2012年08月02日
イナワラの漬けが美味い~
先週釣った大量のイナワラ君。(半分はもらいものだけど)
親戚兄弟に配りましたが、まだ余ったので、家族に飽きられないよう、漬けにしてみました。
醤油・酒・みりん 1:1:1。砂糖少々
これに30分ほど漬け込み、あとは胡麻と大葉を乗せるだけ。
超簡単。
これが予想以上に大好評♪
息子が8割方食ってしまいました(^_^;)
私ももちろん食べましたが、イナダクラスには思えないまろやかで醤油とみりんが染み込んだパンチのある味は絶品。
白いご飯とのマッチングも最高でした。
青物は数が釣れるので楽しいんですけど、家に帰ってから、どうやって飽きさせずに美味しく消化するかが一番の課題。
かみさんとはクーラー開けて魚見せても、大量だと喜ばないし(^_^;)
というわけで、こうやって少しずつ「弾」が増えていくのは有り難いっすな。
![]() つり人最強BOOK7 新装版つり人社 釣魚料理の極意 |



Posted by Uni at 17:33│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは
いいですね!
自分は胡麻油とか食べラーを追加したりもやってます(^^)
いいですね!
自分は胡麻油とか食べラーを追加したりもやってます(^^)
Posted by koshi at 2012年08月03日 11:24
こんちはー暑いっすねー。
ごま油、ラー油! それも美味そう~
中華的な味付けっすね。
今度やってみますー。
って、イナダ釣らないと始まりませんけど(^_^;)
ごま油、ラー油! それも美味そう~
中華的な味付けっすね。
今度やってみますー。
って、イナダ釣らないと始まりませんけど(^_^;)
Posted by Uni at 2012年08月03日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。