ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月12日

BDドライブを買ってnasneに撮りためた釣りビジョンをBDにCOPYしてみた

我が家のnasneには、釣りビジョンをはじめ、いろんな録画したTVががっつり入っているのですが、ここ数ヶ月消すのが面倒になっていたら、満タンになってしまった。

かと言って、釣りビジョンの動画は見たら消すのですが、見ている暇が無い。
ちょいちょい消してはいるものの、結構イタチごっこ状態。

そんな時、PCのDVDマルチドライブが壊れた。
ドライブが全く開かない。トラブルシュート・・・と言ってもケーブル抜き差しだけですが、それでも治らん。
デスクトップPCも分解状態だった時、ひらめきました!

「どうせならBlu-ray(BD)にして、nasneの動画をムーブさせることはできないか?」と。
そして、
「Kさんの釣りテンションを上げる為に、釣りビジョンの動画をBDに焼いてあげよう」
と、後付けで勝手な理由をつけて、自分の購買欲を煽ったのでした(^_^;)

てなわけで、これまたいつものAmazonでBlu-ray Driveを購入。
いろいろ調べましたが送料考えると、やっぱりAmazonが最安でした。
LG製のBH14NS48です。(バルク品。販売はCFD。)


容量的にBD-REの2層対応がどうせなら欲しかったので、BH14NS48は最適です。
値段も6000円前後。
BDのライティング機能がついているドライブって、本当に安くなりましたね。
さすがはPCパーツの世界。
って言っても、このBH14NS48がダントツに安いだけ。ほかは1万円弱ですから。

さて、さっさとドライブ交換/装着して、早速BD-REに焼いてみました。



nasneの動画をBDに焼くためには、アプリケーションが必要で、私はデジオンの「DiXiM BD Burner 2013 」にしました。
他にも方法はあるでしょうが、正攻法(?)だとこれ一択状態。
世の中の評判も、
「使いづらいし、いろいろトラブルはあるが、これしかないから仕方ない」
という感じで、あまりよろしくない。

実は私も結構トラブりました。
まずBD Burnerを起動すると、ドライブは正しく認識されてますが、「書き込み不可能」というような不条理なメッセージ。ただこれはBD-REをフォーマットすれば単にOKなだけです。もっと分かりやすくしてくれよ・・・とは思いますね。ったく。


で、フォーマットが完了すると、このように「書き込み可能」という状態に。
ここでダウンロードをクリックすると、nasneの動画一覧が表示されるはずですが・・・

↓ あり?

↓ その後・・・

「ドライブが見つかりません」
まじっすか!!!

アプリを終了させ、再度起動してもダメ、PCの再起動してもダメ。
最終的にはPCをシャットダウン(再起動ではなく)して、再度起動しなおしたら今度はドライブ認識してくれました。

いろいろBD Burnerのレビュー見ていると同様の現象は結構あって、一度へそ曲げたらなかなか見つけないらしいです。
どういうタイミングで見つけるのかわからんけど、うちはシャットダウン→再起動で認識してくれて良かった。
その後は一度だけ見失うことはありましたが、数日あけて起動したら治ってた。
なんだか気まぐれなやつだなぁ~

さて、そんなこんなで無事nasneの中が見れました。


ここまでくれば・・・後は動画にチェックいれてBDにコピー(或いはムーブ)するだけ・・・のはず。

だが! 4-5回に1回は失敗する(ToT)

まぁーBD-REだから、フォーマットからやり直せばいいんですが、ムーブなので、4つの動画のうち、3つ目までは成功して、4つ目が失敗した場合、最初の3つはムーブされ、4つ目だけが入っていない状態です。
だから3つ入った状態でフォーマットしてしまうと、nasne側に最初の3つは無いという事は覚悟しなければならない。
ムーブなので、BDにCOPYされた瞬間に、nasneからは動画がなくなってます。
ですから、COPY失敗して、BD-REの容量が余っていたとしても、その時点で諦めて、次のディスクにコピーし直すって事になりますね。

地デジなら、ダビング10で10回から9回にCOPY回数が減るだけですからいいのですが、釣りビジョンはほぼムーブのみです。
1回こっきりですのでご注意を。
ただ釣りビジョンは複数回放送しているので、再放送をゲットするのは難しくないから、多少失敗しても痛くないのですけどね。
釣りビジョンじゃないPVとかだとドキドキしそうです。
ただ他の人にBD1枚にいくつか動画をいれて渡したいって時、複数枚になっちゃうから、これは困るんですって。ったく。

さて、BDのコピー自体は、1番組5-10分くらい。とても速いです。


できあがったBDは、HDDレコーダーなどで閲覧するか、PS3やPS4で見ることができます。
もちろんPCでも見れますが、PCでは標準のプレーヤー(Windows Media Playerなど)では見れませんので、PowerDVDなどのプレーヤーソフトを入手して見ることになります。私は以前からPowerDVDを持っていましたので問題はなかったのですが、どうしてもソフトを入手したい場合は、BDドライブを買う際に、ソフト付きのものを買うと良いです。価格的にもバルクとは2000円差くらいですので、後から買うならこちらのほうがオトク。
ただこれも難があって、ソフトは付いているがお試し版ですって場合もありますので、製品情報や口コミも見て確認しておいたほうが無難です。


