ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年08月29日

シーバスに会いに

ひさっっっっしぶりに、シーバスに会いに横浜赤灯に行ってみました。
いつもの渡辺釣船店さんで渡船。

チヌが好調な為か、チヌ師が多い・・・( >Д<;)
ちょいと心配でしたが赤灯では嫌な思いはせず、皆様紳士的でした。

でー・・・シーバスのほうはどーかと言うと、赤灯到着直後に苦戦を予想。
それは・・・潮濁り。
いや、赤潮に近いのかも。海がまっちゃっちゃ。

レンジバイブをキャストし、チャポンとなって水しぶきが茶色に見えるくらい。

これではさすがのシー様もいないのでは・・・。

最初の30分はノーバイト。
その後30分に1回位は「おおっ?」というバイトはあるも、乗せられず。゚(゚´Д`゚)゚。

2時間経過し、R-32を投げていると、着底直後に「もそーーーー」っと重くなった。
とりあえず合わせるも、重いだけ。
うーーーんゴミか。
と引き上げて来ると、
「おおおーマゴチだ!」
と、ご対面した瞬間に暴れ出し・・・痛恨のフックアウト(T_T)
推定40cm強。


その後はパッタリ。
堤防全体が沈黙しているので、ルアーマンのテンションも下げ下げ。
情報交換するも、傷をなめ合うだけですが、それでも見知らぬ人との釣り談義は気持ちいい。

そんなこんなで、約1年ぶりの横浜沖堤はボウズに終わりました。
海が死んでた・・・そんな日じゃないときにまた来ます。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスに会いに
    コメント(0)