2007年09月01日
大黒埠頭釣行
予告通り、大黒に釣りに行ってきました。
結果は、1Hit 1Catch秊
40cmと小さいけど、うれしいです。これでシーバス君は2匹目。
←久々です
現地にはAM6:00過ぎに到着。
自分がいつも釣るポイントは空いてましたが、端で先行者が居る。
「もしかして私のポイントは荒らされた後?」と考えたけど、とりあえずキャスト。
しかーし、、、いくつかルアーチェンジしても全然×。
端っこの先行者を見ていると・・・・釣れてる獵
しかも10分に1本くらいあげてる。
しかも小さいのが気に入らないのか、ランディングもせず、水中でばらしてリリースしてますがな囹
すげー爆釣やんけ秊どうやら白っぽいバイブレーションの模様。
私は・・・持ってない輦
中層から下なのかな?
で、爆釣タイムが過ぎたのか、それとも目当ての大物が来ないためか、1時間ほどでその方は撤収してしまいました。
「これは移動するっきゃない」とポイントを移動。
しかし荒れた後なのか、全然釣れず。
同じように中〜下層を攻めてるんだけどなぁ・・・
この間40分ほど。
諦めかけて、この間買ったストーム ブーツの90を数回投げて表層を攻めてみる。
と、、、、、キッ!( )キタ(. ゚)キタ!
ブーツ90をガボっと食って、いきなりえら洗い数発。
見た感じフッコクラスなのと、フックが2カ所とも綺麗に刺さっているのが目視できたので、しばしえら洗いを楽しみました。
こいつは元気元気。かなり暴れてくれました。
で、疲れた所を見計らって、ぶっこ抜きでゲット。
ざっと40cm。
ですが、この間釣った50cmのシーバス君と比べると、バトル時のファイトの重さが全然違う。
かなーり軽く感じました。表層付近でのバトルだからかな?
でも満足
前回のシーバス君がフロックでないことを証明できましたし、また自信が付きました。
今回の収穫は、トップで釣れた事。
いままで正直、トップ系やミノーで良い思いが無かったので、すぐに諦めてクルクルやバイブを使いがちでした。
ま、ほとんどがデーゲームなので、トップじゃなくて中層以下に沈んでるだろうって読みもあったんですが、朝ならまだ大丈夫って事が分かった。
明日はソフトボール試合があるんで、今週はこれが最後の予定ですが、良い釣行でした〜
結果は、1Hit 1Catch秊
40cmと小さいけど、うれしいです。これでシーバス君は2匹目。
現地にはAM6:00過ぎに到着。
自分がいつも釣るポイントは空いてましたが、端で先行者が居る。
「もしかして私のポイントは荒らされた後?」と考えたけど、とりあえずキャスト。
しかーし、、、いくつかルアーチェンジしても全然×。
端っこの先行者を見ていると・・・・釣れてる獵
しかも10分に1本くらいあげてる。
しかも小さいのが気に入らないのか、ランディングもせず、水中でばらしてリリースしてますがな囹
すげー爆釣やんけ秊どうやら白っぽいバイブレーションの模様。
私は・・・持ってない輦
中層から下なのかな?
で、爆釣タイムが過ぎたのか、それとも目当ての大物が来ないためか、1時間ほどでその方は撤収してしまいました。
「これは移動するっきゃない」とポイントを移動。
しかし荒れた後なのか、全然釣れず。
同じように中〜下層を攻めてるんだけどなぁ・・・
この間40分ほど。
諦めかけて、この間買ったストーム ブーツの90を数回投げて表層を攻めてみる。
と、、、、、キッ!( )キタ(. ゚)キタ!
ブーツ90をガボっと食って、いきなりえら洗い数発。
見た感じフッコクラスなのと、フックが2カ所とも綺麗に刺さっているのが目視できたので、しばしえら洗いを楽しみました。
こいつは元気元気。かなり暴れてくれました。
で、疲れた所を見計らって、ぶっこ抜きでゲット。
ざっと40cm。
ですが、この間釣った50cmのシーバス君と比べると、バトル時のファイトの重さが全然違う。
かなーり軽く感じました。表層付近でのバトルだからかな?
でも満足
前回のシーバス君がフロックでないことを証明できましたし、また自信が付きました。
今回の収穫は、トップで釣れた事。
いままで正直、トップ系やミノーで良い思いが無かったので、すぐに諦めてクルクルやバイブを使いがちでした。
ま、ほとんどがデーゲームなので、トップじゃなくて中層以下に沈んでるだろうって読みもあったんですが、朝ならまだ大丈夫って事が分かった。
明日はソフトボール試合があるんで、今週はこれが最後の予定ですが、良い釣行でした〜
Posted by Uni at 09:51│Comments(5)
│釣行記
この記事へのコメント
はじめまして、Tafzoさん。
シーバス初心者です。
というか今年1月から始めて未だ釣ったことありません…
シーバス狙いでメバル釣りましたが…
近々大黒の橋の下に行ってみようかと思っていたところに、
このブログにたどり着きました。
おかげでテンション上がってきましたよ!
年内には釣りたいっすねぇ。
Posted by バサシ at 2007年09月01日 18:37
バサシさん、初めまして。
同じような初心者な方がいて、ほっとしてます(^_^;)
是非大黒行ってみてください。私はやっとこさ一匹でしたが、隣ではフッコクラスは爆釣でしたので、いけるかもしれません。
気温・水温とも急に下がってきて、魚の活性も上がってるのではないかと思います。
(素人ながらの推測ですが、こういう要素を楽しむと私はワクワクします(^_^))
良い結果期待しています〜
Posted by Tafzo at 2007年09月01日 21:40
行ってきました大黒へ!
初めてシーバス見ました。
海面に漂う死体ですが…で、ボウズ…
PM7:30〜8:30でした。
このところ気温が下がったので僕も期待してたんですけどねぇ。
餌釣りの方はアジ2匹とボラを器用に水中リリースしてました。
例の釣れそうなポイントには先釣者が2人いたので、
僕は公園入って右の方に陣取りました。
その後僕が公園入り口においたバイクで帰り支度をしていると、
警察が来て「釣れましたか?柵の中入っちゃだめですよ。
面倒なことになるから。」
と公園内の巡回に入りました。
先釣者大丈夫だったのかな?
今後もブログ拝見します。
僕も連れたら報告しますね。
Posted by バサシ at 2007年09月02日 23:33
はじめまして。
自分もこの場所に、たまに行きます(早朝)。
警察の見回りがあるとは知りませんでした。
特に夜はまずいみたいですね。
気をつけなくては・・・。
Posted by simaisaki at 2007年09月04日 08:45
simaisakiさん、初めまして。
私は夜はほとんど行かないのですが、夜間は車で入る事ができないなど厳重っぽいので、警察も見回るんでしょうね。見つかれば即退散するしかないかもしれませんが、気をつけます。
皆様、現地で会いましたら宜しくお願いいたします。釣果ありましたら是非報告よろしくです〜
Posted by Tafzo at 2007年09月04日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。