てな感じでPCでも無事にBDが見れて、動作確認完了しました。
こんな感じで、釣りビジョンをBDに焼いて、友人に見てもらうことができますね。
てなわけで、このテスト的に焼いたBD-REはそのままKさんへ(^_^;)
それにしてもこういうごちゃついて感があるのがPCソフトに久しぶりに会った。
一度動いてしまえば快適は快適です。

LG電子 Blu-ray Disc Writer 内蔵 SATA BH14NS48

DiXiM BD Burner 2013 [ダウンロード]

PowerDVD 14 Standard ダウンロード版  


2014年11月11日

モノクロレーザープリンタHL-2270DWを買ってみた!安い!小さい!高機能は正義

いろんなものがちょいちょい壊れ始めている我が家。特に家電ですが・・・

とうとうと自宅のレーザープリンタが逝きました。
キャノン LBP-5050N


買ってからもう3年半ですかね。

とうとう・・・というのは以前から予兆というか、1年位不調を訴えていた感じなのですが、まぁー無視していたら、へそを曲げたって感じです。
というのは実は壊れてない。

これ。カラーレーザーなのですが、CMYB(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色トナーのうち、カラーであるCMYのトナー切れ。
実際ブラックしか使っておらず、ブラックは3回くらいトナー交換しているのですが、カラートナーはほぼ使用ゼロ。
なのにも関わらず、トナー切れの警告ばかり出しおって・・・週に1回はトナーをふりふりして凌いでいたのですが、とうとう「キャリブレーションエラー」で印刷しないという暴挙に出ました。
黒トナーは満タンにあるのにもかかわらず・・・です。

これ、キャノンの「トナー買え! トナーで儲けているんだから!」という戦略ですなー。
全色揃わないと働かないよーって。あほか!

ということで、
使わないカラートナーを1万円以上出して購入して、キャノンのレーザープリンタを使い続けるくらいなら、完全新品買ったほうが安いしオトクじゃないかと考えました。ぶっちゃけ、時々息子や私が資料印刷とかで50枚とか印刷することがあるので、急いでいたってのもあります。

で、ちょい調べて見たら、ブラザーのモノクロレーザープリンタが良さそうなのでこちらで即決。
すぐ届きました~。

HL-2270DW


HL-2270DWが素晴らしいのは3点。

 1.軽いしコンパクト
 2.ネットワーク/WiFiプリント対応
 3 両面印刷できる!


1.軽いしコンパクト
自宅に置くなら、軽量コンパクトは欠かせませんね。
この大きさの違いは本当に助かります。
3年の月日、技術の進歩はさすが。まぁーカラーとモノクロの違いもありますけど。
それでもHL-2270DWは7kg,キャノンLBP-5050Nは16kgもありますから段違いです。


2.ネットワーク/WiFiプリント対応

我が家では、仕事用とプライベート用のPCが3台~4台あって、常時ネットワークに繋がってプリントアウトが必要になります。
かみさんと私で2台ずつって感じですね。
しかも最近は息子もレポート印刷とか言い出して、それをiPadで書いたり印刷したりと面倒なことに。
LBP-5050Nの時代は、iPadから直接印刷ができないので、一旦gmailで送ってもらって印刷・・・というような事をしていたのですが、HL-2270DWのワイヤレス印刷なら、ブラザーのiPadやAndroidアプリ「Brother iPrint&Scan」を入れておけば、直接印刷が可能という超便利仕様~。


我が家の難題が一つ減りました。

3 両面印刷できる!

自宅のレーザープリンタで両面印刷ができる時代が来るとは!
10枚くらいのPDFを印刷することがちょいちょいあるんですが、資料確認して、使い終わったら裏紙にして再利用したりはしているものの、やっぱり毎回「もったいないなー。」と思うわけです。
仕事柄文章を書くことが多いのですが、添削や確認はやっぱりWord上ではなく印刷して出したかったりもする。でもってPage数が40枚とかあると、片面印刷では膨大な量になるわけで・・・。そういう時は両面印刷はとっても助かります。

と、良いことずくめなHL-2270DW。
お値段は1.2万円前後と格安です。

無論モノクロレーザープリンタ単体として見たら、1万円を切る価格もありますが、ネットワーク/WiFi対応、スマホから印刷、両面印刷などができるものの中では、ダントツに安いです。



互換トナーも結構出回ってますので、最初のトナーが切れても安心だし。

印刷はLBP-5050Nと比べると少々ウルサイですが、それでも機能的には圧倒的に優れているし、満足感はとても高いです。
あとは壊れないことを祈るばかり。

購入先はAmazonでした。価格.comを見ても今現在一番安いし。
Primeだと翌日配達確定してくれるなど、速く届いてくれるから◎。

  


2014年11月10日

やっぱアオリの刺し身は絶品やな

先週行ってきたティップランエギング。
まさかの、たったの1パイという轟沈具合で、いつかはリベンジしなきゃあかんのですが、
とりあえずは胃の中で成敗です。

食べるチャンスが少し無かったのですが、先週末にようやく食べれました。
真空チルドでキープしたので、鮮度大丈夫かなーと心配でしたが、これがまたいい感じで熟成してました。

あまとろっ(*^_^*)。

エンペラとゲソはチンゲンサイとオイスターソース炒めにして、こちらも子どもたち取り合い状態。

マルイカもそうですけど、これ食べちゃうと、もうスーパーのイカは見劣りしちゃっていかんですね。
スーパーのスルメイカも、あれはあれで美味しいんだけど、アオリとマルイカは絶品過ぎますなー。
まさに釣り人の特権です。

