ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年09月17日

大黒ふ頭 釣行

北海道から帰ってくると、関東も涼しげ。
そろそろシーバス君の活性も上がってきたかな?

ということで、出かけてきました。
行き先はいつもの大黒。
旅の疲れもあって、新規開拓までの体力は無いっす。

朝一到着・・・しましたが、こりゃまた岸に向かってもの凄い向かい風蓮

試しにこの間釣れたB太60で投げるも、10mも飛ばない殮

こりゃ〜ミノー系はダメだと、スピンテール(くるくる)を投入。

10分位あちこちキャストしていると・・・

きた!

40cm弱のシーバス君!
引きも強烈で、抜き上げまで楽しくファイトさせて頂きました。
SH010099.JPGイエ〜ス

テールスピンはフックの刺さり方が重要ですが、綺麗に口の中で刺さってました。満足〜

息子に「持って帰って来て」と頼まれてましたが、リリース秊
小さいってのと、来た早々のゲットだったので、まだまだ釣れるという確信が・・・あったんですが・・・

その後・・・

同じルアーで同じ場所を攻めるも、ロスト!
邪道クルクルは最初にシーバスゲットした思い出のルアーなのに輦

他のテールスピンも強風に煽られロスト!

2軍の湾ベイトをアワビシートを貼って投入するも、急ごしらえシート
が剥がれてきて不発。

結局2時間ほど、湾ベイトとレンジバイブで攻めましたが、4-5バイトほどと芳しくありませんでした。
というかあまりの強風で釣りどころではない感じ。

なかなか1日で2匹以上いかないです。
釣果が上がらないのは腕のせいなのかな?
なんにしても、テールスピン系がほぼゼロなんで、補充せねば輦
でも出張でお金無いっす嶺
うちの会社って、出張経費は全てまず自腹なんで・・・

とかいいつつ、横浜のマイクス(myX)で補充しちゃいました(^_^;)
ついでに、以前から欲しかったima Komomoとローリングベイトもゲット。
特にローリングベイトは、今日のような向かい風でミノーが飛ばない時を鑑みて・・・と自分を納得させて購入しちゃった。
ついついルアーは買いすぎてしまうのが難点ですね〜・・

全然関係ないですが、ベイブリッジ下を豪華客船 飛鳥?が通過。
SH010100.JPG

カメラ小僧ならぬ、カメラおじさんが数人写真撮ってました。
私も負けじと携帯カメラでパチリ。
こういう豪華客船の入港情報に合わせて、場所取りしてまでカメラにおさめる人もいるんですねぇ〜
最初は釣り人を撮っているのかと思いました・・・

飛鳥?って、世界一周をしている客船なんですねぇ〜
壮大すぎて自分と一生関係なさそうですが、そのあたりがおじさん達を魅了するのかもしれませんね。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大黒ふ頭 釣行
    コメント(0)