ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年08月01日

ボートエギング釣行~青物へ

キロアップへの夢が諦められないKCと私。
二人で葉山へボードエギングに行ってきました。

颯爽と朝一ボートに乗り込み、いざ出航!

今日は人が少なく、ポイントを確保出来ましたが、なんともアタリが無い。
餌木カラーチェンジ、NormalからDeep等に変更してもさっぱり。
我々だけでなく、周りも全く釣れていない様子。
そのうち風も出てきて、エギングはかなり難しい状況に。

そんな最中、ボートから20m位のとこでナブラ発生!
予備で持ってきていたソルティーショットに、念のためと持ってきていたレンジバイブ付けて狙い撃ってみた。
トップを連続ジャークでメタルジグのようにしてアピールしてしゃくると・・・
キタっ
ボートエギング釣行~青物へ
ワカシ-。40cmくらい。
結構良いファイターでした。楽しい~♪

ということで、バンバン楽しみます
ボートエギング釣行~青物へ
ボートエギング釣行~青物へ
ナブラは無いものの、3キャスト1バイトくらいが続き、、、
カンパチも!
ボートエギング釣行~青物へ
いろいろルアーチェンジしましたが、なぜかピンクのレンジバイブしか喰わない。
結局バラシ10以上、ゲットはワカシx4、カンパチx1でした。


風表でのエギングは辛いKCも泣き入れてきて、「ルアー貸して-」と言ってきたので貸すと、
ヤツはなんとカマスx4ゲット。
どーしてカマスばっかり釣れるのか・・・。恐らくレンジがぴったり合ったんでしょうね。
私は表層ばかりでしたから。

そんなわけで、エギングに来たのに、ルアー釣行になっちまった一日でした。

そういえば、なんと、元巨人の宮本さんがお客さんで来てました。
こんなとこで有名人と会うとは!
以前シマノの「釣り浪漫を求めて」で、鯛ラバやってましたね。
あとで聞いたら青物とマルイカが釣れたらしいです。
私達が上がった時には、もう一度家に帰られて、再度散歩に来たとこで、そこでも気さくに「どう?釣れました~?」なんて、宮本さんからお声をかけて頂きました。良い意味で全然芸能人っぽくないですわ。
巨人時代はあまり好きではなかったんですけど、もう一気に大ファンになってしまいました。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG93H-DRY(エメラルダス)
ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG93H-DRY(エメラルダス)

狭いボートでも問題なし。むしろ9.3ftのロングロッドで飛距離が出るし、インターラインでトラブルレスなのがいい。手漕ぎボートではトラブルあってもなかなか狭くて直しづらいのでインターラインは助かります。


シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH

私の手持ちリールの中で最も使用頻度が高いのがCI4です。こいつは良いですね~。ダブルハンドルで200gと超軽量。色も赤・黒でカッコイイです。ドラグもしっかりしてますし、言うこと無し。


シマノ(SHIMANO) ソルティーショット S600ML
シマノ(SHIMANO) ソルティーショット S600ML

シーバスジギング/ボートキャスティング用として購入。若干華奢なイメージですが、今日のように30-40cmの青物も余裕で楽しめますし、以前60cmのマゴチでも十分いけるパワーはあります。実売1万円ほどで購入できる実用的なロッド。物欲満たす飾りっ気は期待しないでください。実用一辺倒。


シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000

言わずもがなシマノ最高リール。最近はシーバス釣行があまり無いせいか出番が無かったので、ソルティーショットと共に使ってみました。



スタジオオーシャンマーク オーシャンノッター
スタジオオーシャンマーク オーシャンノッター

今日は餌木5ロストでしたが、ノットから切れる事は1回も無し。素晴らしいぞオーシャンノッター。自分で編むノーネームノットよりも強い気がします。餌木は帰って来ませんが、リーダーごと切れると結び直しで手返し悪いですからね。オススメ。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートエギング釣行~青物へ
    コメント(0)