今月もう一回釣りに行きたいなー。
寒くならないうちに。

KC師匠は毎週のように葉山で真鯛釣行にハマりだしたので、私も行きたいところです。
日程が合えばぜひ。

  


Posted by Uni at 21:16Comments(2)日記

2014年11月08日

葉山の手こぎボートで真鯛激釣~

またまた手こぎボートで真鯛がっつり釣ってきてみました(*^_^*)

と、言いつつ、実は予定外釣行でして(^_^;)

私に船釣のA to Zを教えてくれたKC師匠から、突然のLINEでのお誘い。
「明日、ボート行こうよ。」と。※行ったのはちょい前の話です。

しかも今行くことを決めて、今から予約するからという恐ろしいスピード。
えー!
いろいろと家族や関係者に予定の確認と、私の予定も調整して・・・と。なんだかんだで行く気満々。

じゃあ何釣るかって話になり、私はアオリ、師匠はチヌを団子で狙うと言っていたのですが、アオリは周りにたくさんの船が出て結構釣りにストレスが溜まるので、沖に出て真鯛狙わない?って誘ってみると、
「おお! いいねぇー。たまには真鯛もやってみたかった」
と師匠もノリノリ。ということで、とりあえず真鯛で行くことにしました。
あとは真鯛狙いながらも、ルアーやったり五目釣りで楽しもうと。

手なわけで翌朝KC師匠と合流して、葉山釣具センター(HFC)で申し込みをして、出船。



いやー・・・葉山のボートは久しぶりだけど、料金が結構かさんでいる気がしてます。
駐車場代やら曳舟代が入って、5000円オーバー。
もうちょいで安い乗合船に近い金額。
まぁーいいんですけど、料金代くらいは遊ばせてもらわんと・・・と意気込んで出船でございます。

ここ葉山では、曳舟と言って、エンジン付きボートで店員が途中まで連れて行ってくれる(有料)なのですが、HFCでは沖の釣り場までは行かず、名島の鳥居前までで「さよならー」なんですね。あと半分くらいは自力で漕げと。真鯛ポイントまで、二人とも必死に漕ぎました。なんの為の有償曳舟なんだか。すげー疲れた。おとなりの小松ボートは、沖まで曳舟してくれたのに。今回事情があってHFCにしたのですが、この時点で後悔。

しかしまぁー釣り場についてしまえば、苦労はなんのその。
久しぶりのボートアンカリングもなんとかできて、釣り開始です。

30分ぐらいはコマセ撒きつつもノーバイト。
店舗では「今日は潮濁りが異常で、激渋だよ。覚悟しておいて」と言われたんですが、実は近くの長者ヶ崎とかでは、濁っても真鯛が釣れていたので期待していたんです。

そして・・・ココココン!
というアタリをスイープにアワセて、待望の一匹目。
なんと!
上がってきたのはシマシマ君。

石鯛 30cmくらい。

最初としてはまずまずかな。
石鯛ってことは、アンカリングできた場所が、磯というか岩場ってことなのかも。いい場所やん。

すると連発~

ちょいサイズアップ。
この口。歯が怖いよー。


この頃になると、コマセも効き始めて、エサ取りが多数になってきた。
ただ真鯛が釣れない。
KC師匠も釣れていないが、実は別にもう一艘、おっさん2人組も近くにアンカリングされていて、おっちゃん達と雑談しながらの楽しい釣りをさせて頂いていたのですが、このお二人がなんと真鯛爆釣~。

30分に1枚は釣り上げていて、「ここいるよー真鯛」と笑いながらプレッシャーかけてきます(^_^;)
くそー。
向こうは魚探もあって、棚教えてくれるんですが、この日はころころと変わってて、なかなか釣れない。
ボトムを攻めればこんな毒魚も釣れちゃうので、やっぱり下から5mは餌位置を上げないといけない。

昔、堤防でこのハオコゼに刺されて大変なことになったので・・・怖い怖い。

おっちゃんたちのコマセのほうばっかりに真鯛が寄っていて、10mしか違わないこちらには来てくれないのかしらん・・・と
しょんぼりしていると、

置き竿にしていたベイジギングロッドのティップが海中にズドンと入り込んだ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

慎重にやりとりして、海面に姿を表すと・・・
「ピンクの魚体!!! 真鯛やー」
ヨッシャ~


40cmの綺麗な真鯛。

やべー。葉山凄いっすよ。
となりのおっちゃん達からも、「そのサイズなら完璧だよー」と絶賛頂きました。

しかし師匠のほうは・・・・ボウズ中(T_T)
あまりに釣れないって事で、師匠は更に沖合に移動して、コマセ撒いてました。
やっぱりこの日はポイントの優劣もあって、移動は大正解。
師匠はこの後、真鯛釣り上げて、このポイントに居たボートは全員真鯛釣れだしました。


が・・・・お昼近くなるとアタリがぱったり。
エサ取りもいなくなって、コマセ巻くのが馬鹿らしくなり、キャスティング鯛ラバとかやってみました。

が、釣れないよね。コマセに寄る魚が居ないんだもの。

まぁーバーチカルだけでなく、広く探ってみようかなという意図でしたが、全然ダメ。
ということで、足元が岩礁帯であることを考えて、根魚系を狙って見ようと、持ち込んだホタルイカを餌にカサゴ仕掛けを投入。
胴付仕掛けなので、錘で海底をボトムバンプして形状を確認すると、やっぱりかなり凸凹した岩場で、船の周りだけでプラスマイナス1-2mくらいは錘が沈んだり根にあたったりといい感じ。

てなことをやってるいと、
「ガガガガガン!」
強烈なひったくるようなアタリが!!!

