ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2010年09月11日

手持ちコンセプトでワラサ釣行

今日は(元)会社の友人たちと、三浦・松輪からワラサ狙いで仕立て船釣行に行ってきました。
相変わらず集合4時と超早です(^_^;)

事前情報では、マダイも狙えるかもとの事でしたので、ハリスは4号をセレクト。
ワラサクラスにはちと厳しいですが、シマノ・カイコウ+ダイワ・レオブリッツ270MMと私の腕でなんとかしのぐつもり。

で、準備万端でいざスタート!
第1投はスカされましたが、30分後ぐらいに待望のアタリが!!
ガツンっっ!
さすが青物の引き。
ハリス4号なんで慎重に引き寄せると、60サイズのワラサゲット!!
手持ちコンセプトでワラサ釣行
船中で最初に釣り上げ、朝6時過ぎにして、早くももう満足。
オーシャングリップで目方を量ったら、2kg強でした。

その後もガンガンとアタリが!
しかしワラサパワーに負けて、ハリスが切られる!!
痛恨の3連続バラシ(>_<)
やっぱり4号じゃ無理なのか。。。。

そんなこんなでもたもたしていると、船中はイナ・ワラ祭り。
Kさんにも!
手持ちコンセプトでワラサ釣行
最後に残っていたKCにも今日一のワラサ!
手持ちコンセプトでワラサ釣行
私はその間サバ祭り、、、(T_T)
全然引きを味わえず。
手持ちコンセプトでワラサ釣行
今日は釣れる時間帯が決まっていた気がします。
群れが入ればパタパタと船中で釣れ、無くなると1時間くらい餌も取られない悶々とした時間帯。
まぁそれものんびりしてて良いんですけどね。入れ食いよりはずっと良いです。
手持ちコンセプトでワラサ釣行
手持ちコンセプトでワラサ釣行
手持ちコンセプトでワラサ釣行
手持ちコンセプトでワラサ釣行
そんなこんなでサバのせいでお祭りも多く、ハリス4号は在庫切れ。
前にマダイ狙いで作っていた、2.5号のハリスで最後の挑戦。
ワラサだったら一発で切れる、、、という事で、根を狙い、マダイか何か来い!って感じで攻めます。

すると、
手持ちコンセプトでワラサ釣行
カサゴ~しかも特大。35cm位。
船長にも「こりゃー食ったら絶対うまいよ」と、指示棚外して釣っていたのに気持ちよく褒めてもらえました~


終戦。
今日はワラサx1釣れれば御の字でしたが、カサゴもサバも釣れてお土産には十分。
船中全員イナ・ワラが釣れ、全員大満足。

カサゴは煮付け、ワラサは刺身にして晩ご飯のおかずにしました。美味かった~
手持ちコンセプトでワラサ釣行
仕立て船はまた来月。次はマダイを釣りたいっすね。



シマノ(SHIMANO) カイコウ 80 255+B
シマノ(SHIMANO) カイコウ 80 255+B

4号でワラサチャレンジして、カイコウに一番期待してましたが、かわしきれず。一本は取れましたが(^_^;)。




ダイワ(Daiwa) レオブリッツ270MM
ダイワ(Daiwa) レオブリッツ270MM

シマノに比べてダイワの電動は小さくて、ソルトアングラーとしてはこの小ささは大切。270MMなら、マダイからワラサまで十分対応できます。




ダイワ(Daiwa) Sリチウム BM2000(2)
ダイワ(Daiwa) Sリチウム BM2000(2)

手持ちコンセプトの効果は絶大です。バッテリケーブルがないだけでこれほどまでに快適かと心酔しちゃってます。もう手放せません。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
離島・烏帽子で秋エギング行ってきた
奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編
奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編
カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り
あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記
冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 離島・烏帽子で秋エギング行ってきた (2017-10-04 22:52)
 奄美大島で釣りしてきたよ SUPルアーフィッシング編 (2017-09-04 22:21)
 奄美大島で釣りしてきたよ 堤防編 (2017-09-02 17:32)
 カマス+ヒラメフィーバー2017 手こぎボートでルアーが楽しい年に一回の祭り (2017-06-12 11:44)
 あけおめ+焼津旅行のついでの釣行記 (2017-01-02 10:40)
 冬の極太タチウオを求めて!タチジギ行ってきました~ (2016-12-31 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手持ちコンセプトでワラサ釣行
    コメント(0)