2011年04月15日
自動膨張ライジャケの世代交代
Myライフジャケットは自動膨張タイプを使っているのですが、お気に入りのブリーデンのライジャケがボロボロの傷だらけ。洗濯するわけにもいかず、かといって釣り場でぼろいライジャケというのもみっともない。
あとブリーデンのやつは小型なのは良いんですが、厚みがあって、テトラとか船縁とかにゴチゴチ当たっちゃうという問題が。それでボロボロになっちゃうんですね。


ブリーデン(BREADEN) ライフ ウエスト(自動膨張タイプ)
良い色なんで気に入っているんですが。。。。小さな浮き輪が飛び出すタイプ。海に落ちる事はないのですが、万が一を考えると、浮き輪じゃなくて、体ごと浮くタイプがイイです。
ということで、検討しているのはこちら。

ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF-2200
ウォッシャブルというのがイイ。ダイワの新ロゴもかっこいいし。これで1.4万円。写真で見る限り装着感も良さそう。

リバレイ RBB RBB エアーライフベスト BV-006
前にリバレイ使っていたんですが、なかなか良かったので。値段の割にかっこいい。このあたりはほとんどデザイン以外機能性の差はないですね。

アブガルシア(Abu Garcia) セルフインフレータブルジャケット・ウエストタイプ
装着したときのボンベの違和感が少ないらしい。ジギング等で使うので、これは結構重要。アブのライジャケというのもかっこいいし。ただ値段が1.9万!! うーん。
ブリーデンの前がリバレイだったので、装着感が良さそうなダイワにしてみようかと画策中。



あとブリーデンのやつは小型なのは良いんですが、厚みがあって、テトラとか船縁とかにゴチゴチ当たっちゃうという問題が。それでボロボロになっちゃうんですね。


ブリーデン(BREADEN) ライフ ウエスト(自動膨張タイプ)
良い色なんで気に入っているんですが。。。。小さな浮き輪が飛び出すタイプ。海に落ちる事はないのですが、万が一を考えると、浮き輪じゃなくて、体ごと浮くタイプがイイです。
ということで、検討しているのはこちら。

ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF-2200
ウォッシャブルというのがイイ。ダイワの新ロゴもかっこいいし。これで1.4万円。写真で見る限り装着感も良さそう。

リバレイ RBB RBB エアーライフベスト BV-006
前にリバレイ使っていたんですが、なかなか良かったので。値段の割にかっこいい。このあたりはほとんどデザイン以外機能性の差はないですね。

アブガルシア(Abu Garcia) セルフインフレータブルジャケット・ウエストタイプ
装着したときのボンベの違和感が少ないらしい。ジギング等で使うので、これは結構重要。アブのライジャケというのもかっこいいし。ただ値段が1.9万!! うーん。
ブリーデンの前がリバレイだったので、装着感が良さそうなダイワにしてみようかと画策中。



Posted by Uni at 06:42│Comments(0)
│Other Gear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。