ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年09月13日

ボートエギング再開

今日は会社の同僚のKC氏と、葉山のボートエギングに挑戦。(KC氏はチヌ)

葉山の小松ボートにお世話になることに。
ここは春イカ狙いだと、ポイント争奪戦になるほどメッカらしい。
私自身ボートは2回目。操船術が未熟なもんで空いている時から練習をと来てみました。
とあるボート屋にイヤガラセを受け、ボートはイヤなイメージが満載でしたが、
それを払拭するためにも、今日は練習です。

しかしKCはここの常連。
有り難いことにいろいろと細かく教えて頂きました。
やっぱり一人で何でも飛び込んで体験していくのは、精神的に疲れますからね。
先輩がいるとほんと助かります。(ありがとーKC)


先に釣果を言いますと・・・・小イカ1パイ テヘッ
まぁ釣れないよりはマシです。
前向きに捉えましょう。はい。今日は練習ですから。。。
ボートエギング再開

~釣行記~
小松ボートさんは、30艘ボートがあるらしいのですが、今日は全て予約済みだそうで。
休日は数日前から予約がうまってしまうそうです。
朝6時に予約無しで来た方は、すごすご帰られていました。
不憫だ。私はKCと一緒に予約してもらってセーフ。

ボート屋の兄ちゃん達は、とても連携が良く、手際も愛想も良いので素晴らしい。
どっかのボート屋とは大違い。

で、準備でき次第、早速出廷。
ポイントまでは、ボート屋さんがモーターボートで引っ張って連れてってくれます。
連結で楽ちん。
ボートエギング再開
今日は凪いてて最高です。

ポイントに着き、KCにアオリポイントを教えてもらい、アンカー打って、釣り開始。


最初は目覚まし時計代わりに、ミッドスクイッド ラトル入りでスタート。
2キャスト目、、、フォールでひったくるようなアタリをすかさずあわせる。
小っちゃいながらもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ボートエギング再開
胴長10cm。
ちっさいけど、今日は義父の家で食事らしく「イカ釣ってきてね。絶対」とプレッシャーを浴びでましたんで、キープ。
ごめんね~小学生イカ君。


KCからも「ほんとにイカ釣ったよ。すげー」と褒めて頂き、このまま上り調子で行けると確信したのもつかの間・・・
ロスト・ロスト・ロスト天国。

ここは藻場があって非常に良いのですが、全然藻が切れない( >Д<;)
がっちりフッキングしちゃうと、最終的にはプツン。
参った。5ロストです。

そんなこんなで時合いを逃した感があり、以後ぱったり。


さてKCはどうかと言うと、絶好調。
ボートエギング再開
黒鯛をポンポンと釣り上げます。
チヌってこんなに簡単に釣れるんかというくらい。
最終的にはこんな↓
ボートエギング再開
チヌ12枚、カワハギとタコまで!
途中「イナダがいる・・・」と言って「アミ餌にしたら食うかな」→即「食った~!」
と簡単に釣っちゃってくれます。ぐやじぃー。(サイズはワカシ。でも羨ましい)


ルアーマンの私は、ガルプで対抗。
フグ・ベラ・カワハギ・ウマヅラ・よくわからん魚x2など、
とりあえず(?)五目釣り達成。 →望んでないけど、釣れないよりは。ね。
ボートエギング再開ボートエギング再開


と終了時間まで釣りを堪能致しました~


本当はイカさんともう少し遊んで欲しかったんですが、致し方ない。
まだ少し時期が早い感じですね。
10月頃かな。


ボート屋さんもいい人ばっかりだし、また来よう。
青物狙いでもいいし。


しかし良いことばっかりではないのです。
とりあえず今日に限った事なんですが、ここはカヌー/ウィンドサーフィン/水上バイク(暴走族)/スキューバなどが多すぎます。
彼らは釣り人がどこに投げているかなんてお構いなし。
人が攻めて居る場所の上に、モーターボートや水上バイクで乗り付けて、海にドボンと落ちたり
これじゃあー神経質なイカ君はどっかいっちまいますよ。
↓キャスト先に潜ってくる人。。。
ボートエギング再開

はたまたボートスレスレをウィンドサーフィンの練習生っぽい人が通るし。
竿やラインが当たりそうで、こっちが気を使いましたが、挨拶やお礼も無し。
最近、大人のマナーというか一般常識の無さにピリピリしてますんで、ムカっと来ました。

まー私は初めて来たんで、本来私が釣っていた場所はそーいう人達のテリトリー(?)なのかも知れませんが。


こーいうことを除けば、とても良いポイントで、アオリイカは確実に居ますね。

常連さん達もいい人揃い。和気藹々で良い感じ。

KCにチヌ2枚と、カワハギ3枚もらい、義父宅で焼き/刺身でおいしく頂きました~


またきまーす。



メジャークラフト クロステージ CRS-862E
メジャークラフト クロステージ CRS-862E

違うロッドを買おうかな・・・と思わせない私の最初のエギングロッド。これ以上必要なんだろうか・・・




シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH

今日がセフィアCI4デビュー戦でした。当然ながら200gという超軽量は良いですね。
カルディアKIXも使いやすいリールでしたが、セフィアCI4はシマノらしい繊細な感じがします。カルディアはテトラにがさっと置けるけど、CI4はそっと置きたい・・・
そんなイメージでしょうか・・・(笑)。
クロステージとも色合いは良く合う。若干ドラグ音が軽い感じの音(ピリピリって感じ)で、安物(?)っぽい音がしますが、逆に言えばそれくらいしか気になる点が無い。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートエギング再開
    コメント(0)