ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年10月14日

ファイヤーラインと決別

今日の大黒で新たな衝撃。
ファイヤーラインが足りない

全力でキャストしたときに、良い感じで飛んだと思ったら、引っかかった感じで湾ベイトが途中でぽちゃ。

ん? とリールを見ると、ファイヤーラインの残量がゼロ。

バックラッシュ祭りのおかげで、ラインが足りなくなってしまったらしい

フルキャストしたときに食ってきたら絶対ダメじゃん。
ということで、綱島の近くのキャスティングへ。

PEはファイヤーラインとは決別し、FAMELLというブランドのPE 1.2号 150mを選択。安かったんで(^_^;)
これでもバックラッシュしたら、アルテグラC3000のせいです。切り分け完了ですから、最悪はアルテグラ君はバイバイ。
でも、私の感触ではファイヤーラインに問題があった気が。
私の使い方とは合わなかったのかもしれませんね。

ついでにパワーブレイド、ima Keep90、タモ網の直径55cmをゲット。
ついつい買いすぎてしまいます。

しかしキャスティングは良いですね〜
シーバスルアーやら関連商品が多くて、助かります。
横浜上州屋はルアーコーナーもありますが、品揃えが偏ってる気が。
横浜サンスイも同様で、2店舗で丁度良い感じ。
キャスティングはその両方を併せ持っているので、Goodです。

今度もいこうっと。





同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイヤーラインと決別
    コメント(0)