2007年10月17日
趣味=遊び?
釣りや野球、ソフトボール。
最近の趣味なんですが、嫁に趣味=遊びだと言い切られました。
で、遊びに行くガソリン代は全て自前で持てと。
気を利かせて自分で給油したガソリン代を請求しただけで。
遊びで行ったんだからという理論はある意味正解ですが、具体例を聞くとちと違う。
子供と釣りに行った場合はOK。
嫁と子供と釣りに行った場合もOK。
自分一人で行ったらNG。
野球の試合に旦那一人で移動はNG。 なんだと。
あと、嫁が実家に帰る。それに私や子供も行く。これはOK。
おかしくね?
嫁や子供主体で行動した場合はOK。
旦那が一人で行動したら全て自前ですと。
では嫁が一人で行動したら?と聞くと「私はあんまり出ないから」だって┐(´д`)┌
なんだかこういう決まり事を細かく決めるとアホくさいですね。仕事じゃないんだし。
最善尽くすが確約できないし、車に乗る度に「今日の分1000円払います」とか「ガソリン代がもったいないから、川崎じゃなくて大黒ふ頭に行こう」なんてやってらんねーでしょ。ふつー。
嫁は家計を預かっているから、不定期に不意な支出は困ると言いたいんでしょうね。
でも細かいこと言わず「あんまし使っちゃだめ。気をつけてね」で良いじゃないですか。
趣味は確かに遊びです。表面は。
でも趣味によって、仕事や家族の為にがんばれたりする。
OffがあるからOnがあり、OnをがんばるからOffがある。
それがOnばっかりで、家計にヒットするから週末も家でじっとしてろ と言う状態で全てがうまくいくんですかね?
考えただけで多趣味な私としては発狂しそうですよ。
まぁたまたま機嫌が悪かったってことで、忘れてしまおうかと思います。今度ガス欠になりそうになったら、1000円だけ入れてごまかすしかないですな〜ぶっちゃけお小遣いの範疇で、このご時世ガソリン代ハイオク満タンなんて無理だし。
世のお父さん達はどうしてるんだろうか・・・世知辛い世の中です。
最近の趣味なんですが、嫁に趣味=遊びだと言い切られました。
で、遊びに行くガソリン代は全て自前で持てと。
気を利かせて自分で給油したガソリン代を請求しただけで。
遊びで行ったんだからという理論はある意味正解ですが、具体例を聞くとちと違う。
子供と釣りに行った場合はOK。
嫁と子供と釣りに行った場合もOK。
自分一人で行ったらNG。
野球の試合に旦那一人で移動はNG。 なんだと。
あと、嫁が実家に帰る。それに私や子供も行く。これはOK。
おかしくね?
嫁や子供主体で行動した場合はOK。
旦那が一人で行動したら全て自前ですと。
では嫁が一人で行動したら?と聞くと「私はあんまり出ないから」だって┐(´д`)┌
なんだかこういう決まり事を細かく決めるとアホくさいですね。仕事じゃないんだし。
最善尽くすが確約できないし、車に乗る度に「今日の分1000円払います」とか「ガソリン代がもったいないから、川崎じゃなくて大黒ふ頭に行こう」なんてやってらんねーでしょ。ふつー。
嫁は家計を預かっているから、不定期に不意な支出は困ると言いたいんでしょうね。
でも細かいこと言わず「あんまし使っちゃだめ。気をつけてね」で良いじゃないですか。
趣味は確かに遊びです。表面は。
でも趣味によって、仕事や家族の為にがんばれたりする。
OffがあるからOnがあり、OnをがんばるからOffがある。
それがOnばっかりで、家計にヒットするから週末も家でじっとしてろ と言う状態で全てがうまくいくんですかね?
考えただけで多趣味な私としては発狂しそうですよ。
まぁたまたま機嫌が悪かったってことで、忘れてしまおうかと思います。今度ガス欠になりそうになったら、1000円だけ入れてごまかすしかないですな〜ぶっちゃけお小遣いの範疇で、このご時世ガソリン代ハイオク満タンなんて無理だし。
世のお父さん達はどうしてるんだろうか・・・世知辛い世の中です。
Posted by Uni at 21:42│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
「遊び」ですか・・・
間違いない・・・
なかなか難しいですよね〜
うちも反発されないように、釣行は平日の夜中or休日の早朝です。
家族サービスの時間を削ることは許されません。
経費もあまりかけられませんので、ルアー1個買うのもドキドキです。
Posted by はる at 2007年10月18日 00:02
あはは(´▽`*)ウケるww
でも桃は女なので奥さんの気持ちわかっちゃいます!
そーゆーもんですよ、世のお父さん方ってw
ウチは車が2台なので、結局はどーなんてんだろう。。
最近ガソリン高いから余計そんな事言ったんですって。
ウニ田さんがブログで愚痴ってるの最高Ψ(`∀´)Ψ
Posted by ももち at 2007年10月18日 01:05
確かに遊びは遊びなんですよね〜
私もはるさんと同様、釣行時間は家族サービスタイムに影響を与えないよう、休日早朝限定がほとんどです。
奥さんと子供でどっか遊びに行ってくれれば、チャンスタイムは増えるんですがね(^_^;)
ももちさん、
あんまり細かいこというと、男は逃げちゃうぞ〜
まーうちも結婚して子供できるまではこんなこた〜なかったんですが。
わずか6500円でプチ喧嘩になりますから(T_T)
でも2台あんのはいいなぁ。
うちももう一台は燃費のいい小さい車でいいんだけどね。
釣り野球専用車。って都会が無理なんすよ。
つーか、その金があったら6500円でプチ喧嘩にはならないのだ。むむむむ。
目に付かない範囲で、グレーゾーンをうまく渡るしかないなぁ〜これが世のお父さんなのかな・・・とほほ
Posted by Tafzo at 2007年10月18日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。