2012年10月16日
欲しいロッドが・・・スローシャフト FZ65B-M
欲しいんですよ。
これ。
ファルコンZスローシャフト FZ65B-M

スロージギング専用ロッドというのはあまり選択肢は無いんですが、スローシャフトが発売され、ちょっと気になりだしました。
私が持っているAngler's Republic METAL WITCH 633SFの性能には全く不満は無いのですが、唯一の不満というか難点が。
ルアーウェイト:130~180g
これ。633SFは実際私の感覚では、150gまでがしっかり弾けるジグウェイトかなと。
でこれが170gになると、ちょっと「でろーん」としたしゃくりになるのです。
ま、私の腕の問題もありますが(^_^;)
ということで、漠然と「もうちょっとウェイト幅が高めのが無いかな」と思っていたので、このスローシャフトMの出現で、もくもくと物欲が~
200gまでOKなので、恐らく私の行く船宿さんのメインポイントである130mラインで、150-170gの釣りには最適。
実際店舗で見ましたが、つや消しブラック゛かなかなかのフォルムで一目惚れ。
張りも良い感じに硬すぎず、柔らかすぎず。
メタルウィッチの633SFよりは若干固めのセッティングが◎です。
でも値段が3.6万円か~
結構な敷居の高さに一時撤退です。
うーん欲しい。。。。次の釣行が決まったら買おうかなと画策中(^_^;)
これ。
ファルコンZスローシャフト FZ65B-M

スロージギング専用ロッドというのはあまり選択肢は無いんですが、スローシャフトが発売され、ちょっと気になりだしました。
私が持っているAngler's Republic METAL WITCH 633SFの性能には全く不満は無いのですが、唯一の不満というか難点が。
ルアーウェイト:130~180g
これ。633SFは実際私の感覚では、150gまでがしっかり弾けるジグウェイトかなと。
でこれが170gになると、ちょっと「でろーん」としたしゃくりになるのです。
ま、私の腕の問題もありますが(^_^;)
ということで、漠然と「もうちょっとウェイト幅が高めのが無いかな」と思っていたので、このスローシャフトMの出現で、もくもくと物欲が~
200gまでOKなので、恐らく私の行く船宿さんのメインポイントである130mラインで、150-170gの釣りには最適。
実際店舗で見ましたが、つや消しブラック゛かなかなかのフォルムで一目惚れ。
張りも良い感じに硬すぎず、柔らかすぎず。
メタルウィッチの633SFよりは若干固めのセッティングが◎です。
でも値段が3.6万円か~
結構な敷居の高さに一時撤退です。
うーん欲しい。。。。次の釣行が決まったら買おうかなと画策中(^_^;)
![]() ファルコンZ スローシャフト FZ65B... |
Posted by Uni at 20:18│Comments(6)
│ロッド
この記事へのコメント
Uniさん、こんばんは♪
この間の釣行の記事見ました!
鬼カサゴ!!良いですね~
釣った事も食べたこともないですが、
いつかスロジで釣って食べてみたいです。
私も先日、波崎へスロジ行ってきました!久しぶりのスロジでしたが、やっとスロジデビューできました。ヒラメ一匹にイナダ三匹と出来すぎです(笑)
ちょっと面白くなってきました。
波崎はヒラメが多いんですかね?
あちこちで釣れてました…また行きたいです。今度は画像付きで報告できたらと思います。
この間の釣行の記事見ました!
鬼カサゴ!!良いですね~
釣った事も食べたこともないですが、
いつかスロジで釣って食べてみたいです。
私も先日、波崎へスロジ行ってきました!久しぶりのスロジでしたが、やっとスロジデビューできました。ヒラメ一匹にイナダ三匹と出来すぎです(笑)
ちょっと面白くなってきました。
波崎はヒラメが多いんですかね?
あちこちで釣れてました…また行きたいです。今度は画像付きで報告できたらと思います。
Posted by take at 2012年10月16日 20:57
takeさん、こんばんわー
波崎でヒラメですか~。
スロジデビューおめでとうございます!!
ヒラメとイナダなら、ファイトも楽しくてたまらないんじゃないですか?
やっぱり釣れると自信になるし、ちょっとずつスキルがあがっているのを実感できますからね。
私はヒラメがまだ釣ったこと無いので、羨ましい!!
