2013年10月13日
銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]
あんまり「何喰った」的なブログを書くのはは好きではないのですし、
「そんなのFacebookとかでやってくれ」と言われそうですが、
今日はやってしまいます。もーしわけない<(_ _)>
と、言いますのも、かみさんの骨折入院費用等々の関係で、手続きで東京方面に。
で、いつも釣りご一緒しているKさんが、「こっち来るなら"ダンダン麺"。すんげー美味いから」
と。
ダンダン麺?
担々麺とは違うの?
はい。その通り。
別物。
ですが、辛い系のラーメンであることは間違いないらしい。
私達はなかなか多摩川越え(横浜から見て東京にinすること)は無いですからねぇ。
行き当たりばったりで行って、はずれな店引くよりいいですし。
という事で行ってみました。(写真横でスンマセン)
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0111000.jpg)
結論から言いますと、すげー美味しかった。最後にオチがついたけど(^-^;
場所は銀座。
「混むよ」という事前情報があったので、昼時11:30に入店。
それでもなかなかの混み具合。
妻は松葉杖で入っていったのですが、店員さんは中国人のようで、日本人らしい気づかいは無く、「はよ座れ」的な無言の圧力。でも店は綺麗ですし、店員もテキパキ動いてるし、ここは「はよ食って、はよー出ていく店」なんでしょうね。ゆっくり食べられる感じはなく、周りもだいたい一人とか二人で来ていてサクサク食べてます。
なのでさくっと注文。
というのもKさんから「これ食え。間違いないから」と言われていた、パイコーダンダン麺。
はい来ましたー。
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0112.jpg)
スープを飲んでみると・・・
「うめぇー」
確かに日本のラーメンの味じゃない。こってりな美味さとは違う、コショウとゆずを効かせてびりっとした角が立った辛さ。
見た目濃厚なのに尖った味。このギャップもあって「なんだこれ」と麺食って、スープ飲んで、、、また麺食べて。ピリ辛に飽きたらご飯食べて・・・と、あっという間に空っぽに。
おいしゅうございました。
さて帰ろう。って事で、骨折妻を車に乗せて、駐車料金払って・・・と。
ん?
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0113.jpg)
20分 500円!!!!
こんな暴利なとこあるのか!
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](//img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0114.jpg)
30分くらいだと思うけど、しっかりと1000円!!
銀座恐るべし。
恐いとこやー。
ダンダン麺が一杯1000円。駐車料金が1000円って(ノД`)・゜・。
骨折野郎(失礼)がいるから仕方なく一番近い所に停めましたが、骨折中はもう来れないなー(笑)
毎日食べたいってほどの味ではありませんが、「銀座方面きたら食べようかな」と思いだして来たくなる店。
それがダンダン麺・はしごの味でした~
あーなんか担々麺も食べたくなってきました。
「そんなのFacebookとかでやってくれ」と言われそうですが、
今日はやってしまいます。もーしわけない<(_ _)>
と、言いますのも、かみさんの骨折入院費用等々の関係で、手続きで東京方面に。
で、いつも釣りご一緒しているKさんが、「こっち来るなら"ダンダン麺"。すんげー美味いから」
と。
ダンダン麺?
担々麺とは違うの?
はい。その通り。
別物。
ですが、辛い系のラーメンであることは間違いないらしい。
私達はなかなか多摩川越え(横浜から見て東京にinすること)は無いですからねぇ。
行き当たりばったりで行って、はずれな店引くよりいいですし。
という事で行ってみました。(写真横でスンマセン)
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0111000.jpg)
結論から言いますと、すげー美味しかった。最後にオチがついたけど(^-^;
場所は銀座。
「混むよ」という事前情報があったので、昼時11:30に入店。
それでもなかなかの混み具合。
妻は松葉杖で入っていったのですが、店員さんは中国人のようで、日本人らしい気づかいは無く、「はよ座れ」的な無言の圧力。でも店は綺麗ですし、店員もテキパキ動いてるし、ここは「はよ食って、はよー出ていく店」なんでしょうね。ゆっくり食べられる感じはなく、周りもだいたい一人とか二人で来ていてサクサク食べてます。
なのでさくっと注文。
というのもKさんから「これ食え。間違いないから」と言われていた、パイコーダンダン麺。
はい来ましたー。
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0112.jpg)
スープを飲んでみると・・・
「うめぇー」
確かに日本のラーメンの味じゃない。こってりな美味さとは違う、コショウとゆずを効かせてびりっとした角が立った辛さ。
見た目濃厚なのに尖った味。このギャップもあって「なんだこれ」と麺食って、スープ飲んで、、、また麺食べて。ピリ辛に飽きたらご飯食べて・・・と、あっという間に空っぽに。
おいしゅうございました。
さて帰ろう。って事で、骨折妻を車に乗せて、駐車料金払って・・・と。
ん?
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0113.jpg)
20分 500円!!!!
こんな暴利なとこあるのか!
![銀座は高いよ美味しいよ[ダンダン麺 はしご]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/uniuni/DSC_0114.jpg)
30分くらいだと思うけど、しっかりと1000円!!
銀座恐るべし。
恐いとこやー。
ダンダン麺が一杯1000円。駐車料金が1000円って(ノД`)・゜・。
骨折野郎(失礼)がいるから仕方なく一番近い所に停めましたが、骨折中はもう来れないなー(笑)
毎日食べたいってほどの味ではありませんが、「銀座方面きたら食べようかな」と思いだして来たくなる店。
それがダンダン麺・はしごの味でした~
あーなんか担々麺も食べたくなってきました。
Posted by Uni at 20:17│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。