2014年06月23日
マルイカの刺身と一夜干しは癖になる

先日釣れた、ぴっちびちのマルイカちゃん。
なんと言っても食べる時が一番の楽しみでもあります。
という事で早速料理。
今回は、お刺身と一夜干しにしてみました。
実質的にはほぼマルイカを食べるのは初めて。さてどんな味かワクワクです。

マルイカは20cmくらいの為、さばくのは非常に簡単。
イカを裏(エンペラ=耳を下)にして、おなかを開けて、足をもって上に剥がすようにすると、内臓も全部一緒に取れちゃいますからね。これはだいたいのイカ類で同じさばき方。
で、早速皮をむいて綺麗にして食べてみましたよ。

うんめぇー!
アオリの新子もおいしいと思ってましたが、マルイカはもっと美味しい。甘みがあって絶品ですやん。
目からうろことはこのことか。
まだ刺身を作っている最中なのですが、早速家族に試食させると「おいしいー!」と絶賛。
しかし、あっという間に1杯分が試食という名のもと、食べつくされてしまいました(^-^;
刺身を作っているとハイエナたちに食べられてしまいますので、一夜干しにチャレンジ。
刺身同様、足も取ってしまいます。

売り物みたいにイカの足もつけて一夜干しってのも考えましたが、処理がやや面倒なのと、数が結構あるんで止めました。
マルイカだけでも4-5匹、これにスルメイカもあったので。

必要数をさばき終わったら、塩水に漬けます。これは干物と同じで、海水と同じ3%の水に漬ける。

水1リットルに対して30g入れればいいのですが、イカは浸透圧が良いので、若干薄めでいいらしいとのこと。
20g程度にしてみました。
この塩水に20分漬けて、イカを取り出し、軽く水で洗って、水分をキッチンペーパーで拭き取れば、下準備は完了。

あとは干すだけ。
本当は洗濯ばさみで挟んで吊るそうと思ったのですが、洗濯ものがたくさんあり、かみさんから「臭くなるからダメ!!」とぴしゃっと言われてしまい、結局いつもの干物籠で干すことに。

つーことで本当は櫛も要らなかったのですが、ご愛嬌です(^-^;
イカの場合、天日干しが良いという説と、一夜干しのような日蔭がいいという説がありますが、私は超適当な人なので「両方説があるって事はどっちでもいいんでね?」というざっくりとした説により、昼間の日蔭で8時間ほど干してみました。
単に午前中に干し始めて、夜ご飯に食べたかったからですけど(^-^;
良い感じでカピカピしてきたので、回収ですっ。

さて。一夜干しならぬ、日中干しではございますが、夜ご飯のお供にしてみました。

炙って炙って・・・軽く醤油塗って・・・いやー匂いがいいわー(^O^)
たまらず食べてみました!
うめぇー( ;∀;)
なんだろ。おいしいってより、うめぇーって感じ。
ガツンと味が来ないけど、かみしめていると味がでるというか・・・スルメみたいなものかもしれないけど、それとはまた違った美味さというか。醤油で食べたり、マヨネーズと七味で食べたりと、あっという間に完食。
まぁー完全に嫁はビールのつまみにしてましたねwww
マルイカって、多い人は30-50パイとか釣るけど、持って帰ってどう食べつくすのか分からなかったのですが、うちは4人家族で、刺身にしても、あっという間に4ハイくらいは食べてしまい、一夜干しも5-6パイは干して、それも結構すぐ無くなるので、1日で10パイ近くなくなっている計算なんですね。今回はあまりのおいさしに弟夫婦に4ハイプレゼントしましたが、20ハイはあっという間に無くなりました(^-^;
冷凍で保存することも考えると、意外と30パイくらいは平気なものですねぇ。
ちょっと安心(笑)
次は30パイくらい釣っても大丈夫なんだ。ふむふむ。
って、20パイでセーブしていたわけではないですが、実際、もうちょっとバラシ減らせれば、確実に30パイは行けていたという実感はあったので、途中バックラッシュしたり、おにぎり食べて余裕ぶっこいてましたから(^-^;
まぁー数を目標にしすぎると、釣りを楽しめないので、きっと私は自動的に20ぐらいが良いとこなんでしょうけどね。
でも今回のマルイカ釣行の収穫は、
「マルイカがめっちゃ美味いということが分かったこと」
ですね。
釣り自体、群れにきちっと当たれば、アタリが多くてゲーム性が高くめっちゃ楽しい釣りです。
そして持ち帰れば絶品のお刺身等々が待っているかと思えば、数釣りもより楽しいと一石二鳥。
やばいです。これははまりそうですよ。マルイカ。
まだの方、是非チャレンジを!
![]() 軽〜く焼いて七味マヨで食べると絶品!【肉厚】真イカ一夜干し姿(2枚入り)※お届け先1ヶ所に... |
Posted by Uni at 20:06│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは!
マルイカ、美味そうですね(^^)b
知人に頂いて食べたことはありますが…イカ食べたくなりました(^^;
マルイカ、美味そうですね(^^)b
知人に頂いて食べたことはありますが…イカ食べたくなりました(^^;
Posted by koshi at 2014年06月24日 15:33
こんばんわー。
マルイカはたぶん私のイカ人生(?)の中でも最上級に美味いです。
「そろそろイカ食いてーなー」という気持ち、よーく分かります(笑)
アオリちゃんはそろそろ終わりかと思いますので、是非今度はマルイカにチャレンジしてみてください~。楽しいし美味しいですよっ。
マルイカはたぶん私のイカ人生(?)の中でも最上級に美味いです。
「そろそろイカ食いてーなー」という気持ち、よーく分かります(笑)
アオリちゃんはそろそろ終わりかと思いますので、是非今度はマルイカにチャレンジしてみてください~。楽しいし美味しいですよっ。
Posted by Uni
at 2014年06月24日 21:19

おつかれさまです。
私も次にアオリ釣った時は一夜干しにしようと決めてるんですw
うーん、いいお手本になりました^^
干したらバーナーで焙って、ちぎりながら一味マヨネーズでペロリ!
最高でしょうね^^
あっ、干したあと、すぐに食べない場合はどうやって保存しておくんでしょうね?
私も次にアオリ釣った時は一夜干しにしようと決めてるんですw
うーん、いいお手本になりました^^
干したらバーナーで焙って、ちぎりながら一味マヨネーズでペロリ!
最高でしょうね^^
あっ、干したあと、すぐに食べない場合はどうやって保存しておくんでしょうね?
Posted by けんじ at 2014年06月28日 01:56
けんじさん、おはようございます。
アオリの一夜干しも絶対美味いですよー。
ティップランで数釣れた時、ちょっと刺身にはでかいなーと思ったときはイケルと思います。私も次回アオリの時はやってみますね。
炙ってマヨネーズでは確実に美味しいですよねー。
想像しただけで・・・・うははは。笑いが出ます。
干した後の保存は冷凍で行けるらしいですよ。
我が家は4杯のマルイカを冷凍中です~
アオリの一夜干しも絶対美味いですよー。
ティップランで数釣れた時、ちょっと刺身にはでかいなーと思ったときはイケルと思います。私も次回アオリの時はやってみますね。
炙ってマヨネーズでは確実に美味しいですよねー。
想像しただけで・・・・うははは。笑いが出ます。
干した後の保存は冷凍で行けるらしいですよ。
我が家は4杯のマルイカを冷凍中です~
Posted by Uni
at 2014年06月28日 07:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。