すかさずアワセてファイト開始!
そしてこれ・・・かなりデカイ!
ボートシーバスロッドが三日月のようにしなる!
最初ボトム攻めすぎて根がかりかと思うくらいの強烈な引きで、ドラグがガンガン出て行く。
少しドラグを絞って、ゆっくりゆっくりファイト。
しかし・・・・・
「プンっ」
痛恨のフックアウトーーーーーーーー(ToT)
マジかー


引き的には、ヒラメ?
すんごいトルクフル。
ぶっちゃけ同じロッドでタチウオの1m弱、シーバス80cmと戦ってますけど、それに匹敵する引き。

ラインを確認すると、ハリから切られている。

フグかなー。
でもこんな強烈な引きをするフグって、60cmとかじゃないとサイズが合わない。

とりあえず同じ仕掛け(ハリス3号)で、ホタルイカを付けて再度チャレンジ。
すると、また一発回答!
同じサイズで同じ引き!
今回は少しドラグ緩めで、のんびりファイトしてみた。
なんとしてでも正体を確認したい。

が。
水深30mの半分ほど上げてきた所で、また・・・・
「プツン・・・・」
うぉぉぉぉぉーーーーーい!!!

ダメか。ダメだったか。
ということで、対策。

ジギングサビキに変更して、ハリス8号で望みます。
こうなりゃ意地だ。(真鯛も釣れてないしね・・・・)


しかし・・・・
今度は餌も取られない(T_T)
マジで見切られている??

てなことをやっているうちに、ホタルイカの在庫がなくなり終了~。
サバでも釣れていれば、切り身にして再チャレンジするんですが、今回は諦めました。

そして気がつくと海上は恐ろしいくらいの光景。
「ここ相模湾? むしろ相模湖?」みたいに(笑)

師匠と二人で置き竿にしていると、ヘラブナでも釣っているんじゃないかというくらい、べったべたのベタ凪。
まぁー風はいいんですけど、潮がまったく動かず、エサ取りも居ない時間帯。


するとラスト1時間という段階で、お互いちょっとずつアタリが出てきました。

40cm弱の石鯛!

そしてサンバソウサイズ。


イシダイばっかりやん・・・・
でも魚っ気が出てきたのは、真鯛の前兆候です。

ラストなんで、ビシのコマセを全開にして、寄せる釣りを展開してみました。
が、師匠から「ラスト一投」と言われてしまい・・・「まぁこれで終わりか」と思いつつ、ロッドしゃくってコマセを出して、置き竿に。
道具を片付けていると、ロッドティップが小さくアタリを捉えている。
ホルダーからロッドを手持ちに変えて、本アタリを待つと・・・

「コン・・・コン・・・ズドン!」
と吸い込まれた!

電撃アワセでファイト開始!
すぐに真鯛と分かる三段引き。
しかもデカイ!
ハリス切れのフグ(?)を除けば、間違いなくきょうイチの大きさ。

その為慎重にやりとりして、「イシダイじゃありませんように」と祈りつつ、魚体を確認すると
「赤い!!」
ヨッシャ~!
やった!
50cmクラスの真鯛ゲット!!!

20Lクーラーに入る、ギリギリの大きさ。

と、この真鯛ゲットで納竿でした。

おっちゃん達曰く
「15年もここに通っているけど、こんなに真鯛爆釣は初めて」との事。
KC師匠も
「俺だって10年はここに来てるけど、真鯛・・・おかしなことになってる。こんな釣れるなんて」
と驚いてました。

でもそんな師匠のゴーストが、昨日囁いたからここに居るわけでして。さすが師匠です。
師匠はキープ分だけでこんな感じの釣果。

本人曰く「Uniさんと、あのおっちゃんたちの釣果見たら、こんなん納得できん」
ということで、速攻リベンジ確定してました(^_^;)

私は同行できなかったのですが、リベンジをしっかり果たしていました。

さすがの一言。

ただこのリベンジ釣行では、「なぞの海底生物を捕獲せよ」とお願いしていました。
ワイヤーリーダー持参して、フグと思わしき生物を捕獲しなさいと。
私との釣行でも、師匠は同じようにビッグファイトの末、ハリス切れしてたので、こちらもリベンジするはず。
でしたが・・・・・
さすがにワイヤーは持参しなかったものの、数回ファイトしてやっぱりハリスブチ切れて上げられず。
「小さいフグも合わせたら、ハリスだけで20本以上は切られたよ(T_T)」と
言ってましたので、やっぱりフグかな(^_^;)

それにしても手漕ぎボートで、これだけの釣果なら、乗合船より全然釣れてますやんという結果でした。

また来ないと行けませんねぇ~。
だって真鯛の塩焼きは、家族大絶賛。
おまけに弟のコドモが生まれたばかりで、ちょうどお食い初めで真鯛が欲しかったと喜ばれ、「今度は普通に食べたい」とオーダーが弟夫婦から入りました。

