ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年06月27日

佐島でボート釣りと磯遊び

息子が「エギングやってみたい! 安全で俺でも釣れそうなとこ連れてってー」というので、季節はちょいとずれてますが、佐島のボート釣りに行ってきました。しゃくってイカを釣るのがかっこいいらしく憧れとの事。
佐島は堤防は良く行くのですが、アオリのポイントがテトラ側となり、息子の「安全」という希望に添えないので、ボートにチャレンジしてみました。

ただ今日は堤防より先はちょっと波があり、釣りづらい状況。

とりあえずエギングタックルを二人分用意してきたので、釣り開始。

が、

3投ほどで、「満足。つーか飽きた。サビキにしていい?」と驚きのコメント(T_T)。
まぁーだいたい予想してましたけどね。どーせ季節柄釣れない可能性大だったし。

私はもうちょい踏ん張ってボートエギングを楽しみましたが、息子はコマセ+サビキで青物狙い。
すると、、、20cm-30cm位のサバ君がガンガンヒット。
佐島でボート釣りと磯遊び
ちょいとバケツが見づらいですが、最終的には10匹ゲット。
小サバは前回私が同様に釣ってきて、唐揚げにしたら嫁と子供に大好評だったので、キープ。

今夜は嫁の実家で飯なので、サバ以外のおかずゲットを目指し、私もキス仕掛け投入。
すると・・・
佐島でボート釣りと磯遊び
ひいらぎー。結局x2 ゲットしましたが、捌くの面倒なのでリリース。

その後、本命キス(小)を1getしたのみ。

さてここから本腰入れて、晩ご飯のおかずをーーー・・・・と思ったら、息子が
「酔った。。。。帰りたい」
え゛ーーーーーー
乗合船でも酔わなかったのに、佐島のボートで酔うかー
つか、釣り初めてまだ1時間ちょい。
本人的にはサバで満足しちゃったらしい。

ああ、こんなことなら堤防渡っておけば良かった。

まぁここで帰るのもしゃくなので、ボート乗り場近くの島に上陸して、磯遊びで酔い覚ましと気分転換です。
佐島でボート釣りと磯遊び
佐島でボート釣りと磯遊び
これで息子の元気復活&釣りが嫌にならずに「今日はここにこれて良かった」の言葉を引き出せました~(^_^;)
ほっ。

ダメもとで「釣り再開しよっかー?」と聞いてみましたが、「今日は帰ろうよ。また来よう」と励まされ(?)帰宅と相成りました。

あ、磯遊びで見つけた貝がたくさんあったので、拾ってきました。
佐島でボート釣りと磯遊び
シッタカではないようで、いろいろと調べるとクボガイというらしいです。山ほど取れました。
つね丸さんでも「湯がけば食べれる」とお墨付きを頂いたので、夕飯で食べてみました。
味はバイ貝のちっさい版。中身は2cmほどなので食感は薄いですが、間違いなく貝の味でおいしかったです。
家族でTVみながら食後もつまんでました。

釣りとしては不完全燃焼でしたが、今日は子供の為の釣行ですので、接待みたいなもんですからね。
息子が最後の磯遊びで楽しんでくれたのでOKでしょう。
私も佐島に来るとなぜかほっとするので、Enjoyできました。

また来ようっと。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

この記事へのコメント
磯遊びとかはこの年になっても楽しいですね(・・:)

時間がたつのも忘れて熱中してしまいます。
Posted by koshi at 2010年06月29日 21:20
いやーやっぱり釣り師は基本的に海のものが大好きなんですよね。たぶん。だから貝とったり、磯にいるカニやら小魚みるだけでもわくわくしちゃうんだと思います。困ったことに息子はかなり磯遊びが楽しかったらしく、「またボート借りてここに上陸しよう。釣りなしでもいいや」なんて言ってます。釣り無しは困るなぁ・・・
Posted by Uni at 2010年06月29日 21:28
ども。お元気ですか~??

あたしもエギングしましたよw豆イカゲット!!(σ´∀`)σ
この貝、よく食べてました。昔。むしゃむしゃと。
最近はカニで遊んだりですね。って考えること一緒ですねw
Posted by ゆきんこ at 2010年07月03日 23:15
ゆきんこさん、こんちはー
エギングってマジで!!!!!すげーじゃん。豆イカでも立派なエギングです。
最近イカさんにはなかな遊んで頂けないので、豆イカでも尊敬しちゃいますだ。北海道でもエギングできるんだねぇー。今度釣れてって。

あ、この貝食いましたかー。無料な割にはおいしいっすよね。金出して食べようとは思わないけど。「食べられるかも」って息子と感じた瞬間に、二人してガツガツと岩場から剥いで楽しく取ってるのがいい思い出です。そーいうのんびりした時間が大切やねぇー。だからカニさんと戯れるのも面白いのよ。
Posted by Uni at 2010年07月03日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐島でボート釣りと磯遊び
    コメント(4)