ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年11月15日

横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?

APECも終わり、横浜沖堤への渡船も再開されたので、久しぶりにシーバスを拝みに行ってきました~
いつもの渡辺釣船店さんで、朝6時に出発。
場所は行き慣れた赤灯にしました。

朝一便に乗れたものの、堤防に着くと既にアングラーが一級ポイントの両サイドを占拠。仕方なく真ん中やや右側に陣取ります。
早速ルアー付けて投げようと思ったら、なぜかPEラインがふぁさーっとしてて・・・あり?切れてる。
出遅れました。。。電車結びで仕切り直し。ルアーはレンジバイブのミストサッパ。この秋一番のルアーカラーだそうで、まずはコレでスタート。

1投目、2投目とハズレ。堤防でも沈黙しているので、こりゃーハズレか?と思っていたら、
3投目でヒット!!
久しぶり・・・というか1年ぶりのシーバスですから慎重にやりとりして、ゲット~♪
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
40cm位のフッコですが、久しぶりすぎて超感動。
しばしシーバスに見とれてしまいました。

しかしここからが時合いでした。怒濤の3連発。
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
レンジバイブが丸呑みされてます(^_^;)
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
隣の人からも「すげー! 連発してますやん」と声かけて頂きました。ありがとうございます。

ミストサッパの威力凄まじいです。ほんと。

そんなミストサッパも30分ほどで見切られたのか時合いを逃したのか、2バラシした後アタリがさっぱり。

ということでルアーローテーションでレンジバイブのサクラエビカラーを投げてみると・・・・
ガツン!
あれ・・・でも小さいぞ・・・と思っていたら、
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
なんと40cm前後のカマスでした~
嬉しいおかずゲットです。
隣の方から「いいカマスだねぇー。美味そう」とお声をかけて頂き、話していると、その隣の方がガツン!
やりとりに四苦八苦していて、釣れたのはなんと太刀魚!
今度は私が「おいしそうですねぇー羨ましい」と話しつつ、赤ピンクのバイブレーションで釣れているのを見て、私も真似してみました。

数投すると、私にもガツンとアタリが!!
すげー引きます!
明らかにシーバスとは違う引き!
すると上がってきたのは狙い通り・・・
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
太刀魚でした~
しかも良型♪メータークラス。指4本。こちらもおかずゲット。
周りを見渡すと堤防全体でポツポツ太刀魚が釣れてました。みなさん嬉しい外道にニコニコしながらお持ち帰り。

しかしシーバスさんのアタリは遠のいてしまったようで、両サイド以外の真ん中組みはあたりぱったり。
いろいろとルアーチェンジしていると、パワーブレードの緑の時にガツン!!
ヒットーーーしましたが、引きがシーバスじゃない。
すると上がってきたのは、なんとこいつでした。
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
40cm近いアジ!!
もちろんおかずキープ。
キープするためバッグのとこまで持っていく最中、アングラーの方々から「アジ???でけーっすね!」とお声をかけて頂きました。こういうの嬉しいですね。

そんなわけでちと早いですが、10時上がりで納竿。赤灯はいつも朝一だけ時合いなんで、10時あがりは正解だったと思います。
今日の赤灯は堤防ぎっしりとアングラーで埋まっていましたが、全体的にまんべんなく釣れていた為か、私も含め皆さん上機嫌。とってもフレンドリーで楽しい釣行でした。

それにしてもシーバスは釣れ、更にカマス・太刀魚・アジ大と4目釣りとは。赤灯は何度も来てますがこんなの初めて。
渡辺さんにも釣果を聞かれ、堤防の状況を話すと驚いてました。
いやーちょっと行って2-3匹釣れれば満足と思ってましたが、楽しい釣行でした。

***********************
今日のアタリルアー/カラーはこちら。レンジバイブのミストサッパは最強です。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

この記事へのコメント
4目とは凄いですね(^^)

羨ましいです。
Posted by koshi at 2010年11月16日 21:04
Portable Fish Finder(GETフィッシュMAX )の事を調べていたらこのサイトにたどり着きました。
かなり以前にインプレを書いておられましたが、その後はいかがでしょうか?
私はインフレータブルボート+2馬力かシーカヤックでうろついているので、その時に使用したいのですが。
あと誠にすいませんが、水深をftからm表示にする時、温度を°Fから℃表示にする方法を教えていただけないでしょうか?
突然訪ねてきて質問ばかりでしたが、よろしくお願い致します。
Posted by がっちょ~ん at 2010年11月17日 10:01
koshi-san,
4目は私も驚きでしたが、いい晩ご飯ができて家族にも好評でした。
といってももう一度やれと言われても無理ですが・・・。ただただラッキーでした。

がっちょ~んさん、
GETフィッシュMAXのご質問ありがとうございます。
が、しかし・・・すみません。全然買った後2回使ったのみで、最近は全く取り出してもいませんでした。したがって頂いたご質問にも適切にお答えすることが出来ません。まことに申し訳ないです。(たしかmanualに書いてあったと思いますが・・・)
Posted by Uni at 2010年11月17日 22:10
了解です。実際に購入してみます。
ありがとうございました。
Posted by がっちょ~ん at 2010年11月18日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜沖堤シーバス釣行で4目釣り!?
    コメント(4)