行かねばなりませんね。( ̄ー ̄)ニヤリ


ハヤブサ(Hayabusa) ふかせ 伊勢尼太地  8m 1本鈎
ハヤブサ(Hayabusa) ふかせ 伊勢尼太地  8m 1本鈎

神経質な真鯛には、やはり8m程度のハリス長は必要です。6mや2本針など浮気してみましたが、やっぱり釣れない。濁り潮の時は、ビーズやフロートパイプのあるもののほうが良いと思います。私の最後の一枚はフロートパイプで釣りました。  


Posted by Uni at 19:19Comments(0)釣行記

2014年11月06日

安いし使える! ティファールの電気ケトルが実質1000円台だから買ってみたよ

肌寒くなってきて、そろそろ温かいお茶やコーヒー、紅茶が美味しい季節になってきました。

私は結構web閲覧しながら飲み物を飲むことが多く・・・いや飲む量が結構多いので、温かい飲み物の場合、自室→台所の往復が多くなるのが、この季節の代名詞みたいなものでした。

が!

かるーく終止符を打ってみましたよ。

このキャンペーンで!
電気ケトル「今なら!もれなく全員に!1000円キャッシュバックキャンペーン」


1000円のキャッシュバックって言っても、もともと高いんでしょ?とか思っていたら、Amazonで見ると2000円台のものもちらほらあります。
Amazonはキャンペーン対象商品の一覧+価格が一目瞭然で見やすい。


ということで「T-fal 電気ケトルアプレシア プラス メタリックノワール 0.8L BI805D70」というのを買ってみました。
私の時は2700円。1000円バックで1700円というところ。

2000円ちょいの製品と悩みましたが、どーせ買うなら部屋にマッチしたシルバーとブラックのものにしてみた。

そして早速翌日届きました。Amazon Prime会員なので、翌日届いちゃう。


箱を開けてみました。


中身は・・・まぁこれだけ(^_^;)

あまり考えずに買ってしまったけど、さすがティファール。シンプルなのに細かい気配り機能がたくさん。


ざっと外観観てみました。

水を入れる開口部。蓋は実際は90度ぐらいまで開きます。


注ぎ口はカバーがあって、確かに置きっぱなしでもほこり等は入りづらい。


取っ手のところがスイッチ。On/Offしかありません。当たり前ですが。


台座の裏はこんな感じ。電源コードが巻き巻きしてあるので、置く場所に合わせてケーブルを取り出す方式。


見た目はこんなところにして、早速水を入れてみました。


スイッチオン!


今回はとりあえず紅茶。マグに準備とかしているとすぐに湧いた!

すぐとは言いつつ実際は4分ほど。


完璧。当たり前だけどふつーにお湯が沸かせます。

電気ケトルのいいとこは、沸かしたい時だけスイッチオンで沸かすという仕組み。
ポットのように、ずっと温かいままで保とうとすると電気代がかかってしまいます。
あくまでヤカンと同様の使い方。
でもポットだと寝る前に電気切り忘れたらずっと電気代が・・・・ということにも成りかねないので、電気ケトルの"使う時だけ沸かす"のがグッド。家計にやさしい仕組みです。

では。
やかん+ガスでお湯を沸かすのとどっちが光熱費としてオトクかって話になると、だいたい
ガス:3円
電気ポット:5円

という計算らしいです。
こう見るとガスのほうが安いのですが、ヤカンで沸かしたら、ガスコンロの前で待機しているか、「ピィィィーーー」と鳴るタイプなら、呼ばれた瞬間にダッシュで台所に行く必要がある。しかし電気ケトルなら、湧いたら勝手に切れるし、台所じゃなくて電気があるとこならどこでも安全に沸かせる。
この利便性を考えると2円差なんてどーでもよくなる。

だから超便利。これが1700円で。
安いの選べば実質1000円で買えますしね。
うーん。いいですよ。

ただちょっと気をつけて欲しいのは、わたしの買った外側がステンレス製のものは、沸騰後は金属部が超熱い。
というか火傷するレベル。
小さいお子さんがいる家庭では、手の届く所に置くと、あらぬ事故が置きますのでお気をつけを。
外側が熱くならないタイプも売ってますので、気になる方はそちらをどうぞ。

さーて、次は忘れないうちにキャッシュバックキャンペーンの申し込み。

ティファールのキャンペーンページから、応募用紙をダウンロードして印刷。
住所等々を記載して、納品書かレシートの現品を同梱。
それと忘れてはいけないのが、本体箱のバーコード。

箱を捨てる前に切り取っておいてくださいね。

・応募用紙
・納品書かレシート原本
・バーコード


の3点を封筒に入れてと。
あとは送るだけ。これで1000円のギフト券がキャッシュバックされます。ふぅー。


↓これなら実質1000円で買えてしまいますね。
私は1.2Lも要らないので、800mLのものにしましたが、家族で使う場合はこちらでいいかも。
800mLなら職場でコーヒー飲みたい方にはちょうどよい大きさです。


  


Posted by Uni at 19:08Comments(0)日記

2014年11月05日

F1にいろいろ失望中・・・ホンダなんで可夢偉助けてやらんの?

