2007年12月19日
赤灯最終戦
2007年 赤灯の最終戦に行って参りました
釣果: 長潮
フッコ(40cm) x1、ボラ x1(50cm)
バラシ2 、バイト多数(但しボラかも)
釣行記
朝一のマズメ狙いで、赤灯へ。
最初からつまずく。。。
家で組んできたラインシステムが、車の中でなぜかぐっちゃぐっちゃになり、渡船時に面倒なんでやり直し。
しかし焦っているせいか全然うまくいかず、3連続電車結び失敗、、、
赤灯到着後もマズメだってのに、ちまちま結んでイライラ。
幸先悪い・・・&イヤな予感。
赤灯は本日貸し切り状態。
ですが、6-8時までアタリ無し。
貸し切りなんで、灯台からハナレ側まで常にランガン。
するとハナレ側でいきなりガツン!とキタ
ドラグも結構出て行くし、「こりゃー60upは間違いない」とファイトを楽しんでると・・・なんとなくおかしい。
引きが、シーバスとイナダの中間みたいな感じ。
「スレか?」
の予感・・・・
的中 おしりにグサっ
あんどボラ!
水中で自然放流を試みるも、がっちりフッキングして外れない
ボラにタモは使いたくないが、ぶっこ抜きも厳しい大きさ。
やむなくタモ入れ。
50cm overの見事?なボラリンチョくん
(一応、ルアーはVARID90 ボラっぽいカラー・・・仲間?)
ファイトは楽しかったけど、君ぢゃないのだよ。
タモをよーーーーーく洗って、再開。
たまーにバイトはくる展開。だけどなかなかフッキングしない。
ブレード系よりはバイブレーション系のほうが、バイト数が多い。
ということで、バリュールアーの新人投入。
風もないのでGood Condition。
すると、灯台下で来ました~
細いけど、40cmジャストのフッコ君

待望のシーバス。
いやーこのVR-90は赤灯との相性が抜群!
今度違う色も買わねば。
しかぁーし、その後は全滅。
ショートバイトはあるものの、なかなかフッキングしない。
デカボラが群れで徘徊しているっぽく、何回かウロコをレンジバイブが引っかけてきました。
シーバスはこれで今年は終了かなぁ~
今後はメバリストを目指しますかね。
渡辺釣船店に戻ってくると、「旧赤灯でイナダが出ているみたいよ」との事。
もっと早く教えてくれよ~・・・トホホ
まだイナダ君は湾内にいるんですね。
まだ水温が高いからなのかな? 水上は寒かった~
Posted by Uni at 15:54│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |