ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年10月05日

PEライン ダイワUVF エメラルダス 6ブレイド+Si

エメラルダスインフィート用のラインを何にするか悩んでたんですが、
ダイワUVF エメラルダス 6ブレイド+Si 0.6号 13lbに決めました。
PEライン ダイワUVF エメラルダス 6ブレイド+Si
150mで5000円と値が張りましたが、PEだけは良いもの使っておいた方が良いのは経験で分かってますので。エメラルダスにはエメラルダスをチョイス。まあもともと6800円もするものが特価で5000円だったので良い買い物です。

号数は0.8と0.6で迷いましたが、0.6でも13lbもあるので、やはり細かいアタリが分かる0.6号にチャレンジしてみました。
ダイワのPEは全般的にラインの細さに対して、引っ張り強度が強いので安心です。

他にも秋用に3.0号のエギを追加。

木曜に釣行予定ですが、波は無いものの風がかなり強い予報・・・
これでは釣りにならない可能性も・・・あぁせっかくの平日釣行が。
明日の予報でがらりと変わってくれるのを祈るのみです。

ダイワ(Daiwa) UVF エメラルダス 6ブレイド+Si
ダイワ(Daiwa) UVF エメラルダス 6ブレイド+Si

いままで出ていた8ブレイドのエメラルダスよりも、引っ張り強度が1ランクアップ。過去のは0.8号で12lbでしたが、6ブレイドは0.6号で13lb!!これは驚異的。ただ値段もそれなりにあります。しかしPEは長く使うものですし、良いものを選択する方が最終的にはコストパフォーマンスに優れていると思います。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(Other Gear)の記事画像
シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた
ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~
シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法
極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』
フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば!
「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー
同じカテゴリー(Other Gear)の記事
 シマノのクーラーフィクセル用に取り外し可能な自作ロッドホルダーを作ってみた (2017-06-22 09:39)
 ダイワのイカヅノ投入器買ってみた! 折りたたみ・増設・切り離しが便利だ~ (2017-03-03 15:36)
 シマノのクーラー「スペーザ(SPA-ZA) 250」に、100均タッパーを使ってトレーにする方法 (2016-07-17 10:49)
 極小の膨張型ライフジャケットはいかが? 『RESTUBE Classic2』 (2016-06-16 17:09)
 フィッシングショー横浜に「ローラ」ちゃんが来る!行かねば! (2016-01-20 18:00)
 「歳末&決算 Wナチュラム祭り」が商品入れ替えてる~14カルディアか紅牙MXか悩むー (2015-12-12 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PEライン ダイワUVF エメラルダス 6ブレイド+Si
    コメント(0)