2008年02月08日
もろもろ
外人mgrとの初meetingが終了。
ぼろぼろ。
全然英語できん。わし。
挨拶程度は無事終了。
「自己紹介して」
と言われ、最初のうちはいいが、だんだん頭が真っ白に。
途中から「ああいいよ。次はぼくが話そう」みたいな感じに。
はい。呆れられました。スレました。見切られました。反転です。
最初は「ほれ。なんでも良いから話してみろ」と応援してた日本のmgrも、途中から
「全部翻訳してあげるから」となってきたし。
私の為のmeetingなのに最後まで私に話しが振られる事なし。
まぁーこれが実力っすわ。あんまし等身大以上に見せてもね。しかたない。
過去同じような境遇の人がいたので、いろいろと聞いてみると、やっぱり最初3ヶ月間は、ダメでも毎日英語話して、度胸と慣れが必要だと。
そうすっと、日常会話程度はなんとかなるらしいです。
※その方は、3ヶ月後にTOEIC受けたら700点あったらしい。。。。
少し勇気を分けていただきました。
話変わりますが、私の新業務の話も外人mgrとしましたが、たいした内容では無さそう。
日本チームにとって、ベストなシナリオを描いてくれれば、基本はそれで検討するって言ってくれたので、気が楽です。
すでにある程度のシナリオは描けているので、相手のプロセスの中にうまく入れ込めれば、私の仕事はお役ご免ですねぇ。
いろいろと付加されなければいいのですが・・・。
そんな話を今のmgrとしたら、「確かに。んぢゃー兼務でとりあえずやってよ。あんまし体制変えたくないしさー。外人mgrにはうまく話しておくから」だって。
おい~
策士です。孔明ですか?予感はしてましたが。
兼務が一番苦しいってーの。英語無しならありなんすが・・・ それも軽ーく却下。
「こんなときじゃないと、おめーは英語やらんだろ。良い機会なんだからさ。」だと。
確かに。完全に読まれてる。つーかいいように使われそう~
英語ができれば二足のわらじ位はできるキャパありますが、、、、やっぱ英語か。ぬぅぅぅぅぅ。
だんだんイヤになってきたので釣行したいが、週末は雨・雪の予報。
平日どっかで休むかなぁ~
英会話学校にも申し込みしなきゃならんし、バタバタしてます。はい。
ぼろぼろ。
全然英語できん。わし。
挨拶程度は無事終了。
「自己紹介して」
と言われ、最初のうちはいいが、だんだん頭が真っ白に。
途中から「ああいいよ。次はぼくが話そう」みたいな感じに。
はい。呆れられました。スレました。見切られました。反転です。
最初は「ほれ。なんでも良いから話してみろ」と応援してた日本のmgrも、途中から
「全部翻訳してあげるから」となってきたし。
私の為のmeetingなのに最後まで私に話しが振られる事なし。
まぁーこれが実力っすわ。あんまし等身大以上に見せてもね。しかたない。
過去同じような境遇の人がいたので、いろいろと聞いてみると、やっぱり最初3ヶ月間は、ダメでも毎日英語話して、度胸と慣れが必要だと。
そうすっと、日常会話程度はなんとかなるらしいです。
※その方は、3ヶ月後にTOEIC受けたら700点あったらしい。。。。
少し勇気を分けていただきました。
話変わりますが、私の新業務の話も外人mgrとしましたが、たいした内容では無さそう。
日本チームにとって、ベストなシナリオを描いてくれれば、基本はそれで検討するって言ってくれたので、気が楽です。
すでにある程度のシナリオは描けているので、相手のプロセスの中にうまく入れ込めれば、私の仕事はお役ご免ですねぇ。
いろいろと付加されなければいいのですが・・・。
そんな話を今のmgrとしたら、「確かに。んぢゃー兼務でとりあえずやってよ。あんまし体制変えたくないしさー。外人mgrにはうまく話しておくから」だって。
おい~
策士です。孔明ですか?予感はしてましたが。
兼務が一番苦しいってーの。英語無しならありなんすが・・・ それも軽ーく却下。
「こんなときじゃないと、おめーは英語やらんだろ。良い機会なんだからさ。」だと。
確かに。完全に読まれてる。つーかいいように使われそう~
英語ができれば二足のわらじ位はできるキャパありますが、、、、やっぱ英語か。ぬぅぅぅぅぅ。
だんだんイヤになってきたので釣行したいが、週末は雨・雪の予報。
平日どっかで休むかなぁ~
英会話学校にも申し込みしなきゃならんし、バタバタしてます。はい。
Posted by Uni at 07:23│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。