ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年07月21日

愛猫タフが入院。ペット保険は必須だよ

愛猫タフが入院。ペット保険は必須だよ
うちの愛猫「タフ」です。 12歳。

実はここ2週間ほど、食が細く、全然ご飯を食べない。
缶詰系の猫飯なんか、100%食いつくすほどのご飯大好きなタフ。
それが缶詰の汁っぽいとこだけしか食わない。

最初は「夏バテ?」とか思って、ペースト状のものやら、猫のポカリ的なものをあげていて、それはそれでペロペロと舐めてはある程度消化していたので、もうちょいしたら回復するのかな?と甘く見積もってました。

それが2週間以上経って、体重が6kg→4.5kgまで激減し、「病院連れて行こう」と思っていた矢先に、血尿が出てしまいました。
そして見るからに元気が無いし、「この子ヤバイ」というオーラが出ている。
そんなわけで、慌てて近所の病院連れて行きました・・・
愛猫タフが入院。ペット保険は必須だよ

先生に診てもらい、血液検査などの検査結果を元に話を聞くことに。

「血圧と腎臓系の数値が異常に悪いよ。血圧は正常値の1.8倍。腎機能も正常値の2倍はあって、人間だったら立ち上がれないくらいの数値。猫でも相当苦しいはずだよ。いま非常に危険な状態です。」

と。もう私は涙目で泣きそうです。
「それで・・・回復はできそうですか?」
と聞くと、

「うーん・・・。まずは緊急入院して点滴しましょう。すぐにでもやらないと。4-5日は点滴して、様子見だね。ただ甲状腺異常も疑われるから、そちらも専門的に調べてもらうため血液検査に出すよ。それが分からないと点滴で一時的に改善しても、また戻るから。」

「点滴次第だけど、それで改善しなかったらヤバイかもしれない。その時はすぐ電話します。けど少しでもよくなりつつあれば、様子見です。数値改善して帰宅できる見込みが出たら電話しますよ。ただ覚悟だけはしておいてください。」

との事。
もうお任せするしか無い。

何かこちらで入院の準備とか、できることはありますか?と聞くと、

「用意は要りません。とりあえず、もう一度ちゃんと面会していってあげてください。病気で苦しいうえに 慣れない場所で4-5日も寝泊まりするから。寂しいと思うしね」
と優しいお声がけを頂きました。

息子と二人で来ましたが、
もう二人で泣きそうです。

面会ということで、タフを連れてきて頂きました。
大型犬が近くにて、一応「がるぅー」と声は出しますが、元気が無い。
でも息子に抱っこされると「うにゃー」と優しいというか、か細い声で泣きやがります。
愛猫タフが入院。ペット保険は必須だよ

何を声かけたか思い出せませんが、「また家に帰ろう。ねっ」と息子と声かけた気がします。

私も息子も涙を堪えるので精一杯。
しばしお別れです。
病気なんですからね。ちゃんと治る。それを祈って預けてきました。

いま1日経過して電話はかかってきません。
これはいい兆候と思っています。

それにしても、突然でした。
猫の12歳は人間で64歳。
人間なら「まだまだこれから」という年齢ですが、猫はそうでもないようで。
オスだからですかね?
私の昔飼っていた猫も、妻の実家の猫も20歳まで生きていたので、それくらいが当たり前かと思っていたら、病院の先生からは「12歳だと、そろそろって所もある」と言われてしまいました。

とほほ。

それと話は変わるけど、下世話な話ですみません。
実際問題、治療費がちょっとこわい。
猫は保険なんて無いから、全て実費請求ですからね。
たまたま病院の待ち時間に、壁に貼ってある料金表見ましたが、血液検査だけで8000円~。
その他検査も同じ。
入院は3500円~。
この「~」が怖い・・・。
当日だけで3-4万円は飛んでいる気がする。

愛猫の健康が絶対だけど、この金額・・・我が家の家計的にも怖すぎます。
今更ながら、「ペット保険入っていればよかった」と後悔。
治療費の50%とかだけでも負担してくれればめっちゃ助かりますし、安心して治療に専念してと、病院にお願いできますしね。

ペット飼っている方。是非保険には入っておきましょう。
私と妻は、この入院で10万円くらい飛ぶ事を考えると、年1.5万円くらいの保険にずっと入っていればよかったねと後悔しきりです。









同じカテゴリー(日記)の記事画像
TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し
水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか?
愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね
沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ
カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた
カマスフィーバー再び?
同じカテゴリー(日記)の記事
 TOHOシネマズでポップコーンが買えるまでが遅すぎる話し (2017-07-19 11:13)
 水中ドローン「PowerRay」で普段の釣りを別次元にステップアップできるか? (2017-01-04 19:19)
 愛猫「タフ」が永眠・・・しあわせをいっぱいありがとね (2016-11-21 10:31)
 沖縄リーフフィッシングルアーはこんなのがいいよ (2016-07-31 12:43)
 カマスフィーバー再参戦用にルアー追加してみた (2016-06-23 18:00)
 カマスフィーバー再び? (2016-05-25 09:52)

この記事へのコメント
おはようございます。

タフくん調子はどうでしょう?

こんなことは・・・書きたくないのですが・・・10年前のうちのパターンと似ています(汗)

ペットを飼うということは、お金も時間も、そして最後の別れも覚悟しておかなければダメですよね。

もう一度、家に帰ってこれることを祈ってます^^

※デリケートな記事ですので、不適切なコメントなら削除してくださいね。
Posted by けんじ at 2014年07月23日 07:23
けんじさん、ありがとございます。

いやーおかげ様で、本日無事退院できました。
請求書8万円と共に(ToT)
嬉しいやら、どびっくりやら(笑)

まぁーとりあえず元気で良かったです。
まだ完治まで結構掛かるらしいですけど。

10年前のパターン・・・>確かにそうですよねぇ。
不適切じゃないですよ。
腎臓病は長く付き合っていかなきゃいけないみたいですし、いやー覚悟はしてますので。年も年だし。
Posted by UniUni at 2014年07月23日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛猫タフが入院。ペット保険は必須だよ
    コメント(2)