ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年04月15日

海の公園で潮干狩りだっ

潮干狩り。
毎年・・・は行けてないのですが、行くと必ず「大渋滞」でうんざりなのが我が家の潮干狩り。
原因は分かってます。GWに行くから。
GWだと、海の公園の駐車場は、AM6時の開門時間で既に渋滞。つーか満杯だから車動かないし。
結局2駅先の駐車場に停めて、モノレールで移動することもあり。

そんなわけで、「潮干狩り」を提案すると、「えーーーー」と言われる我が家です。

が、GWを外せば大丈夫なはず。と言ってみたところ、、、息子は、

「行きたい行きたい!・・・・あ、でも今日は塾のテストだ。」

くぅぅぅぅぅ。そんな行事があったのか。思いつきで言ってすんません。

これで潮干狩り案は潰えたかと思ったのですが、「アサリのパスタ食べたい!」のかみさんが希望した為、

まぁーその・・・一人で潮干狩りに行くことに。いわゆる様子見ですね。


ということで、ちょっと寂しいですが、気楽に出向いてみました~

ま、昼飯食いながら、ドライブって事で。


現地着くと、そこそこ混んでますが、駐車場に入れないほどじゃない。まぁ潮が悪いですからね~

適当に砂浜に陣取り、人の合間を縫って、早速ほりほりに出陣。

引き潮とは言え、やっぱり波打ち際では殆ど取れません。荒らされた後か・・・

ということで、念のため履いてきた"海パン"にチェンジ。

沖に向かって一気に進み、足元をさらうと・・・・あるあるあるある!
海の公園で潮干狩りだっ
ちょっと小ぶりですが、手を入れるとゴツゴツと貝に当たる感触が。
片手でひと掘り2-3個位取れるので、ホイホイっと網に入れ、気がつくとこんなに。
海の公園で潮干狩りだっ

十分でしょ~。1時間くらい熱中して採り続けてしまった・・・。

で、ちょっと行く前に調べた所、マテ貝ってやつも採れるそうで。
簡単に調べた所、穴に塩を撒けば、マテ貝がニョッキリ顔を出すようです。
ということで、持ってきた塩を穴を見つけて振り撒いてみました。
海の公園で潮干狩りだっ
が、
ダメですわ~

いろいろやってみたんですが、まったく出てこない。
塩水が若干吹き出てきたりして、生命感はあるんですけど、マテ貝じゃなさそうです。
家に帰ってきて調べてみると、「スコップで広範囲に広く浅く掘ってみて、穴があったら塩をまく」のがマテ貝捕りの初歩のようでした。次行ったらやってみようと。

ということで、だいたいアサリは上限の2kgぐらいは採れたので、納竿(?)。

意外と一人で潮干狩りも悪くないですわ。楽しい楽しい。
さっと来て、さっと切り上げられるし。
子供たち居たら、だらだらーっと数時間いるでしょうからねぇ。
楽しい遊び場がひとつ増えました。マテ貝捕りという野望も達成しないといかんですし。

潮干狩り来る方は、干潮にあわせて、時間見て来るようにしてくださいね。
私みたいに海水パンツで入水してまで取る! という意気込みある方は別ですけど(^_^;)





同じカテゴリー(日記)の記事画像
TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し
水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか?
愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね
沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ
カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた
カマスフィーバー再び?
同じカテゴリー(日記)の記事
 TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し (2017-07-19 11:13)
 水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか? (2017-01-04 19:19)
 愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね (2016-11-21 10:31)
 沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ (2016-07-31 12:43)
 カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた (2016-06-23 18:00)
 カマスフィーバー再び? (2016-05-25 09:52)

この記事へのコメント
潮干狩りはやはり海パンですね(^^)

自分は最初から履いていきます!
Posted by koshi at 2012年04月15日 18:29
海パンですよねぇー。やっぱり。
裾まくって、濡れるの気にしながらなんて、集中できませんからね。
チャンスがあればまた行ってきます。次はマテ貝を!
Posted by Uni at 2012年04月15日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の公園で潮干狩りだっ
    コメント(2)