2007年10月14日
ファイヤーラインと決別
今日の大黒で新たな衝撃。
ファイヤーラインが足りない
全力でキャストしたときに、良い感じで飛んだと思ったら、引っかかった感じで湾ベイトが途中でぽちゃ。
ん? とリールを見ると、ファイヤーラインの残量がゼロ。
バックラッシュ祭りのおかげで、ラインが足りなくなってしまったらしい
フルキャストしたときに食ってきたら絶対ダメじゃん。
ということで、綱島の近くのキャスティングへ。
PEはファイヤーラインとは決別し、FAMELLというブランドのPE 1.2号 150mを選択。安かったんで(^_^;)
これでもバックラッシュしたら、アルテグラC3000のせいです。切り分け完了ですから、最悪はアルテグラ君はバイバイ。
でも、私の感触ではファイヤーラインに問題があった気が。
私の使い方とは合わなかったのかもしれませんね。
ついでにパワーブレイド、ima Keep90、タモ網の直径55cmをゲット。
ついつい買いすぎてしまいます。
しかしキャスティングは良いですね〜
シーバスルアーやら関連商品が多くて、助かります。
横浜上州屋はルアーコーナーもありますが、品揃えが偏ってる気が。
横浜サンスイも同様で、2店舗で丁度良い感じ。
キャスティングはその両方を併せ持っているので、Goodです。
今度もいこうっと。
ファイヤーラインが足りない
全力でキャストしたときに、良い感じで飛んだと思ったら、引っかかった感じで湾ベイトが途中でぽちゃ。
ん? とリールを見ると、ファイヤーラインの残量がゼロ。
バックラッシュ祭りのおかげで、ラインが足りなくなってしまったらしい
フルキャストしたときに食ってきたら絶対ダメじゃん。
ということで、綱島の近くのキャスティングへ。
PEはファイヤーラインとは決別し、FAMELLというブランドのPE 1.2号 150mを選択。安かったんで(^_^;)
これでもバックラッシュしたら、アルテグラC3000のせいです。切り分け完了ですから、最悪はアルテグラ君はバイバイ。
でも、私の感触ではファイヤーラインに問題があった気が。
私の使い方とは合わなかったのかもしれませんね。
ついでにパワーブレイド、ima Keep90、タモ網の直径55cmをゲット。
ついつい買いすぎてしまいます。
しかしキャスティングは良いですね〜
シーバスルアーやら関連商品が多くて、助かります。
横浜上州屋はルアーコーナーもありますが、品揃えが偏ってる気が。
横浜サンスイも同様で、2店舗で丁度良い感じ。
キャスティングはその両方を併せ持っているので、Goodです。
今度もいこうっと。
Posted by Uni at 20:12│Comments(0)
│Other Gear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。