】とかもありましたが・・・
シンプルすぎるデザインに若干難色。5000円前後だし、悪くないんですけどね~。

という事で、猛烈に探し始めました。
うーん。私の要求は
 ・ケツさえ濡れなければいい=防水
 ・デザインがカッコよくて安いもの
 ・むしろ釣り用具でなくてもいい(アウトドア?)
と決めて、いろいろ検索してみたものの、まったく無い(T_T)。

うーん。ケツだけ濡れなければってのは、やっぱり釣り特有なのかな。防水という観点でもあんましないんですね。ダイワとシマノでもあるはあるんですが、どうもデザインが。

と、そんな中で見つけたのが、意外にもバズデザインでした。
値段はリバレイよりちょっとだけ張りましたが、納得のデザインだったし、なにより全体的にかっこいいのがお気に入り。
実際、手元に来るまで「写真写りがいいだけじゃないのー」とか疑っていましたが、これがまたかっこよくてほっとしました。

外はレインジャケットみたいな素材。つるつるさらさら。
これなら水は通さないでしょうね。

内側はメッシュになっていて、通気性は良さそう。
バズデザインの防水ハーフレインパンツを買ってみた
ただ基本レインなんで、家で着ていても蒸れとかは多少あるんですが、このメッシュ素材のおかげで、釣り場では気にならないレベルになっていると思う。

ポケットも◎。
ちゃんと止水ポケットになっているじゃありませんか。
バズデザインの防水ハーフレインパンツを買ってみた
さすがバズデザイン。手抜き無し。

まだ釣り場にも出ていませんが、満足感満載(笑)
いやーこのデザインなら、普段使いでも使えそうなレベルです。


Amazon で パズデザイン ハーフレインパンツII SLR-023 を見る
Amazon でRBB WPハーフパンツ を見る





同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

この記事へのコメント
こんにちは!

こういうのあるんですね(^^)b

自分は濡れるの前提で水着はいたりしてました…
Posted by koshi at 2014年07月12日 15:47
こんばんわー。

そうです。そうなんですよ。
オフショア用ってことであるにはあるんですね。

それにしても水着って発想はなかったです(^-^;
濡れてもいいようにか。
でも乾燥は速いし、それもアリですね。
Posted by UniUni at 2014年07月12日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バズデザインの防水ハーフレインパンツを買ってみた
    コメント(2)