ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年09月06日

子供と初秋イカ

昨晩に息子が「釣り行きたい!」と言いだし、嫁のapprove頂きましたんで、息子が行きたいと言っていた佐島へ。

子供と一緒なんで、徳丸さんでイソメとアミを買って、ボウズ逃れしておかないとね。
私自身はエギングで秋イカ釣れれば良いなぁって程度。

つね丸さんに到着すると、既に駐車場が厳しい。人も多数。
どうも乗合船が好況のようで。青物・マダイみたいっすね。

私たちは堤防へ。


堤防ついて、子供は餌釣り。
私はエギング開始。

まだ薄暗い中、一投目。
2.5号のエギ王、手前10m程度の所で、フォール中にラインが走った!
すかさずあわせると・・・・

ノッター━━━━(゚∀゚)━━━━!!

小さいけど立派なアオリ君。
子供と初秋イカ
このアオリ君、、、カンナに掛かってません( ゚Д゚)ヒョエー
子供と初秋イカ
エギに噛みついたけど取れない・・・って感じ。
手で剥がしても、けっうガッチリ食いついてました。もの凄い怒ってます。

息子も初めての生アオリに大興奮♪
私も嬉しくてはしゃいでしまいました。
生涯2ハイ目のアオリ君。胴長20cm弱ですね~
有り難く絞めて持ち帰り。
息子も生締め見れて大満足。一度見てみたいって言ってたんですよ。よかよか。


こりゃー家族人数分(3名)程度は軽いか~
なんてタカをくくってたら、その後はさっぱり┐(´д`)┌
小イカは居るんですけど、エギの方が大きいかもってやつらばっか。
近寄ってはくるけど全然遊んでくれません。


息子の餌釣りはというと、こちらも絶好調。
ウミタナゴ/ハゼ/シマダイの子供/ベラなんぞを続々上げてます。
子供と初秋イカ
子供と初秋イカ
子供と初秋イカ
楽しくってしょうがないみたい。
苦手なイソメの針付けも積極的にやってます。

釣果の極めつけは「カワハギ」
子供と初秋イカ

これは食用サイズ。


肝がうまそー!


私も餌釣りでそこそこ釣りましたが、食用になる魚種は得られず。
チヌが多く回遊してたので、以前買ったエビ型のワームにジグヘッドつけて狙いましたが、全然ダメ。

で、これを見た息子が「貸してみそ」と言うので貸すと・・・

「カワハギ釣れた~」

え? チヌ用ジグヘッド+エビワームでカワハギのおちょぼ口で釣れた???

やっぱりスレ。でも凄いよな~どうやってスレ掛かりさせたんだろ。。。やるなお前。
子供と初秋イカ


その後、餌も飽きたし、シーバスルアーでTop狙ってみるか・・・と、とりあえず投げて見ると・・・
猛チェイス
カモメが!


早巻きで逃げるが、5-6羽が猛追し、ダイブを繰り替えす。
ラインが一回絡んだけど、無事外れてくれました。
「Topはダメだ。ミノーにしてみよう」
という発想がダメだった。
相変わらずカモメダイブ。

今日は鰯が多く、ベイトも豊富なんで、カモメさんが多数旋回してますな。


諦めて餌釣りへ。

時間切れスレスレにこんな魚を息子がつりやした。何これ?
子供と初秋イカ


今日はこれで終了。
餌釣り+エギング等々と盛りだくさんでしたが、充実の釣りでした。
息子も喜んでくれたし、アオリ+カワハギの戦利品で嫁も「良くやった」と言ってくれましたし。

いやー餌釣りは良いですね。さすがに食いが。
イソメ恐怖症だったんですが、今日克服できましたし、ルアーの合間に餌釣りも悪くないかも知れません。

しかし・・・
久々に楽しい「釣り」ができました。

佐島はやっぱり楽しいし、癒されます。
船宿の人達もすごいい人ばかりですし。
野島のように、チヌ師に邪魔され・・・・というようなセチガライ釣りはもういやです。
楽しく釣りができる場所に絞って、これからはやりたいなぁー

子供と釣り行って、結局自分が一番癒されたのかもなぁー
また来ようっと。



メジャークラフト クロステージ CRS-862E
メジャークラフト クロステージ CRS-862E

私のイカ人生は全てクロステージから始まった。1万未満で特に不満を感じない竿ってすごい。



ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506W(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506W(浅溝タイプ)

エギングといえばKixです。この値段・性能でダブルハンドルは素晴らしい。やや重いのが難点。セフィアCI4を買ったら、子供が使用中にリールシートが緩み、海へドボン! PEたぐり寄せてこと無きを得ましたが、浮気したのが原因? ナチュラムの割引率が良いのでお買い得ですね。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

この記事へのコメント
りゅう君・・・更にめちゃくちゃ可愛くなってますね!!
前歯抜けたんですねwww
笑ったら抜けてるの可愛くて子供の特権です(´∀`*)

ところで、パソコン買ってないで早くマリオカート買って下さい。
待ちくたびれました。
そしてそっちに行ったら焼肉連れてって下さいw
Posted by ももち at 2008年09月07日 02:14
はじめまして。
新着記事のタイトル見てやってきました。
私も子供にイカを釣らすため頑張ってきましたが、失敗してきました(笑)。こちら(福井)と比べると20cm弱は大きいですね。息子さん、大変満足そうで、最高の笑顔の写真ですね。ももちさんの株が上がりましたね!!
Posted by hatz at 2008年09月07日 08:09
ゴメンサイ。お名前間違えてました。
Uniさんの株が上がりましたね。に訂正させてください。
ももちさんにもゴメンナサイです。
Posted by hatz at 2008年09月07日 08:39
hatzさん、初めまして。
ホームページ拝見させて頂きましたが、福井でも十分釣れてますね~
いいなぁ。
アオリは本当に釣れるとお父さんの株が上がりますね~。
お互い面目躍如で良かったです(^_^;)

しかし子供にエギで釣らせるのはなかなか難しいですよね。
うちのはとりあえず、イカじゃなくても何かが釣れていれば良いみたいでなんですぐに飽きてしまいますから、どーしてもイカ!って感じじゃないので救われます。
。ただ餌付けとか忙しくて、フォール待ちとかしている間も「はやく付けてよー!」とせっつかれるんで、なかなか釣りに集中できないですけどね(笑)。

まぁ子供との釣行はサポート役に徹して、釣りは楽しいって思ってくれれば良いですね。
Posted by Uni at 2008年09月07日 19:16
ももちさん、おひさしぶりー
息子も前歯抜けてみそっ歯ですよ。
かわいいと行ってくれるだけ有り難いモンです。
こちらに来たら、ハニー同様に佐島(釣り)にご招待です。
朝4時に迎えに行きます。
マリオカートは買いませんて。そーいやーキムキムが買ってましたよ。
是非対戦誘ってあげて下さい。
Posted by UniUni at 2008年09月07日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供と初秋イカ
    コメント(5)