ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年04月04日

佐島のちょい投げで6目釣り~

先日、伊豆での釣りが悪天で出来なかった為、春休みの息子の強い希望で、
佐島に行って来ました~

基本、私達親子はルアーマンなんですが、この日は
「キスとかなんでも釣ったろうぜ」
というコンセプトのもと、オキアミとアオイソメを買い込んで、堤防ちょい投げ大会ですっ。

堤防に着くと、晴天。気持よすぎます~
潮も濁ってて、雰囲気あります。
佐島のちょい投げで6目釣り~
先行の方はカレイ狙いで竿を3本出されていますが、朝からまったく釣れずとの事。

とりあえず、持ってきたエギ付けて、万が一を狙いますが・・・・不発。
まだちょっと早いよねーと、投げ開始~

すると、まずは息子が、、、
ベラー
佐島のちょい投げで6目釣り~
そして、
フグー
佐島のちょい投げで6目釣り~
ショウサイフグかな?
食ったら美味そうな大きさだけど、死にたくないのでリリース。

私は投げキス狙いですが、なぜかまったく釣れないので、足元をアイスジグでちょんちょんしていると、佐島のお友達が来てくれました~
アナハゼ~
佐島のちょい投げで6目釣り~
やっぱりキミはいつでも釣れてくれるなぁ(^_^;)

すると、私の投げ仕掛にも反応が! 
この微細なアタリは・・・
メゴチ~
佐島のちょい投げで6目釣り~
良型なんですけど、キミはさばくのが大変だからなぁ~・・・リリース!

その後、メゴチは何匹か釣れるのですが、本命のキスが釣れん。
いつも釣れる船道側は諦めて、内側にキャストすると・・・・

息子が「キタッ!!!!」と叫んだ。
??
いやーそこそこ引いてるな・・・と上がった来たのは
キスのダブル~
が、
抜き上げで、1匹落ちちゃいました・・・
佐島のちょい投げで6目釣り~
でも20cm overですから立派。

それにしても、「その」ポイントにキスが居ることは重要な情報。
私もそこに目がけてフルキャスト!
かなりのアタリがある。魚はココに居る!

すると、
もういっちょキスゲット!
佐島のちょい投げで6目釣り~
釣れるのは良型ばかり。

この調子で、キスの天ぷらパーティーや!

と、思ったら、またまたアタリがぱったり。時合い逃したか?
佐島のちょい投げで6目釣り~

私は浮気して、ワームで根魚でも、、、と狙いますが、相変わらず不発。

息子はキス狙いで辛抱強く釣ってますが、イソメが在庫切れになっちまいました。
更にこの日はフグがかなりの猛攻で、ハリス切れ連発。
2セット入りx5袋も用意したのに、もうラスト。
うう・・・。
とりあえずという意味で持ってきたガルプのイソメ(細身タイプ)をセットして、投釣り再開。


ま、そろそろ帰りの船の時間だし、このあたりで終戦かな~との思いもよぎった隣で、
「!!!!! ん???」
とあわせた息子。
結構海藻が流れていたので、藻でも引っ掛けたか?と思ったのですが、
竿先見ていると、意外と絞り込まれている!
でもそんなに引かない。息子も「魚だ!魚!」と言ったり、「やっぱり藻かも」と言ったり半信半疑。
と、上がってきたのは、、、、
カレイ~
佐島のちょい投げで6目釣り~
ハリス1.5号のキス釣り用なんで、抜き上げは無理と、お隣のカレイ釣り師の方にタモ借りちゃいました(笑)
まぁー本命のカレイが釣れていないので、渋面ではありましたが、楽しい方でとても良かったです。
※その節はありがとうございました。
「メジャーも貸してやる」と言って頂き、計測すると、42cm!
佐島のちょい投げで6目釣り~

カレイにしても超良型。息子も大満足のようで、良かった。
私は結局、キスとアナハゼですけどね(笑)

ということで納竿。
都合でわずか4時間の釣行でしたが、結果的に二人で6目釣りで、かなーーーり楽しめました。
船宿のつね丸さんでも写真とって頂きましたし( ̄ー ̄)ニヤリ
佐島のちょい投げで6目釣り~

先行していたカレイ釣りの方。大変お世話になりました。
お一人で、堤防先端を貸切状態だったのを、脇から親子で割り込ませて頂き、また楽しく釣らせて頂いて、本当にありがとうございました。またお会いすることがありましたら、また楽しく釣りご一緒させてください~。


バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ
バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ

いやーガルプは以前から愛好してますが、カレイが釣れるとは! カレイって、イソメどっさり漬けないと釣れないイメージがあったので、釣れてもキスかメゴチかなと思い込んでました。 ただこの日はフグの猛攻があったから、生餌だと先にエサ取りに会ってしまう状況だったのかもしれません。 フツーは生餌、困った時はガルプの二本立てで、これからは臨もうっと。バッグに一袋入れておくと、何かと便利ですね。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

この記事へのコメント
良いサイズの鰈ですね!

フグは知り合いが当たって体が痺れてヤバかったとの話を聞いたことが…
Posted by koshi at 2012年04月05日 14:30
いやーほんと美味しかったですよ。カレイ。

フグは怖いですよねー。なにかの記事で、フグであたって死ぬのは、ほぼ100%素人が捌いたケースらしいので、とても怖くて食べれないです。でもまだ一度も「美味いフグ」を食べたことがないので、一度は食べてみたいんですけどねぇ(^_^;)
Posted by Uni at 2012年04月05日 14:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐島のちょい投げで6目釣り~
    コメント(2)