ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年01月26日

ダイワの2014革命3rdとはなんだろか

ダイワの2014革命3rdとはなんだろか
ダイワのHPで、フィッシングショーで発表するらしい"革命的な何か"を、ティザーサイトで煽ってきてます(^_^;)

ほんとかー?

基準が変わる。
発想が変わる。
常識が変わる。


ジギング古屋さん: これを搭載したモデルを待っていたんです。
船釣 北本さん: 電動リールがまた進化できるよね。みんな喜ぶんじゃない?
エギング やまらっぴ : 技術がどんどん進化するのが楽しみ。エギングリールにも搭載して欲しいですね!
シーバス大野さん: とにかく使ってみて欲しいですね。僕が感動している理由がわかるはず。
全般 "御大"村越さん: カーボンロッド・オキアミ・PEラインの登場。
              釣りを変えた革命だよね。
              これはその次に釣りを変える革命なんだよ。

ダイワの2014革命3rdとはなんだろか


なんだろう?とワクワク♪

上のYouTube内のコメントをヒントとして捉えると。
 ・ジギング用途として使える
 ・電動リール関連
 ・現時点でエギングには使えない
 ・シーバス用には使える
 ・バス関連のコメがないとすると、海・ソルト用
とこんな所。

村越さんのコメントを、真に受けると、マグシールド程度の内容ではないはず。(と信じたい)

私の勝手な根拠なし推論ですけど・・・・魚探や水深判定絡みなんじゃないのかなと。
この革命と呼ばれるものが、単一の商品だと考えて推論。
電動リール関連なのは間違いないとして、でもジギングにもシーバスにも使える・・・となると、船で使う道具かなと。(シーバスはボートシーバスと勝手に読みこみました(^_^;))

シマノの探見丸に対してダイワは何も武器がなく、電動の釣りに関して"できること"のレパートリーが少ないのも事実。そこを、何か"見える化"してくれるものではないのかなーという妄想です(^_^;)

ただジギングに関して考えてみると、水深が分かります程度では、それほど革命とは呼べないしな。
実際鯛ラバリールとか水深わかるのは出てますし。
RYOGA BJがフルモデルチェンジするのは知っているのですが、雑誌で見た限り遠目でのフォルムしか分からなかったので、何かアップにすると「革命とはなんぞや」が分かってしまうものなのかもしれないな。

と、考えると、やはり既存の技術にプラスα程度の簡単に想像しうるものじゃなく、「そういうの待ってたー!」的なサプライズ革命かも知れない((o(´∀`)o))ワクワク

私的には、ジギングとかやっていて思うのは、まず船長と同じ魚探が見たいということ。
そういうわけで探見丸を買いましたが、そもそもなんで魚探が見たいかというと、魚が居るのかいないのか、当たり前だけど、その状況を知りたいってこと。もっと端的に言えば、サイトフィッシングって、魚が自分の仕掛けによってくると物凄いワクワク感があって楽しい。それを水深がある程度あってもやれると、もっと釣りが楽しくなるはず~・・・と思うんですよね。もちろん水深100mでカメラとライトとかつけて、針先を俯瞰してみたいんですが、技術的には大変そうだから無理でしょうし、そんなことやったら魚が釣れるのかわからんですが、目的は"近くに魚がいて近寄ってきているのかどうか"だけでも分かればワクワク感は違うはずなんじゃないかなと思ってます。

すごくすごく妄想ですが・・・簡易なレーダーをつけていて、周りに魚が寄っていれば無線でリールに電波飛ばして、LEDランプ付けるとか・・・それだけでもいいと思うんですよね。居ないところをしゃくっているのか、魚を寄せているけど誘い切れていないのかは"釣る"というもくてきの為にも大切ですが、やっぱり釣り人のモチベーションとか重要なんで。まぁそのあたりが経験だったり腕の範疇なんでしょうし、玄人にはソコが楽しい部分なんですが、私的には「楽して、楽しく釣りたい」ですから。寄せているのかどうかの判定くらいなら、腕の差関係無いですしねぇ。もしそういうことがテクノロジー的に可能なら、革命に値するかな。


これが革命って言ってたやつ!? ほわ~ ・・・ってなことが内容に祈りつつ。
フィッシングショーでの革命! 期待しちゃいます! 






同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワの2014革命3rdとはなんだろか
    コメント(0)