今年に入り、いろいろ失望することが多いF1の世界ですが、あまりにも生々しくて、これがスポーツ?ととても言えない世界になりつつあります。
特にテールエンダーの「ケータハム」と「マルシャ」が、シーズン中の撤退(ほぼ。厳密には休戦中だが、実質は追加資金が無ければほぼ倒産状態)。

その影響で、日本人・小林可夢偉がケータハムのドライバーの為、停戦中。
まぁー走らなくとも、途中からケータハムが身売りしておかしなことになっていた。
持参金が無いものの、レースでは唯一ポイント確保ができそうなドライバーである可夢偉ではなく、チームメイトのエリクソンに優先的にNew パーツを渡すケータハムチーム。これは「優先的にパーツ回すから、来年も居てね。20億円も持参金持ってきてくれるエリクソン君」と期待してやっていること。もしくはエリクソン側が「よこさないと、来年はここに居ないかもな」と圧力をかけたのかもしれない。

まぁー確かに。チームに20億円も持ち込んでいる人と、1億程度の人では違うんでしょうけど、それにしても「いちスポーツ」として見た場合、競技者がチームにお金を持ち込まないとプレイすらできないスポーツとはやっぱりおかしい。それがいまでは20億円/年もスポンサー引き連れてチームと交渉しないとドライブもできないのが、いまのF1。

ただ過去にも、中嶋親子にしたってホンダとトヨタあってのドライブではあったように、日本の自動車メーカーのバックアップはきっとエリクソンクラスの持ち込み資金の価値があるのだと思うから、トヨタ系の育成ドライバーであった小林可夢偉が、トヨタ撤退後に苦労しているのは致し方ないのだと思う。


やっと可夢偉は来年からF1にカムバックするホンダにアピール。
「(ホンダのシートは)もちろん視野に入っています。もし、そのチャンスがあるとすれば僕としては本当に嬉しい。1年目から勝ちたいというメッセージは聞いているので、僕自身、自分なりに経験もあると思うし、新しいV6エンジン、ルノーのエンジンも乗ったという経験があるので、うまく利用してもらえれば十分、使い物になると思います」
「(ホンダに入れれば)絶対、貢献できる自信がある」

でもホンダからの回答は・・・・
「可夢偉のラブコール、ホンダ新井氏「名誉なこと」」
と言いつつ、文面だけを正面から受け取ると"体よくお断り"って感じ。

私個人としては
「なぜ唯一F1で活躍できる日本人を応援してやらないのか!」
と言いたい。

日本のスポンサーはなかなかF1には金出さない時代。
そんな中、可夢偉は能力があるのに走れない。ホンダはエンジンサプライヤーとして帰ってくる。
何かの縁じゃないですか。これも。

そこで「自分とこで育ったドライバーじゃないし、いらねー」と言うホンダの了見の狭さ。
子飼いのドライバが育ってF1に入れそうならまだしも、それも居ないなら可夢偉応援してやって欲しいのですけど、ホンダという会社のエゴとか意地とかそういうのでやりたくないのでしょうかね?
日本企業が日本人を応援すれば、日本では盛り上がるし、来年の鈴鹿でもF1だって満員御礼でしょう。
今年もF1入場者数は過去最低で、来年ホンダがエンジンサプライヤーとして戻ってきても、日本人ドライバーが居なければ、過去最低を更新し続けるのは間違いない。少なくとも20年以上見続けてきた私が、「もうF1いいや」と思うほど、ワクワクしないのですよ。
依然としてモータースポーツ自体は大好きなのに。


ホンダがマクラーレンにエンジン提供だけで、F1に日本人客が戻ることはまず無いでしょう。
ホンダがこのF1カムバックを単なる業務の一環として片付けるなら、、、、
単なる「販売台数がglobalで伸びればいい」とか「世界にHONDAという名前の認知度があがればいい」というだけであれば、それでいいと思います。

しかしホンダがF1に戻ることは、日本という国の人たちに大きな影響力を与えることができそうなわけです。
可夢偉にこだわるわけじゃないけど、GP2にいるホンダ子飼いドライバである佐藤公哉、伊沢拓也の二人は今年全く活躍できていない惨状。ポイント確保すらままならない為、とてもF1に近いとは言いがたい。彼らが大切なのであれば尚の事、「今は可夢偉を乗せられるようにする」事で、「GP2にいるドライバ達よ。まず可夢偉を超えてみせよ」と言う事もできるでしょう。
ドライブできないでも、なんらかの支援はしていきたいってそういう態度は見せて欲しいのですよ。

だからこそ、先のホンダ新井氏のインタビューを見て、本当に失望しました。
「ホンダに乗りたいならマクラーレンに直接言いな。ホンダはただのエンジンサプライヤーですし」
という話。まじでがっかりです。

実は裏でいろいろと動いているから察して欲しくなくて、逆な事を言っているなら良いのですが、可夢偉が必死にリクルート活動している所を見ていると、ホンダは本当に何も動いていないのでしょう。
可夢偉のマネージメントは本当にF1の世界としては狡猾とは程遠くて、ちょい難しいというか運が無いのです。ケータハムにも可夢偉が直接交渉して、無給でいいから乗せてくれと懇願していたという記事を以前読みましたし。

ホンダとしては「今さら可夢偉がいろいろ言っても遅いんだよ」と言うこともあるでしょうが、ホンダは大企業、可夢偉は一個人。ここはホンダが一つ提案していく方向で手を取り合う形でも良かったんじゃないかと思うのです。ホンダだけがいま日本のF1ファンの期待を背負えるわけで、その意気に感じて「よしっ。日本のために一肌脱ぐか」と言ってくれれば、間違いなくホンダという会社に対しての期待は高まるし、結果的に桶屋が儲かる方向に行くと思う。

