2012年04月19日
ロッドはメタルウィッチMTGC-633SFで決まり
週末のスロージギング初挑戦に向けて、徐々に道具を揃えつつあります。
まずは、一番悩んだロッドを決めました!
アングラーズリパブリック
メタルウィッチMTGC-633SF SLOW&FALL

キャスティングの店員さんに、ひとしきりスロージギングの基本を教えて頂いて、
予算は最低ラインでという事と、釣行が沖の瀬になること、初心者の為の一本・・・・
という条件の元、「であれば、間違いなくコレお勧めです」と言って頂いたのが、
メタルウィッチのスロージギングモデルでした。
ロッドを水平(水面に対して並行)に持ち、リールを半回転させる。その時ティップが曲がった反発力だけで、ジグを飛ばすイメージだそうで。その時、ティップが高弾性で弾きやすいのが、このメタルウィッチとの事。
※厳密には水面とラインが90°になる位置でロッドを固定するということですね。潮などでラインは流れますので。
なるほど。
まー細かくはいろいろな応用ジャークがあるそうですが、基本この動作をきちんとこなし易いロッドとの事。
と言うことで、決定。
メタルウィッチのスロージギングモデルは、値段に対しての性能が良くて、スロージギングのロッドでは、半端無く売れているそうです。入荷がなかなか無いそうで、、、、希少価値というか、一本売れたら次はなかなか入って来ませんという売り文句にも負けて、即断です。
まぁーGWセール中で、10% Offと、GW福引券x3(最低でも500円x3で1500円分の商品券が当たる)、ポイントも1万円くらいあったので、わりかし安く買えたので良かった。
ロッドはチープさが全くなく、アングラーズリパブリックのロッドはボートシーバスロッドと合わせて2本目ですが、かっこよくて良いですねー。また標準で3年保証というのも気に入りました。スロージギングは激しくしゃくるものではないので、簡単には折れたりしないと思いますが、保険は長いほど安心ですからねぇ。
ということで、なんとかロッドは決まりました。
あとは、ジグ、フック、ライン、リーダーなどなど、小物を揃えなくては!
メタルウィッチ MTGC-633SFの詳細



まずは、一番悩んだロッドを決めました!
アングラーズリパブリック
メタルウィッチMTGC-633SF SLOW&FALL
キャスティングの店員さんに、ひとしきりスロージギングの基本を教えて頂いて、
予算は最低ラインでという事と、釣行が沖の瀬になること、初心者の為の一本・・・・
という条件の元、「であれば、間違いなくコレお勧めです」と言って頂いたのが、
メタルウィッチのスロージギングモデルでした。
ロッドを水平(水面に対して並行)に持ち、リールを半回転させる。その時ティップが曲がった反発力だけで、ジグを飛ばすイメージだそうで。その時、ティップが高弾性で弾きやすいのが、このメタルウィッチとの事。
※厳密には水面とラインが90°になる位置でロッドを固定するということですね。潮などでラインは流れますので。
なるほど。
まー細かくはいろいろな応用ジャークがあるそうですが、基本この動作をきちんとこなし易いロッドとの事。
と言うことで、決定。
メタルウィッチのスロージギングモデルは、値段に対しての性能が良くて、スロージギングのロッドでは、半端無く売れているそうです。入荷がなかなか無いそうで、、、、希少価値というか、一本売れたら次はなかなか入って来ませんという売り文句にも負けて、即断です。
まぁーGWセール中で、10% Offと、GW福引券x3(最低でも500円x3で1500円分の商品券が当たる)、ポイントも1万円くらいあったので、わりかし安く買えたので良かった。
ロッドはチープさが全くなく、アングラーズリパブリックのロッドはボートシーバスロッドと合わせて2本目ですが、かっこよくて良いですねー。また標準で3年保証というのも気に入りました。スロージギングは激しくしゃくるものではないので、簡単には折れたりしないと思いますが、保険は長いほど安心ですからねぇ。
ということで、なんとかロッドは決まりました。
あとは、ジグ、フック、ライン、リーダーなどなど、小物を揃えなくては!
メタルウィッチ MTGC-633SFの詳細
![]() 現在御注文を頂いた場合9月下旬頃の入荷予定となります。スロージギングロッド パームス メタ... |
![]() タマテレビ スロージギング 完全攻略ガイド 《DVD》 |



Posted by Uni at 22:18│Comments(0)
│ロッド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。