みなとみらいで散歩フィッシング

Uni

2015年01月11日 21:08

2015年最初の三連休。皆様いかがお過ごしでしょうか?

私のほうは、かみさんが会社の方のホームパーティーにお呼ばれして不在。
ということで、父子家庭状態でした。

で、やっぱり三連休という事もあり「どっかいく?」と誘うと・・・
娘「どっか連れてってー。公園! キックボードもやりたい!」
息子「えー公園って、鉄棒とかある・・・そういうのやだなぁー」
と全く意見が合わない(^^;)。

てなわけで、いつもの臨港パークで、キックボード+ちょい釣りという組み合わせも考えたのですが、なんやかやでもうお昼前。
臨港パークの駐車場は、この時間だとほぼ満車。

うーん。

ま、とりあえずよくわからんが、臨港は避けて、適当に歩いてみますかー
と、no planで行ってみました。

しかし。赤レンガ倉庫で消防の出初め式をやっていて、みなとみらいは凄い人出。
どこも近場は駐車場が満車の為、ちょい遠いところに停めて、コンビニで昼飯買って、ベンチでやっとご飯。

かみさん居たら、こんな適当なプランは許されないんですが、子供達はとりあえず腹がふくれていれば、あとは「遊ばせろ-」ですからねぇ。何でも良いんですよ。ほんと。

息子のほうはパックロッド[トラギア Aシャフト ナノA568L nano]に、胴付き仕掛けにオキアミ付けて、適当に「なんか釣れろ」作戦。
でも釣れない。水が澄んでいて、魚影が全く無い。
その上、みなとみらい界隈は釣りができても、投げ釣りが禁止の為、水深があるとこが狙えません。
このあたりはno planで来てしまった反省ですね。

まぁーでも即釣れるわけではないと思ってましたので、とりあえずはランガン。

象の鼻パーク(?)ってとこまで来てみました。

船着き場だけあって水深期待してましたが、まぁー何とか釣りが出来るレベル。
デイゲームとしては期待薄ですが、とりあえず投入。

すると、一発で結構なアタリを息子がアワセきれず(T_T)
「メバルかカサゴかなー」と悔やむ息子。

ロッド1本だったし、あまり釣りするつもりは無かったのですが、かわってーと言われてやってみると・・・
「ココン」という極小のアタリは感じたもののその後ぱったり。
しかし上げてみると付いてました~。

ハゼ? つーかチチブみたいな感じかな。
よしっ。とりあえずボウズ回避。
と寂しくなるような満足感を得て、移動です。

だけどこの日は本当に出初め式の人出が多くて、釣りがしづらい。(ま、当たり前か)

遠くでヘリがアクロバチックな動きを披露しているのも見れたし。
息子も根掛かり三昧で、「ドラグでてるぅぅぅぅ」とかボケ披露して、ある意味楽しめたっぽい。



それになんだかんだと、みなとみらいを4-5kmは歩いた換算。ダイエットにも健康にもいいし。
ここは景色が飽きないから散歩フィッシングにはいいよね。
夜はメバリングの人達が多いそうなので、夜来たら楽しそうな場所です。
でも家族持ちには夜釣りは無理か-。

次はもうちょい水深があって、娘が楽しめる公園的な場所を事前に調査してこようっと。

※本日のロッド※
トラギアnanoシリーズは絶版なのかな?
仕舞寸が40cm未満という絶好のランガン仕様なのでもう一本欲しいなーと思っているのですが(^^;)

エイテック/アルファータックルテイルウオーク商品多数取扱エイテック/アルファータックル トラ...
価格:8,208円(税込、送料別)



あなたにおススメの記事
関連記事