ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年08月19日

大黒釣行 だが・・

またまた大黒行ってきました。
先週釣れているだけに、気合いが入ってます。

土曜は朝4:00にアラームを鳴らし、5:30頃現地入り。
潮も良い感じで満ちてます。

が、、、、、
ノーバイト輦
一回だけ「あれ?アタリ?」ってのがあったが、全然ダメ。
私の周りに数名いたけど、お互いノーバイトの模様。
周りの人は、早々に見限って撤収。
私は粘ってみたが・・・結局9:00頃には納竿殮

夜もチャレンジしようと思ったが、さすがに疲れもあり、就寝。

で本日日曜。
同じく4:00に起床し、5:00頃現地へ。
ですが先客がおり、諦めて5分ほど歩き、別のポイントへ。
こちらは誰もいないが、魚の気配も無い。
立ち入り禁止区域っぽく、安心して釣れない。
結局うろうろ歩き疲れただけで一旦車へ戻ることに。

しかしこのままでは釣り気が収まらない。

で、6:00も超えたので、大黒海釣り施設へ。
ここなら安心して釣れるからね。
ですが、先端のほうでキャストするもノーバイト。
おまけに結び目が甘くてバイブレーションが海の彼方に飛んでいった蓮

やる気失せて納竿。

しかし!!!
帰り際に海釣り施設の入り口付近でボイル発見囹

しかもバッシャバッシャそこら中で喰ってる秊

主にセイゴ/フッコクラスだけど、これはやるっきゃねー
二連チャンボウズは勘弁したい!

ということでいそいそと準備してキャスト!

追ってくる追ってくる秊
アタックもしてくるが、いまいち食ってこない。
数回あわせのチャンスもあったが、うまくタイミング取れずダメ。
しばらくするとルアーチェンジしても見切られて追ってこなくなりました。

でも良いもの見れました。
小魚の群れをどうシーバスが襲うか。
小魚が水面をジャンプして逃げまどうなか、シーバスがどう捕食するか。
小魚でもルアーでも、しばらく後方に位置し追跡していること。
恐らくここで、食べるべきか、食べるとすればいつ襲うかタイミング
を取っているのであろうことなど、いままで想像したり雑誌で書いてあることを生で見れました。

ルアー釣りはこういう情報を統合してイメージした釣りですから、今日の経験はとてもためになりました。

でも本当は1匹でも釣れれば良かったのですが輦

しかし、、、先週釣れたのはまぐれだったか・・・・再び自信喪失。
やはり誰かに教えてもらったほうが良いのかも。
魚が居るのに釣れないって・・・最近道具では無いような気がしてきた蓮

とはいいつつもロストした分を上州屋で補充。
ついでにラパラのBoot90も購入〜





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大黒釣行 だが・・
    コメント(0)