今日は別件で平塚に用事があったんですが、その前に昨日のリベンジをせねばならない。
どーしても!
3週間前の野島新堤以後、シーバス様の感触を得ていない。
昨晩は釣れそうなイメージがあったんですが、ぼうずでしたし。
で、来週は出張なんで釣行できない。
よって、土曜の朝、6-9時の3時間勝負だ。
場所は横浜・旧赤灯。
最近の釣果はいまいちらしかったんですが、行ったこと無かったんで、朝4時に起きて突撃。
まず結果から言うと、ボウズ!!! ( >Д<;)
5バラシ。゚(゚´Д`゚)゚。
下手っぴ! 下手くそ!
とバラス度に堤防上で叫んでいました。
~釣行記~
堤防は渋いためか、比較的空いていた。
まあ300m位ある堤防ですから、多少混んでいてもなんとかなる。
が、堤防に着くや否や、キャスト前にラインが切れる(◎皿◎)ナンデスト!!
昨晩の釣行で傷ついていたのか・・・初歩的ミスでいきなりラインシステム(といっても電車結び)を組み直す羽目に。
イライラ。
灯台側はチヌ師がうろうろしていたので、とりあえず4畳半側へ。
突端からマイラーチューブ貼り湾ベイトを扇状にキャストしていると、風裏となるみなとみらい側でヒット!
引きがかなり小さく、即チーバスであることは分かった。
足下まで引き寄せ、抜き上げようとしたら口切れでチャポン!
ま、チーバスですから。
気を取り直して、キャストするとガツガツくるが、チーバスっぽいアタリ。
なかなかフッキングしないので、久々の大型新人
・ティムコ デフダイバーを投入!
これが大当たり!
すぐさま、良型をヒット!
遠目ですが40-50cmクラス。
遠目なんです・・・・遠くでばれたから。。。えら洗い1発。
気を取り直して、キャストすると5投で1バイトって感じ。
足下まで追っかけてきてガツン!もあったし。
それでもばれちゃう。つかバラシちゃうのですよ。
ドラグゆるゆる、ファイトも慎重にして、ロッドを寝かせて極力えら洗いを避けました。
ええ。
それでもジャンプ一発ではいさよなら x4 。
せめて1匹はあげたかったな。
6-7時はシー様の活性が高く楽しめましたが、その後はコーヒー色の水'(赤潮?)が流れ込み、ぱったりとアタリが無くなる。
そんなわけで終了でございます。
デビュー戦のデフダイバーですが、良いですね。
今日はレンジバイブにも反応しなかったんですが、デフにはガツガツ来ました。
シー様も「もうレンジバイブ飽きた!」って感じなのでしょうか(^_^;)
デフは小刻みに震えてくれるし、引き重りも少なく、とても30gのルアーには思えません。
ただバラシ多数の原因はデフダイバーの重心に関係があるのかもしれないですけどね。
なんとなくですが、シー様に首振りされると振り回されやすく、外れやすいのかなと。
ま、腕の問題ですけど。ええ。
まぁ、今日は時間も無かったですし、とりあえず旧赤デビューと、デフダイバーが使えるってことが分かって良かったです。
赤潮が無かったらもうちょっと楽しめそう。またこようっと。