ホンダとトヨタが突然F1を去った後、日本のF1人気を保ってくれたのは可夢偉一人ですよ。
可夢偉が繋いでくれたから、ホンダの復帰があったと言ってもいいと思う。

それがもし。
可夢偉が来年F1乗れないなら、私は100% F1から引退する(観ないだけだけど)でしょう。
そしてホンダの車は一切買わないし、友人にも薦めない。(買う予定も無いのですが)
それくらい失望する。間違いなく。

チームメイトのマーカス・エリクソン君は、可夢偉より常に1秒以上/周遅いのに、しっかり22億円で来季のザウバーのシートを買いました。


22億円って、そんだけあればどんだけの会社の運営できる資金かってぐらい恐ろしい金額ですよ。
イチローがメジャーで絶頂期の時ですら、18億が年俸。
それが単にF1という車に乗りたいだけで、しかも下位チームに乗りたいというだけで20億円。うーん。
もうこんな大金持ち込まないと、ドライブするチャンスすらもらえないスポーツは、見ていて腹が立つばかりで、面白みが全く感じられないのです。どんなに遅くても金さえあればドライブできる。どんなに速くても金がなければ運転できないか、運転できても走っているだけな感じの旧型車でちんたら周回しているだけみたいなF1にはうんざりでございます。

エリクソンには申し訳ないけど、こんなドライバーに20億円もの大金を毎年捻出して、どんな見返りがあるんだろうかと。
応援とか言うには限度を超えていると思う。

テールエンダーのチームですら、100億円/年の資金があっても回しきれずに撤退するスポーツになってしまったF1がいけない。
トップのメルセデスは550億円も投じてる。
F1はカネがかかりすぎて猛烈にビジネスの世界だということも理解していますが、なんかこう・・・もうちょっと日本という国であったり、日本人を応援するという事はできないものでしょうかね?もしホンダがビジネスの損得勘定や、意地やエゴだけで可夢偉の応援をしないと割り切っているなら、、、、そんなF1はもう要らないです。


  


Posted by Uni at 19:18Comments(2)

2014年11月04日

ダンガンロンパ 絶対絶望少女攻略後の満足感

いやーオモロかッた。

ダンガンロンパ 絶対絶望少女 (PSVita)


オフィシャルサイトはこちら

クリアしました。

ダンガンロンパ1-2とクリアされた方なら、間違いなく面白いストーリー。
1-2未クリアなら、「??」な人物も多数居ますし、謎に感じることも多いので、まずは1-2クリアしてから臨みましょう。

相変わらずコロシアイな世界。
今度はコドモがオトナを殺す世界。

下衆いですねぇ。
これだけ見ると、発禁ものの内容ですが、モノクマのかわいいしぐさと、テンポのよい音楽、そしてどんどん最悪になっていく状況=絶望から立ち上がる主人公。
しかしそれがダンガンロンパなのです。




今回は軟禁生活から無理やり引っ張りだされた主人公・苗木こまるちゃん。
お兄さんは1の主人公・苗木誠。彼は超高校級の幸運の持ち主でしたが、こまるちゃんは至って普通のJK。
そしてそんな彼女を操作して、TPSで戦うゲームっす。
TPSとは言いつつも、あまり難しくない。
なぜなら相棒に超高校級の文学少女「腐川冬子」がいるから。

ダンガンロンパ1をやっていた方ならもちろん分かりますが、彼女は「くしゃみ」と「気絶」で、連続殺人鬼ジェノサイダー・翔になる二重人格者なんですが、このジェノサイダーモードになると、無敵(^_^;) 無論時間制限ありますが。


今回は手持ちのスタンガンで強制失神して、ジェノサイダーになりますぜ。

ゲーム自体は「囲まれたらジェノサイダー」という感じで切り抜ければ結構簡単。
ゲームオーバーしても直前からやり直せる親切設計。
お手軽ゲーマーの私としてはありがたい設定です。

しかしこの絶対絶望少女の肝はFPSではなく、ストーリー。
ダンガンロンパ1と2の狭間の話なので、1と2の謎をある程度解き明かしてくれる。
そして、個人的には「腐川冬子&ジェノサイダー翔」が最高でした。

ゲーム前は「腐川冬子って・・・どんだけ地味やねん」と思ってましたが、トークとネガティブキャラが最高に笑える。
よくもまぁそこまで嫌味とネガティブ発想ができんなとか、十神白夜への妄想炸裂でツッコミどころ満載。

ジェノサイダーも、下衆いトーク満開。しかもキレッキレ(^_^;)
ダンガンロンパ1では、あるにはあったけど、今回はさすがに準主役だけあって、ジェノサイダーが喋りまくる。
「殺戮お花畑のシンデレラでーす」「笑顔が素敵な殺人鬼でーす」とか言って登場したり、
「ねーあんた苗木こまるっしょーねーねー。違うならちがうって言ってよ。バラして道端の野菜販売所で売ってあげるから。ああん?」とか。
さすが連続殺人鬼。外道だなぁ~
でも殺人鬼なのに愛着湧くトークがジェノサイダーの魅力。
このダンガンロンパシリーズ特有のギャグノリが最高です。


