2012年03月19日
お刺身イカ2種食べ比べ
週末雨で天気悪いっすねー。まったく。
いつものKさんと、息子と、中オモリの船アオリを計画していたんですが、豪雨で断念。ぬー。
またしても雨・雨・雨でリスケ。
痛恨ですよ。(;´д`)トホホ…
でも20日の祝日に変更しました。
こちらのほうが天気は良さそうだし、この雨で潮が濁って、アオリの活性も上がるといいんですけどね。
庄三郎丸さんでは、釣れればキロアップみたいなので、超楽しみですっ。
ところで、金曜・土曜と、晩ご飯にはティップランエギングで釣った、アオリイカとモンゴウイカのお刺身を。


しかし贅沢ですねぇー
イカは種類によって、人の好みが別れますが、私にはどちらも味わい深い。
アオリは奥深い甘味、モンゴはねっとりした食味にほんのりとした甘さ。
こんなの食べ比べられるのは釣り人の喜びですね~
我が家は息子も嫁もイカ大好きなので、大好評でした。
ちょっと話変わりますが、ティップランで下船後、バンに乗って船宿まで移動するのですが、カサゴ船のお兄さんが話しかけてきてくれました。いろいろと釣りの事を話すと、おいしい魚を釣るのが超大好きな方で。35cmのカサゴ数匹と、外道で40cm台のオニカサゴが釣れて、たいそう喜んでました。「煮付けですか?」と聞くと、「悩んでますけど、やっぱり鍋かなー(笑)」と、これまたニヤニヤ。羨ましい~。思わず庄三郎丸さんのHP用写真撮影のときに私も撮らせて頂きました。

イワシで釣るそうなのですが、ここまでデカイカサゴなら、私も釣ってみたい。
いや食べてみたい~
堤防でも行って、カサゴ釣ってこようかな。



いつものKさんと、息子と、中オモリの船アオリを計画していたんですが、豪雨で断念。ぬー。
またしても雨・雨・雨でリスケ。
痛恨ですよ。(;´д`)トホホ…
でも20日の祝日に変更しました。
こちらのほうが天気は良さそうだし、この雨で潮が濁って、アオリの活性も上がるといいんですけどね。
庄三郎丸さんでは、釣れればキロアップみたいなので、超楽しみですっ。
ところで、金曜・土曜と、晩ご飯にはティップランエギングで釣った、アオリイカとモンゴウイカのお刺身を。
しかし贅沢ですねぇー
イカは種類によって、人の好みが別れますが、私にはどちらも味わい深い。
アオリは奥深い甘味、モンゴはねっとりした食味にほんのりとした甘さ。
こんなの食べ比べられるのは釣り人の喜びですね~
我が家は息子も嫁もイカ大好きなので、大好評でした。
ちょっと話変わりますが、ティップランで下船後、バンに乗って船宿まで移動するのですが、カサゴ船のお兄さんが話しかけてきてくれました。いろいろと釣りの事を話すと、おいしい魚を釣るのが超大好きな方で。35cmのカサゴ数匹と、外道で40cm台のオニカサゴが釣れて、たいそう喜んでました。「煮付けですか?」と聞くと、「悩んでますけど、やっぱり鍋かなー(笑)」と、これまたニヤニヤ。羨ましい~。思わず庄三郎丸さんのHP用写真撮影のときに私も撮らせて頂きました。
イワシで釣るそうなのですが、ここまでデカイカサゴなら、私も釣ってみたい。
いや食べてみたい~
堤防でも行って、カサゴ釣ってこようかな。



Posted by Uni at 11:55│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
2種類のイカ羨ましいですね!
昨年は怪我のためイカ船1回しか乗れなかったので今年はガッツリ行きたいです(^^)
昨年は怪我のためイカ船1回しか乗れなかったので今年はガッツリ行きたいです(^^)
Posted by koshi at 2012年03月20日 11:39
怪我はもう大丈夫ですか~?
イカは陸っぱりだとなかなか2種釣れないものですが、ティップランや乗合船だと確率的には高いですね。スミイカの季節がきましたら是非ご一緒させてください~。まだまだ初心者なもので、師匠のテクを盗みたいと思います!
イカは陸っぱりだとなかなか2種釣れないものですが、ティップランや乗合船だと確率的には高いですね。スミイカの季節がきましたら是非ご一緒させてください~。まだまだ初心者なもので、師匠のテクを盗みたいと思います!
Posted by Uni at 2012年03月20日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。