ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2013年03月05日

マルイカはどこに?

マルイカはどこに?
ロッド、仕掛け、スッテ等々、かなり道具は万全に揃ってきて、
「あとは行くだけですなー」
という状態。

ですが。。。。船宿が決まりません(T_T)。

近場の葉山あたりでマルイカ船は出ていますが、トップ5-8ハイとか微妙すぎます。
ど素人の私たちが臨んでも、1ハイ釣れるか釣れないかというのでは、初挑戦としては悲しすぎますし。
できればトップ30パイ。素人でも5ハイくらいは釣れるところを目指したい・・・というのは贅沢でしょうか?

神奈川では三浦半島相模湾側はかなり渋い。
やっているところはほとんど"ヤリイカ"に切り替わっている。
ヤリでも釣れれば楽しいと思うが、水深が200m越えと半端ない数字だし、オモリもきっとマルイカの倍ぐらいなので、止めました。
それくらいだったら釣れる場所探したるー
と、範囲を広げると、千葉・小湊ならかなり釣れてる。でも片道2時間越えはちょっと(^^;)

ということで反対側は・・・・東に向かう。
小田原・早川漁港あたりから出ている船なら、そこそこ釣れている。
それならと、伊東港から出ているいつもの船宿さんに電話してみました。

すると・・・
「マルイカ? うーーーん。全然ダメ」
(゜◇゜)ガーン

「今年は遅いよね。マルイカ。でもちょっと小田原あたりで良くなってきている気配あるし、もうちょいで良くなることもあるかもよー」

と希望的観測が聞けました(^O^)

まー行くだけ行ってみますかーって感じになってきました。
気持ちだけはもの凄くはやっていますが、イカが居ないと楽しい釣りもできないので、いまはじっと釣果が上がるのを待つばかり。悶々としますなー。

それまでこれでも読んでおくかな(笑)





同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルイカはどこに?
    コメント(0)