ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年02月20日

ぎっくり腰・・・一歩手前

ぎっくり腰・・・一歩手前
やっちまいました。

ぎっくり腰のように、寝たきりで起きられないわけではないのですが、歩くだけで腰がピリピリ痛い。

あうううう。

昨日家族でスーパーに買い物行ったのですが、嫁が買い物中私が子供たちの面倒を見るのはいつもの事。

で、スーパー内にあるちっさいゲーセンで遊ばせていると、娘が「太鼓でどんどんやりたい!」(太鼓の達人)

と言うので、抱えて遊ばせていると、、、

ぴしーーーーーーーーーっ

と腰に痛みが!

それ以降も買い物は続きますから、娘を抱っこしたり荷物持ったりしつつも「なんとかなるやろ」と高をくくっていたら、今日は悪化の一途(;´д`)トホホ…

湿布貼って、久々にコルセット巻いてますが、いてーっす。

実際私はギックリ腰持病持ちなんで、悪い意味慣れてますが、やはり痛いものは痛い。くぅーーー。

よく考えると、そんなに腰痛に慣れているのに、太鼓の達人で娘を持ち上げるの図は、前傾姿勢で重い物を持ち上げ続けるという、典型的な腰に悪影響を与える姿勢でした。自爆! (T_T)




同じカテゴリー(日記)の記事画像
TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し
水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか?
愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね
沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ
カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた
カマスフィーバー再び?
同じカテゴリー(日記)の記事
 TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し (2017-07-19 11:13)
 水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか? (2017-01-04 19:19)
 愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね (2016-11-21 10:31)
 沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ (2016-07-31 12:43)
 カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた (2016-06-23 18:00)
 カマスフィーバー再び? (2016-05-25 09:52)

この記事へのコメント
腰は自分もたまに動けないくらいになる時があります…

お大事にしてください!
Posted by koshi at 2012年02月21日 12:20
そうなんですか・・・腰。このピリピリした痛みはやばいですよね。
お互い気を付けましょう。
Posted by Uni at 2012年02月21日 12:37
Uniさん、こんばんわ。

ありゃりゃ、ご愁傷さまです。
とりあえず冷湿布で炎症を抑えて大人しくしておいて下さい。
炎症がとれたら、温湿布に切り替え、コルセットは絞めつけて
血行が悪くなるので却って悪化させますよ。

仕事でマッサージ機の販売をしていますが、これが
ギックリ腰なら一発で治るスグレモノで、。。。
駆けつけて治してあげたい。。。。残念
Posted by とうちゃんライダー at 2012年02月21日 22:38
uniさん

大丈夫ですか?
私も以前、子供を抱っこしようとして
背中の筋をやられたことがありました。。。

結構、船の揺れも腰にきますよね
気をつけて

ゆっくり温泉に入りたいですねぇ
Posted by ralph at 2012年02月22日 04:39
とうちゃんライダーさん、
アドバイスありがとうございます。
冷湿布はしているのですが、温湿布に切り替えが必要なんですね。
コルセットは最初良いんですが、しばらくしてからはむしろコルセットしている時のほうが痛くて、もう外してあるので大丈夫なんですが、、、、。

ぎっくり腰が一発で直るスグレモノ!
うわーいまの私だったら即買ってます(^_^;)
マッチザベイト(笑)


ralphさん、ありがとうございます。
腰は少し良くなりました~
ただまぁまだ子供を抱っこするのは厳しい感じです。
温泉・・・入りたい~。湯治とかしてみたいです(^_^;)

Uni
Posted by Uni at 2012年02月22日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぎっくり腰・・・一歩手前
    コメント(5)