ネタバレはあんまりしたくないので細かいことは言わないでおきますが、ダンガンロンパ1-2の謎は結構解けました。
・モノクマはどこから?誰が作った?なんの目的で?
・ダンガンロンパ2の狛枝凪斗のキチガイ思考・・・
・「人類史上最大最悪の絶望的事件」直後の世界観からダンガンロンパ2への世界観への変遷
・ダンガンロンパ1で出てきた空気清浄機メーカーの謎
・未来機関とは?
などなど。

ということで、ダンガンロンパファンの方は必須のゲームでした。
満足満足。



  


Posted by Uni at 19:18Comments(0)ゲーム

2014年11月03日

久しぶりのティップランエギングに出撃してきた


実に11ヶ月ぶりかなぁ。久しぶりにティップランエギングに出てみました。
自分のブログで振り返ってみると、2013/12/22に出撃してるから、ほぼ一年ぶりと言ってもいいくらいかと。

今回、なにかと超絶忙しい私とKさんの予定がなかなかあわなかったのですが、やっと調整しての出撃。
調整したものの、何が釣れるかという話になり、やっぱり久しぶりに行くなら、いま好調の釣りをとティップランを選択。
いつもの相洋丸の船長に電話すると「いま一番いい時期だよ」と絶好らしいのでテンションUp!!!

早速相模湾のアオリイカをやっつけに行ってまいりました~。

さて出船です。まずは佐島周辺から調査。

船はやっぱり三連休+ハイシーズンだけあって、満船でございます。

満員はいいんですけど、あいにくの雨。

はじめのうちは良かったものの、すぐに小雨~普通の雨模様に。しとしとと。

それでもアタリ連発・・・・・・・・なら良かったんですけど(T_T)

この日はアタリが殆ど無い。
釣れても連発も無く・・・・ぽつりぽつり。
周りでちょびちょび釣れ始め・・・・まずはKさんがヒット!
500gくらいのこの時期ナイスサイズ。
※すぐに生簀に持っていけ~という船長の指示により、写真撮れず(T_T)

いいなぁーと羨んでいると、30分後に私にも~

ティップが一瞬「プンっ」と叩かれるようなアタリ。
あまりに小さいアタリだったので合わせずにちょっと様子見。
すると5秒後ぐらいに、もう一回「コンっ」とティップが叩かれた!
すかさずアワセて~

「ぎゅーんぎゅーん」

乗った~(*^_^*)

これも500gぐらいかと。

いやー嬉しい。船中ぽつりぽつりの中、待望の1パイ。
ほっと一息。Kさんと共に、早々に坊主のがれができ、お土産確保で安心。
AM8時だったので、「さーこれからガツガツ釣りましょう~」
と意気込んでました。はい。

しかし・・・・

濁りが入っているのか、とにかくひと流しで1パイ釣れればいいほうという状況。
アオリちゃんはバラバラに存在しているようで、船を流しても透明度が低くて濁っているから、アオリが集まってきて釣れている感じがしない。
はっきり行って、渋い。

ここは腕の見せどころ。

風もほどよくあって、船長も「いい感じで流せているよー」と言っていた通り、エギとラインの角度は絶好でアタリも取りやすい雰囲気。
これで釣れないわけがない。

はず・・・なんですがー。
私もKさんも、1年ぶりのティップランで、ぶっちゃけしゃくりがぎこちない(T_T)
日々の疲れと運動不足(釣行不足?)で、感が鈍りまくり(;´д`)トホホ…
なんだか周りの人達が上手く見えますわ。

そんな中、Kさんがヒットー。


きぃー! 羨ましい~。

その後、私は決定的なアタリをぼーっとしていて見逃してしまう凡ミスx2。
あかんですよ。

そして「キタっ」と思ったら、でっかい相模湾釣ってたりがx3もあり、しかも全て回収不可+PEラインから切れてリーダー結び直し。
こんな時、しとしとと降る雨がテンションをきっちり下げてくれます。



船中では、超絶上手な方がトップで6パイ。
しゃくりを見ても違いが分からず、敗因が不明でまたテンション下がっていく(ノД`)シクシク
そんな中、延長してくれた船長に申し訳なく、結局納竿でございましたー。

それでも最後に船長からカップラーメンの差し入れが最高のご褒美でしたっ。

雨の中生き返る~。

船降りて車で着替えましたが、レインジャケット着ていたのに、上から下までびっちゃり。
こんなに雨模様になるなんて聞いてないよっ天気予報め。

それ以上に釣れてないから、(;´д`)トホホ…なんですけどね。
まぁー船中ではボウズの方も数名居たので、まだ釣れているだけマシ。
佐島港の魚屋でアオリイカを買って帰ることがないだけマシでしょう。

しかし、今回の惨敗はリベンジが必要なレベルでございます。
来月あたりもう一度やり返さないと。
それ以上にしゃくりの腕が落ちていたのが衝撃でした。もう一度鍛えなおして挑みます!!


※今日のアタリエギはエメラルダスボート。
他の方もナチュラル系が調子良く、グリーン、ゴールド系ばかりでした。

 ダイワ エメラルダス ボート 3.5号

 ダイワ エメラルダス ボート 3.5号
価格:896円(税込、送料別)

  


Posted by Uni at 11:51Comments(2)釣行記