ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年05月14日

これ欲しい! ②赤外線水中魚っちカメラ2

なかなかデジタルアイテム的な意味では進化しない釣り具業界。
そんな中、やっぱり「水中の様子を見てみたい」と思うのは釣り人の性。

そんな人はこれです!

赤外線水中魚っちカメラ2
これ欲しい! ②赤外線水中魚っちカメラ2
これ欲しい! ②赤外線水中魚っちカメラ2

細かい機能は上のLINKを見て頂くとして、まぁー楽しそうな感じがしますよねぇ。
釣り人の想像力は奪ってしまいますが(^-^;

ただケーブルが16mと固定なのが少し気になりますね。


動画仕様は640×480 59fps AVI形式らしいので、まぁこんなものかな。
一応クラゲが見えていて、こちらは鮮明ですね。
しかし勝手な言い分なんですが、この映像ももう少しヒットシーンを撮れないものか。
動画見る前の勝手な思い込みとしては、コマセに魚が群がって、サビキを食べるシーンが見れるかー?
と思っていたのですが、残念ながらクラゲONLY。
製品をアピールするなら、なんかもうちょいできたような気がしますけど、作成は釣り好きじゃない人なのかな?

利点はリアルタイムで水中を見れることですけど、カメラケーブルに釣り糸くっつけるのは強度的に少し気が引けます。
つまり、ヒットシーンを撮れない可能性がある。
サビキ仕掛け程度なら、かかる魚はたかが知れているけど、80cmのボラとかかかったら、魚が釣れるという興奮よりも、カメラの断線が怖いという恐怖と戦うことになる・・・・かも。

そんなわけで、これはとても割り切った商品ということになる。
釣りの現場で、「魚が居るかどうか」だけ確かめたければコレかな~

捕食シーンとか、綺麗な魚の映像とかを撮りたいって言うなら、GoProみたいなカメラにハウジングつけて・・・ってことになるわけで、どちらもやりたい私の要望は叶わないけど、19800円とかで買える日が来るなら、すこし悩みますね。







同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これ欲しい! ②赤外線水中魚っちカメラ2
    コメント(0)