熱海の帰りに厚木に寄って
湘南釣堀
という所に行ってきました~
ここは屋内釣り堀で、淡水/海水のそれぞれで釣りが出来る、釣り大好き親子にとっては見逃せない場所。
昼頃到着して「娘も居るんだしお昼もあるんだから、1時間だけね!!」と嫁に念を押されスタート!
餌はオキアミ。それに延べ竿1mほどのロッドを組み合わせたシンプルな釣り。
プール自体は半径3mほどとそれほど大きくないですが、上から覗いた限りですが、グレ/チヌ/ベラ/アジ/マダイ/カゴカキダイなどが居ます。食いは活発で、投入2-3秒で餌が取られます(>_<)
木っ端メジナは結構釣れますが、こう餌付けが頻繁だと飽きますね・・・。やっぱり餌釣りは。息子の餌付けもしてあげなければならないし、なかなか釣りに集中できません。
そんなこんなであっという間に40分経過。
となりのカップルはアジx3となかなか好調ですが、私には木っ端グレしかきません(T_T)
そんなわけで200円払って、餌持ちのいい「練り餌」をOptionで購入。
するとこれにマダイが好反応。
40cmクラスが一発で食ってきた!
引きが木っ端メジナとは違い超強烈!!
3段引きを1mの延べ竿で何とかしなければなりません。
が、
「ぷつん」
とほほ。
ハリス代50円払ってリトライです。
リベンジするべくマダイの群れに入れると・・・・
ガツン!!
食ったー
今度はサイズダウンで30cmほど。ダウンしているので先ほどよりは余裕はありますが、引きは相変わらずかなり強烈。
3段引きを5回ほどかわしきった後、無事ランディング。
とりあえず念願の一本がとれてほっ。
しかし隣の息子はぶーたれてます。
この1時間で、釣果ゼロ。ばらしは多数ありますが、木っ端メジナすら釣れていないのです。
結局このまま時間切れ。息子は1時間延長を嫁に嘆願しますが、あっけなく断られthe end。
熱海港で天然の木っ端メジナ多数釣ったんだからいいじゃねーかという気もしますが、やっぱり釣りは子供をも魅了するんですねぇ。目の前の魚はどーしても釣りたくなるものです。
次回近いうちに接待釣行をすることを約束し、釣り堀とバイバイです。
それにしてもこんな近くに面白い釣り堀屋があるなんて初めて知りました。
嫁がちょっと前にTVで放送していたのを覚えていて、「ここ行ってみたら?」というのがきっかけでしたが、息子はともかく私は十分1時間で楽しめました。スタッフの方もとても親切で、近い方なら是非オススメですー