2011年01月01日
祝2011 あけましておめでとうございます!!
A HAPPY NEW YEAR TO YOU!!!
みなさん、あけましておめでとうございます。
つつがなく良いお正月を迎えられていますでしょうか?
私のほうは相変わらずのんびり自宅で地味に家族と過ごしています。はい。
まぁ明日からは親戚回りで、3が日はあっという間に終わっちゃうんですが、今日だけはのんびり過ごしたいと思います。
おかげさまで当ブログも5年目。38万ヒットというとてつもない、そして予想だにしてなかった事態に驚いています。
もともとは単に思いつきで始めたシーバス釣り。それと同時に始めた一口馬主生活を足して「釣り馬」は始まったのですが、5年経った今でも、相も変わらず釣りと競馬を続けられているというのは、本当に感慨深いです。
これも皆様からのご支援の賜ですね。心から感謝致します。
今年の目標は、、、
1. まず仕事を見つける(コレマジで・・・)
2. 釣り物欲は相変わらず続ける。
やはり良いものはいいというのが釣り具の奥深さでもありますし。
3. 車を乗り換えたい!
って仕事がまず見つかる事がもちろん第一。そして落ち着いたら。
走る楽しさがある車がいいですね。
でもエスティマ ハイブリッドに既に飼い慣らされた私。
運転しているとECOマークを常に点灯させる事に執着している自分に驚いてます、、、
とこんな感じが野望です。
無論、釣り仲間の皆様と楽しく釣行するのも目標ですので、これからも当ブログを通して、公私ともによろしくお願いします。
みなさん、あけましておめでとうございます。
つつがなく良いお正月を迎えられていますでしょうか?
私のほうは相変わらずのんびり自宅で地味に家族と過ごしています。はい。
まぁ明日からは親戚回りで、3が日はあっという間に終わっちゃうんですが、今日だけはのんびり過ごしたいと思います。
おかげさまで当ブログも5年目。38万ヒットというとてつもない、そして予想だにしてなかった事態に驚いています。
もともとは単に思いつきで始めたシーバス釣り。それと同時に始めた一口馬主生活を足して「釣り馬」は始まったのですが、5年経った今でも、相も変わらず釣りと競馬を続けられているというのは、本当に感慨深いです。
これも皆様からのご支援の賜ですね。心から感謝致します。
今年の目標は、、、
1. まず仕事を見つける(コレマジで・・・)
2. 釣り物欲は相変わらず続ける。
やはり良いものはいいというのが釣り具の奥深さでもありますし。
3. 車を乗り換えたい!
って仕事がまず見つかる事がもちろん第一。そして落ち着いたら。
走る楽しさがある車がいいですね。
でもエスティマ ハイブリッドに既に飼い慣らされた私。
運転しているとECOマークを常に点灯させる事に執着している自分に驚いてます、、、
とこんな感じが野望です。
無論、釣り仲間の皆様と楽しく釣行するのも目標ですので、これからも当ブログを通して、公私ともによろしくお願いします。
Posted by Uni at 00:00│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
UNIさん、
あけましておめでとうございます!N村です。
今年は私の組織周辺で大きな波乱がありそうな(?)予定ですが、日本のお客様に大迷惑をかけてでもグローバル準拠を進めるやり方に擦り減らないようにするには、やり過ぎずボチボチやることでしょうかね。
今年もマダイ仕立のみならず、エギングもシーバスもお供させて下さい。きっと釣りが癒してくれるのではと期待してはいます。
どうぞよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!N村です。
今年は私の組織周辺で大きな波乱がありそうな(?)予定ですが、日本のお客様に大迷惑をかけてでもグローバル準拠を進めるやり方に擦り減らないようにするには、やり過ぎずボチボチやることでしょうかね。
今年もマダイ仕立のみならず、エギングもシーバスもお供させて下さい。きっと釣りが癒してくれるのではと期待してはいます。
どうぞよろしくお願いします!
Posted by Jack@home at 2011年01月02日 13:12
N村さん、
あけましておめでとうございます!!
他部門でも同じような流れが起きてますかー・・・誰しもが「これって顧客に向いたSolutionじゃないよね?」という疑問を抱きつつの仕事がいまの御社ですからね。続けていくためには仰るようにボチボチやっていくほうが、いいのかもしれません。私は仕事への熱意が冷めてしまったので、再び燃える戦場を探している所です。はい。
今年は是非シーバス・エギング行きましょう。
そして共に海に・魚に癒して頂きましょう。
あけましておめでとうございます!!
他部門でも同じような流れが起きてますかー・・・誰しもが「これって顧客に向いたSolutionじゃないよね?」という疑問を抱きつつの仕事がいまの御社ですからね。続けていくためには仰るようにボチボチやっていくほうが、いいのかもしれません。私は仕事への熱意が冷めてしまったので、再び燃える戦場を探している所です。はい。
今年は是非シーバス・エギング行きましょう。
そして共に海に・魚に癒して頂きましょう。
Posted by Uni at 2011年01月02日 21:30
あけましておめでとうございます!
釣り具への欲求は自分も収まらないです(--;)
釣り具への欲求は自分も収まらないです(--;)
Posted by koshi at 2011年01月05日 10:40
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます~
釣り具への飽くなき欲求はなぜなんでしょうか・・・。道具もある程度揃ってきているはずなんですが、新しいものが出るとつい買い替えたくなってしまいますね。釣り具メーカーにしてやられているんでしょうか?
でも良いものはイイですからね。進化しているモノで戦うのは戦場では当たり前です。はい。(と自分に言い聞かせている私)
釣り具への飽くなき欲求はなぜなんでしょうか・・・。道具もある程度揃ってきているはずなんですが、新しいものが出るとつい買い替えたくなってしまいますね。釣り具メーカーにしてやられているんでしょうか?
でも良いものはイイですからね。進化しているモノで戦うのは戦場では当たり前です。はい。(と自分に言い聞かせている私)
Posted by Uni at 2011年01月05日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |