ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年11月23日

オートキングギャフ 500追加購入しちゃった

オートキングギャフ 500追加購入しちゃった
買っちゃいました。オートキングギャフ500。
ナチュラムのポイントが貯まっていたので、無料(^_^;)

実はギャフって、オートキングギャフ550Xを持っているのですが、これタモ(オートキングフレーム)にもできるので、タモ使いたい時にいいなぁーって思って買いました。が、アタッチメント取り替えたりするのが、六角レンチでネチネチやらなきゃいかんのです。で、一回タモにしたら、もうギャフに戻すのが面倒で。。。簡単に戻せると過信してました・・・。とほほ。

というわけで、タダだし、ギャフ買っちゃえってえいっと。

でもこの500は軽いですねぇ~
550Xとは65gの差なんですが、圧倒的に軽い気がします。

イエローのカラーもなかなかかっこ良いし。まだ秋エギングは続きますし、活躍してくれそうです。

第一精工 オートキングギャフ 500
第一精工 オートキングギャフ 500

10000円未満で買えるのがいいですね。500gは本当に軽いので、ランガンや足場が悪いテトラ・磯場でもこれは重宝しそうです。





にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

この記事へのコメント
ポイント買い良いですね!

自分は少し前にタモ枠を買ってしまい、これからしばらく自粛です



そういえば抜き上げできるサイズばかりでギャフ使うほどの大物釣ったことないんですよね…
Posted by koshi at 2011年11月23日 17:36
タモもシーバス用とその他用で網変えたくなったりして、意外と用途ごとに欲しくなっちゃいますよね。

ギャフ・・・>私も抜き上げ可能サイズばっかりですが、意外と買ってから、800-1kgも釣れたりして、活躍の場はありますね。まー500gぐらいでも、ついついギャフ使いたくて、ギャフっちゃうんですけどね。秋だとついついギャフも要らないんじゃないかと過信しちゃいますが、オートキングギャフ500なら重さもほとんど感じないし、とりあえず持っていくだけでも安心です。
Posted by Uni at 2011年11月23日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートキングギャフ 500追加購入しちゃった
    コメント(2)