昨晩の雨が心配でしたが、今朝は快晴。
海も気持ちいいくらい凪ぎ。
つーことで、佐島にGさんと釣行に行ってきました。
Gさんとの釣行は久々。
実はインターラインのエギングロッド(ダイワ・エメラルダス・ソルティスト)を譲って頂く事になっていたため、
その試運転も兼ねて、気楽にのんびり釣りできればいいねぇ~と
6:30に渡船です。
前回はキス・メゴチが爆でしたので、今回も期待。
徳丸で二人ともキス仕掛けとイソメをゲットして、高活性で乗り込みました。
ですが、堤防見てみると、灯台周りに6-7人・・・うじゃっと居て、全員投げ釣り師。
超世知辛い。
仕方なくエギングでもとテトラ帯から投げようとすると、そのキャスト方面に
(おそらくわざと)投げ釣り師がキャストし、「ここは俺の場所だ」と言わんばかり。
"おっちゃん、そこは海草帯ですけど~" →案の定根掛かりしてましたが、、、(・∀・)ニヤニヤ
まーこういうことすっから釣り師はダメなんですよねぇ。ったく。
あんなにひしめき合って、一人4-5本もロッド出して、火花散らしながらキャストしてでも「キスが釣りたい!」んですかね~
早々に諦め、佐島マリーナ側の世知辛くないとこに移動。
こちらは二人でのんびりできました。
まずはやっぱワームでね。
12-3cmのカサゴ君。富士山と記念写真~♪
富士山があまりにも綺麗なんで、私もついでに(^_^;)
ここ佐島は、釣り師のTryの仕方如何で釣り物が変わるのが魅力。
Gさんは浮き釣り&サイトフィッシングで、でっぷり太ったメタボウミタナゴをゲット!
お互いルアーマンなのに、餌釣りに没頭。
仕掛けも買ったし、やっぱりキスも釣りたいって事で、海草の隙間の砂地に狙ってキャスト。
(私はエメラルダスでテンビンを投げるっちゅー不届きもん)
するとちゃんとブルブルっとアタリが!
しっかり合わせるも、あまりにも引くので「ベラかぁ~」
なんて思っていると、
シロギス(大 23cm)
ガルプに果敢に喰ってきました。
これだけデカイと、引きも結構堪能できます。
その後もメゴチ(大)をゲット~ ほぼシロギス君と同サイズ
こんなデカイメゴチは初めて。
Gさんも釣ってましたが、こりゃー夜の天麩羅が楽しみです。
最終的にはこの釣果
根掛かり、フグ、ベラの攻勢もありながら、またポイントも当初の予定からすると
キス・メゴチは期待できない場所での釣果ですから、予想外の好結果です。
Gさんが「意外と楽しい~」とやっていたんですが、メバルロッドでテンビン付けて、
軽いオモリつけて、キス・メゴチを狙うと楽しいです。
外道でベラ等も来ますが、ライトタックルなんで、ファイトがスリリング。
20cm位なら、どんな魚でも「デカイデカイ!」と二人でキャッキャしつつ楽しめます。是非オススメ。
二人でいろいろと思いつくまま釣ってというのがいいね。
相変わらずGさんとの釣行は楽しい~
でも今度は根掛かりが無い、砂地で普通にキス釣りがしたいですね~
ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG93H-DRY(エメラルダス)Gさんに譲って頂いたインターラインロッド。感想は別途詳しく書きますが、初めて使いましたが一度インターラインを使うと手放せませんね。こりゃ。当たり前ですがティップ絡みが皆無なので、しゃくりやすい。スラックジャークがこんなに簡単なんて。あとはイカを釣るだけですね~