ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年07月27日

タチウオジギングwithKさん

今日は久しぶりにKさんとタチウオジギングに行ってきました。
本当はGさんもと思っていましたが、仕事の都合が合わず、残念ながら2人での釣行です(Gさん、次回是非!)。

そんなわけでいつもの太田屋さんにお世話になることに。
最近好調だったのですが、意外な事に私たち含め4名での乗船となり、Lucky~

場所は金谷沖ではなく、第二海保付近で、行きの船は20分ほどで到着。(船旅が短いのは有り難い)
タチウオジギングwithKさん
前情報では水深10m~と聞いていたのでバイブレーションを用意しましたが、海保前では棚は30-40mとバイブレーションの出番は無し。ということでジギングスタート。
60gでは潮に流されてしまうので、80gをチョイス。

前日は絶好調だったらしいのですが、朝一はいまいち。
が、
ようやく9時頃に待望のヒット~
タチウオジギングwithKさん
指3本くらいと若干細身ですが、釣れて良かった~

その後も30分に1アタリくらいでポンポンと拾い食い。
タチウオジギングwithKさん
タチウオジギングwithKさん
4本目でようやく指4本くらいの満足な型が取れました。
タチウオジギングwithKさん

しかしここからが悲劇。

お昼過ぎくらいに今まで体験したことの無いバイトが!
強めに締めていたRYOGAのドラグが滑る滑る。
「やばいでかい。しかしタチか?青物のようなパワーだ」
と言いつつも、何とか巻き上げると
「デカ!!! 120cm級のドラゴンだ!」
どうしようか悩んだ末、抜き上げてみちゃいました。

が、
船べりに「ガツン」とあたり、再度海中へ。
でもまだ針掛かりはしている。
あると船長が駆けつけてきてくれ、「リーダー持って上げちゃわないとダメだ」
とすかさずリーダー持ってくれました。
しかしその瞬間
プチっ
ジグごとドラゴンタチウオはリリースと相成りました(>_<)

いやーめっちゃでかかった。
今考えればタモですくえば良かったと後悔しきり。
なんで抜き上げちゃったんだろ・・・未熟やなぁ・・・。

その後、ちびタチを1本追加したものの、この反省が生きず、再度抜き上げ失敗x3(T_T)

結局5本で終了~

Kさんも5本でしたが、40cmサイズのナイスサバをGetしていました。
シメサバにしたら美味そう。
というか、Kさん途中から明らかにイワシカラーをチョイスしていて、青物狙っていたからなぁー。
私はドラゴンショックがでかくて、もう一度あの後悔を取り戻すべく、ピンク/紫系ばっかり使ってました。

船中ではTopが13本と、その方はバンバン釣り上げてました。
同じようにワンピッチジャークで釣っているのにこの釣果の差はやはり腕の差だねとKさんと結論づけてました。
まぁでもポツポツながらも5Get、4ばらし。適度に楽しめました。

太田屋さんでは、今度青物/ラバージグ船をやるようなので、そちらも是非チャレンジしてみないと。
でもラバージグ聞いてみたら「2300円位のタングステンが一番食いが良い」との事。
持ってねーなー・・・タングステンの鯛ラバ。

お金無いけど「タングステン」と聞いてしまったら、それ買うしかない気が。

一度は鯛ラバで真鯛釣ってみたいですからね。チャレンジしてみようっと。

ダイワ(Daiwa) RYOGA 2020H
ダイワ(Daiwa) RYOGA 2020H

こんなにごつい雰囲気なのに、疲れない。驚きのリールです。一度使ったら手放せないですね。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオジギングwithKさん
    コメント(0)