ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年12月28日

釣り納めエギング

嫁が実家に泊まってくるというので、ぽっかり1日空き。
こりゃー釣り行くしかあるめぇと、葉山で手漕ぎボートエギングに出かけました。

実は手漕ぎボートはKCという師匠が居るのですが、今回は初めて一人だけでボートです。

しかしべた凪 + 富士山という最高の雰囲気。
これだけでも来た甲斐があります
釣り納めエギング

7時スタートですが、人はまばら。週末だというのに。
まぁ年の瀬ですから何かと皆さん忙しいんですかね。


しかしポイント到着も既にエギンガー数名先着済み。
KCに教えてもらったポイントは取られてしまっていたので、やや沖目でスタート。

1時間位は不発も、丁寧に底を取ることに気をつけてしゃくっていると、、

ぎゅーーーんと乗りましたヽ(´ー`)ノバンザーイ

これが結構重い。
今までコロッケサイズしか釣ったこと無かったんで、かなりの引きにビックリ
慎重に寄せて、大アオリイカ(自分の中では大)ゲッツ~
釣り納めエギング
約600g。
自身最高のでかさ。(これでも)

その後周りでもポツポツ釣れるも、私にはアタリ来ず( >Д<;)
そのうち時合いが去ったのか、周りも釣れなくなった。

ポイントをいくつか移動しても釣れないっす。
沖を見てみると、なんとボート釣りの周りに乗合船が3隻ほど集結。
青物でも回ってるのか? と、エギングは諦め、沖に出てコマセ釣りに移行してみる。


ところが、ぜーーーんぜんダメ。
餌取り達はしっかり居て、餌は取られるもベラ、フグ、ネンブツダイが釣れるのみ。

時間切れ間際、今日はダメかなと諦めた時に
「ぐぐぐーん」
というアタリが!

またデカ目のベラか?
と思ったが、引きが全然違う。

青物だ!

が、青物にしてはかなり軽い気が・・・

サバでした~
釣り納めエギング

30cm位の小サバですが、かみさんの実家で夕飯だったので、持ち帰り。
その場ではらわた出して血抜きしてお持ち帰り。


という感じでこの日は終了。
最初と最後だけ釣れて、結果としてはまずまず。

釣り納めの日に釣れて良かった~
日中は暖かかったし、釣り日和でした。


アオリは刺身、サバは焼きましたが両方美味かった~

特にアオリはこのサイズになると甘みが違う事に驚き!∑(゜∀゜)
実の厚みも全然違って、特美味でした~



にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ






同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り納めエギング
    コメント(0)