波崎はそんなにヒラメ祭りですか~。いいっすね。
画像つきお待ちしてます~
って、FBのほうで見ますよ(^_^;)
波崎でヒラメですか~。
スロジデビューおめでとうございます!!
ヒラメとイナダなら、ファイトも楽しくてたまらないんじゃないですか?
やっぱり釣れると自信になるし、ちょっとずつスキルがあがっているのを実感できますからね。
私はヒラメがまだ釣ったこと無いので、羨ましい!!
波崎はそんなにヒラメ祭りですか~。いいっすね。
画像つきお待ちしてます~
って、FBのほうで見ますよ(^_^;)
Posted by Uni at 2012年10月16日 21:54
Uni さん、こんばんは
ぜひ、この竿買ってみてください。
当方も気になっています。
と、言いつつ、当方の手元にはなぜか、メタルウィッチを783 632 634の順番で購入してしまいました。ご趣旨には634もコスパ高くていいかも。
なお、当方はヘタレなので634には電動丸400c( 笑)をつけて150m ラインをしゃくっています。
ぜひ、この竿買ってみてください。
当方も気になっています。
と、言いつつ、当方の手元にはなぜか、メタルウィッチを783 632 634の順番で購入してしまいました。ご趣旨には634もコスパ高くていいかも。
なお、当方はヘタレなので634には電動丸400c( 笑)をつけて150m ラインをしゃくっています。
Posted by satokazz at 2012年10月16日 23:30
satokazzさん、こんばんわ。
いやー買いそうな勢いではあります。はい。
買いましたら報告します~
メタルウィッチは、783も634もあるんですか!
それは盤石すぎます(笑)
スローシャフト要らないですよ~
634は私も考えたのですが、同じ系統のロッドより、違うのに目移りしちゃったので(^_^;)。 電動は、私も息子用にレオブリッツ150を付けてます。でも400cやレオ150のサイズなら、スロジギで十分使えますよね。重さもそんなに気にならないし。634で200g以上のジグ使うなら、電動必須ですよ。うんうん。私も初200m超のスロージギングでは、腕が死にそうでした。へたれ仲間です(;´д`)トホホ…
いやー買いそうな勢いではあります。はい。
買いましたら報告します~
メタルウィッチは、783も634もあるんですか!
それは盤石すぎます(笑)
スローシャフト要らないですよ~
634は私も考えたのですが、同じ系統のロッドより、違うのに目移りしちゃったので(^_^;)。 電動は、私も息子用にレオブリッツ150を付けてます。でも400cやレオ150のサイズなら、スロジギで十分使えますよね。重さもそんなに気にならないし。634で200g以上のジグ使うなら、電動必須ですよ。うんうん。私も初200m超のスロージギングでは、腕が死にそうでした。へたれ仲間です(;´д`)トホホ…
Posted by Uni at 2012年10月16日 23:54
こんにちは
自分も今月末位に出る竿が欲しいのですがふところが真冬なもので…
何とかしばらくは我慢する方向にしようかと思ってるところです(^^;
自分も今月末位に出る竿が欲しいのですがふところが真冬なもので…
何とかしばらくは我慢する方向にしようかと思ってるところです(^^;
Posted by koshi at 2012年10月18日 13:30
こんちはっ!
真冬・・・お互い寒いっすね~
私はコレクションをせっせとオークションに出して、小銭稼いで凌いでます。
釣行予定があると、どーしても「買わなきゃ」的な脅迫感が(^_^;)
ただ、新しい釣りものじゃなければ、いまある道具でも全然OKですし、どちらかというと「釣りに行ける」ほうが優先ですよ。ほんと。
koshiさんも、秋の釣り・・・いけますように(^^♪
真冬・・・お互い寒いっすね~
私はコレクションをせっせとオークションに出して、小銭稼いで凌いでます。
釣行予定があると、どーしても「買わなきゃ」的な脅迫感が(^_^;)
ただ、新しい釣りものじゃなければ、いまある道具でも全然OKですし、どちらかというと「釣りに行ける」ほうが優先ですよ。ほんと。
koshiさんも、秋の釣り・・・いけますように(^^♪
Posted by Uni at 2012年10月18日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。