2007年11月10日
週末やね
体調悪い中、なんとか乗り切りました。(;´ρ`) グッタリ
mgrのインド出張の資料やら、その他ビッグプロジェクトを着々とこなし、自分の仕事のピークも来週なんでその資料作りと、フラフラになりつつもクリア(;´ρ`)チカレタヨ・・・
いやー自画自賛。
そしてわたしのmgrにも拍手。
来て2ヶ月でAPJ代表でプレゼンなんてできないよ。ふつー。
愚痴りながらも私に聞いてくる内容は的確。
「わかんないけどブランクを埋めてみた。合ってるかな?」
全部合ってますよ〜
安心ぢゃ。さすが!
今までも経験あるけど、上が物わかり悪いと最低で、仕事3倍増ですから。それだけで会社辞めたくなるね。
特に仕事の透明性というんですかね?(英語だとVisibility)
現場が日々地道にやっている仕事を他の人に分かりやすく見せたり説明したりするのがうまい。
それをするために「こんな資料を作りたい」「ステータスが分かるものを作れ」とか言われて作ると、それをうまく使って説明しちゃってくれる。
要は材料だけ渡すと、高級料理に調理してくれる感じですね。
「そうそう、こういうものが食べたかったんです」みたいな感じで。
私に一番足りない所だと思っているので、超勉強になります。
視野が広いというか、細かいところを見ずに、大枠を捉えて全体を推進できる所がいい!
私の仕事のポリシーと同じ。部下はそれが一番助かるんです。
あんまり細かい所まで突っ込まないほうが仕事はやりやすい。
インドから無事生還したら飲み行きましょう〜
今週末は両日なんで、自宅待機ですなぁ〜
両日の予定なのに。釣りも行けず。。。
ま、来週一日有休(釣り休)を頂く予定。
mgrと「お互い今週頑張りましたね。来週1日休みください」と直訴し、無理くりget。
ま、インド行ってて居ないので、大丈夫でしょ〜
様子見つつ、釣行もありかも。
それまでに体調戻さねば連
mgrのインド出張の資料やら、その他ビッグプロジェクトを着々とこなし、自分の仕事のピークも来週なんでその資料作りと、フラフラになりつつもクリア(;´ρ`)チカレタヨ・・・
いやー自画自賛。
そしてわたしのmgrにも拍手。
来て2ヶ月でAPJ代表でプレゼンなんてできないよ。ふつー。
愚痴りながらも私に聞いてくる内容は的確。
「わかんないけどブランクを埋めてみた。合ってるかな?」
全部合ってますよ〜
安心ぢゃ。さすが!
今までも経験あるけど、上が物わかり悪いと最低で、仕事3倍増ですから。それだけで会社辞めたくなるね。
特に仕事の透明性というんですかね?(英語だとVisibility)
現場が日々地道にやっている仕事を他の人に分かりやすく見せたり説明したりするのがうまい。
それをするために「こんな資料を作りたい」「ステータスが分かるものを作れ」とか言われて作ると、それをうまく使って説明しちゃってくれる。
要は材料だけ渡すと、高級料理に調理してくれる感じですね。
「そうそう、こういうものが食べたかったんです」みたいな感じで。
私に一番足りない所だと思っているので、超勉強になります。
視野が広いというか、細かいところを見ずに、大枠を捉えて全体を推進できる所がいい!
私の仕事のポリシーと同じ。部下はそれが一番助かるんです。
あんまり細かい所まで突っ込まないほうが仕事はやりやすい。
インドから無事生還したら飲み行きましょう〜
今週末は両日なんで、自宅待機ですなぁ〜
両日の予定なのに。釣りも行けず。。。
ま、来週一日有休(釣り休)を頂く予定。
mgrと「お互い今週頑張りましたね。来週1日休みください」と直訴し、無理くりget。
ま、インド行ってて居ないので、大丈夫でしょ〜
様子見つつ、釣行もありかも。
それまでに体調戻さねば連
Posted by Uni at 05:54│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
体調わるーございますの事なのですね。「要は材料だけ渡すと、高級料理に調理してくれる感じ」仰る通りです。そんな上司は少なくとも今の会社では出会った事はございません。(T▽T) 羨ましい限りです。
Posted by はにやま at 2007年11月11日 01:08
そです。超〜楽になりました。
それだけに上の人がどれだけ大変なのかも分かりましたけどね。そーいうことが自分に出来ていない事も分かったし。
ま、はにやまさんとこは大人数且つDailyで改善改善、日々改善が求められますが、うちは短期でも2week単位ですから。
中長期単位の仕事と、少数精鋭部隊のうちの部の性質がmgrの肌に合っているのもあると思いますね。
日々改善を求められると長期的視野は望めませんから、毎日が戦い。それは私の肌にも合っていないしね。丁度波長が合ってるのかと。
Posted by Tafzo at 2007年11月11日 04:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。