2013年03月05日
マルイカはどこに?
ロッド、仕掛け、スッテ等々、かなり道具は万全に揃ってきて、
「あとは行くだけですなー」
という状態。
ですが。。。。船宿が決まりません(T_T)。
近場の葉山あたりでマルイカ船は出ていますが、トップ5-8ハイとか微妙すぎます。
ど素人の私たちが臨んでも、1ハイ釣れるか釣れないかというのでは、初挑戦としては悲しすぎますし。
できればトップ30パイ。素人でも5ハイくらいは釣れるところを目指したい・・・というのは贅沢でしょうか?
神奈川では三浦半島相模湾側はかなり渋い。
やっているところはほとんど"ヤリイカ"に切り替わっている。
ヤリでも釣れれば楽しいと思うが、水深が200m越えと半端ない数字だし、オモリもきっとマルイカの倍ぐらいなので、止めました。
それくらいだったら釣れる場所探したるー
と、範囲を広げると、千葉・小湊ならかなり釣れてる。でも片道2時間越えはちょっと(^^;)
ということで反対側は・・・・東に向かう。
小田原・早川漁港あたりから出ている船なら、そこそこ釣れている。
それならと、伊東港から出ているいつもの船宿さんに電話してみました。
すると・・・
「マルイカ? うーーーん。全然ダメ」
(゜◇゜)ガーン
「今年は遅いよね。マルイカ。でもちょっと小田原あたりで良くなってきている気配あるし、もうちょいで良くなることもあるかもよー」
と希望的観測が聞けました(^O^)
まー行くだけ行ってみますかーって感じになってきました。
気持ちだけはもの凄くはやっていますが、イカが居ないと楽しい釣りもできないので、いまはじっと釣果が上がるのを待つばかり。悶々としますなー。
それまでこれでも読んでおくかな(笑)
![]() 【送料無料】超絶テクで攻略!今すぐ釣れるマルイカ [ 永田文生 ] |
Posted by Uni at 20:25│Comments(0)
│Other Gear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。