2012年07月05日
漫画『キングダム』がなまらおもしれー
最近はまりました。
「キングダム」。

舞台は紀元前200年の中国 春秋戦国時代。
ごろつきから将軍を目指す、主人公「信(李信)」と、いわゆるこの時代の中国を統一し、「始皇帝」と名乗る秦王・政の物語。
と、こう書くと「中国史か・・・ややこしそうだな」とおもいますが、実際の漫画は戦いを中心とした熱い男・・・いや漢達の物語。
展開も戦いもスピーディーで、次が常に気になる展開。
出てくる漢達(いや女性も)も非常に魅力的で、いずれもがかっこいい。
序盤から登場する「王騎将軍」は、オカマ的キャラ付けですが、彼はとにかく強く・かっこいい生き様を魅せつけてくれれます。
やべぇーです。
項羽と劉邦を読んだことがあるので、3代目で秦が滅亡するのを知っている為、始皇帝に非好意的でしたが、キングダムでも始皇帝・政はまだ子供で、リアリストで理知的な面を見せ、見方が変わります。
将軍クラスはどれもがラスボスクラスの武の持ち主で、戦い・頭脳戦は見ていて楽しくてしょうがない。
そんなキングダム。NHKでアニメ化されてます。
まだ見ていないですが、漫画が全然完結していないもののアニメ化って、どこで決着つけるのか分かりません。
まぁーそちらはもうちょっと溜まったら見るとして、漫画版はひっじょーーーにオススメです。
三国志を描いた蒼天航路とかが面白い方なら、絶対ハマります。
・あらすじ
時代は、紀元前。春秋戦国時代500年の争乱が続く、中華西方の国・秦の片田舎に「信(しん)」と「漂(ひょう)」と言う名の2人の戦争孤児がいた。2人は、下僕の身分ながら、「武功により天下の大将軍になる」という夢を持ち、日々、剣の修行に明け暮れていた。
その最中、大臣である昌文君に漂は、見出され仕官する事となる。その後、残された信の元へ深手を負った漂が戻って来る。死に際の漂に託された紙の地点に向かうと、其処には漂に瓜二つの少年がいた。その少年こそ秦国・第31代目の王である政(せい)であった。漂が命を落とす原因となった政に怒りをぶつける信だったが、自らに託された漂の思いと自らの夢のために、「王弟の反乱」そして乱世の天下に身を投じるのだった。」
「キングダム」。

舞台は紀元前200年の中国 春秋戦国時代。
ごろつきから将軍を目指す、主人公「信(李信)」と、いわゆるこの時代の中国を統一し、「始皇帝」と名乗る秦王・政の物語。
と、こう書くと「中国史か・・・ややこしそうだな」とおもいますが、実際の漫画は戦いを中心とした熱い男・・・いや漢達の物語。
展開も戦いもスピーディーで、次が常に気になる展開。
出てくる漢達(いや女性も)も非常に魅力的で、いずれもがかっこいい。
序盤から登場する「王騎将軍」は、オカマ的キャラ付けですが、彼はとにかく強く・かっこいい生き様を魅せつけてくれれます。
やべぇーです。
項羽と劉邦を読んだことがあるので、3代目で秦が滅亡するのを知っている為、始皇帝に非好意的でしたが、キングダムでも始皇帝・政はまだ子供で、リアリストで理知的な面を見せ、見方が変わります。
将軍クラスはどれもがラスボスクラスの武の持ち主で、戦い・頭脳戦は見ていて楽しくてしょうがない。
そんなキングダム。NHKでアニメ化されてます。
まだ見ていないですが、漫画が全然完結していないもののアニメ化って、どこで決着つけるのか分かりません。
まぁーそちらはもうちょっと溜まったら見るとして、漫画版はひっじょーーーにオススメです。
三国志を描いた蒼天航路とかが面白い方なら、絶対ハマります。
・あらすじ
時代は、紀元前。春秋戦国時代500年の争乱が続く、中華西方の国・秦の片田舎に「信(しん)」と「漂(ひょう)」と言う名の2人の戦争孤児がいた。2人は、下僕の身分ながら、「武功により天下の大将軍になる」という夢を持ち、日々、剣の修行に明け暮れていた。
その最中、大臣である昌文君に漂は、見出され仕官する事となる。その後、残された信の元へ深手を負った漂が戻って来る。死に際の漂に託された紙の地点に向かうと、其処には漂に瓜二つの少年がいた。その少年こそ秦国・第31代目の王である政(せい)であった。漂が命を落とす原因となった政に怒りをぶつける信だったが、自らに託された漂の思いと自らの夢のために、「王弟の反乱」そして乱世の天下に身を投じるのだった。」
![]() 送料無料!ポイント7倍!!【漫画】キングダム 全巻セット (1-26巻 最新刊) / 漫画全巻ドットコ... |
Posted by Uni at 20:15│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。